2024年1月

386/432ページ
  • 2024.01.04

【能登地震】岸田総理「総力を挙げて救命・救助を」被災から72時間を迎える前に(2024年1月4日)

【能登地震】岸田総理「総力を挙げて救命・救助を」被災から72時間を迎える前に(2024年1月4日)  政府は3日目となる非常災害対策本部を開催し、岸田総理大臣は4日夕方、被災から72時間を迎えることを念頭に「総力を挙げた救命・救助」を指示しました。 岸田総理大臣 「命を守る観点から重要な被災72時間が経過する本日夕刻までに、現場の総力を挙げて、一人でも多くの方を救命・救助できるよう全力で取り組んで […]

  • 2024.01.04

北九州市の商店街火災 35店舗が燃える被害(2024年1月4日)

北九州市の商店街火災 35店舗が燃える被害(2024年1月4日)  北九州市の商店街で起きた大規模な火災は、一夜明け、ほぼ消し止められました。被害は35の店に上っています。  北九州市などによりますと、3日午後3時すぎ、JR小倉駅前の商店街「魚町銀天街」に隣接する飲食店街「鳥町食道街」の店舗から出火し、およそ17時間後の4日午前8時すぎに鎮火状態となりました。  木造の建物が密集していることや、通 […]

  • 2024.01.04

【能登地震】石川県の死者78人に 避難所には3万人以上(2024年1月4日)

【能登地震】石川県の死者78人に 避難所には3万人以上(2024年1月4日) https://www.youtube.com/watch?v=-w6OalpVJmU  地震の影響で石川県の死者は78人に上っていて、3万人以上が避難所に身を寄せています。  石川県などによりますと、輪島市で44人、珠洲市で23人など合わせて78人の死亡が確認されています。  また、県内364カ所で避難所が開設されてい […]

  • 2024.01.04

【能登地震】11万軒以上で断水続く 医療機関などで停電も(2024年1月4日)

【能登地震】11万軒以上で断水続く 医療機関などで停電も(2024年1月4日)  石川県を中心に断水は今も広い範囲で続いていて、富山県・新潟県を合わせると11万軒以上に影響が出ています。  厚生労働省によりますと、4日午前7時の時点で石川県の七尾市、輪島市、志賀町など13の市や町で断水が続いていて、9万5000軒以上に影響が出ています。  穴水町については調査中だということです。  また、富山県で […]

  • 2024.01.04

【能登地震】発災から72時間迫る中 住宅倒壊現場で救出作業続く(2024年1月4日)

【能登地震】発災から72時間迫る中 住宅倒壊現場で救出作業続く(2024年1月4日)  震度7を観測した能登半島地震からまもなく3日です。生存率が急激に下がるとされる72時間が迫るなか、石川県輪島市では倒壊した住宅からの懸命の救出作業が続いています。  (明石奈々記者報告)  輪島市内の中心部です。こちらは大規模な火災があった朝市から400メートルほど離れた場所で、住宅や飲食店が立ち並ぶエリアとな […]

  • 2024.01.04

#shorts 愛子さま“新年初のティアラ姿” 皇后さまら4年ぶりにティアラ 「新年祝賀の儀」(2024年1月4日)

#shorts 愛子さま“新年初のティアラ姿” 皇后さまら4年ぶりにティアラ 「新年祝賀の儀」(2024年1月4日) 1月1日の「新年祝賀の儀」には、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻など皇族方が出席されました。 今年、ティアラを身に着けられた皇后さまら女性の皇族方は前回までの3年間、コロナ禍での社会情勢を鑑みて、ティアラの着用を控えていました。 両陛下の長女・愛子さまがティアラを着用して、新年の祝賀行 […]

  • 2024.01.04

“48時間ぶり救出”…倒壊家屋から79歳男性 娘が涙「よく頑張ったね」 能登半島地震【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月4日)

“48時間ぶり救出”…倒壊家屋から79歳男性 娘が涙「よく頑張ったね」 能登半島地震【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月4日)  4日、能登半島で起きた最大震度7の地震から72時間のリミットが迫っています。3日、石川県珠洲市では倒壊した建物から48時間ぶりに79歳の男性が救出されました。 ■地震で一変…家族で過ごす正月の景色  3日午後5時ごろ、倒壊した木造2階建ての住宅に集 […]

  • 2024.01.04

【能登地震】被災地で本降りの雨 7日~8日は積雪や吹雪の恐れ【ワイド!スクランブル】(2024年1月4日)

【能登地震】被災地で本降りの雨 7日~8日は積雪や吹雪の恐れ【ワイド!スクランブル】(2024年1月4日)  北陸地方では4日朝にかけてまとまった雨が降りました。地震で揺れの大きかった地域では引き続き土砂災害に注意が必要です。  気圧の谷や寒気の影響で、北陸地方では3日の夜から本降りの雨となりました。  4日午前11時現在も、石川県に大雨注意報が発表されています。  雨のピークは過ぎましたが、地震 […]

  • 2024.01.04

迫る“発生72時間” 死者78人に 石川・輪島市では「生き埋めになっている」との情報多数 能登半島地震|TBS NEWS DIG

迫る“発生72時間” 死者78人に 石川・輪島市では「生き埋めになっている」との情報多数 能登半島地震|TBS NEWS DIG 能登半島地震では、これまでに78人の死亡が確認されました。地震発生から、生存率が急激に低下する72時間が迫るなか、被災地では全力での救助活動が続いています。 石川県輪島市で7階建てのビルが倒壊した現場では昨夜、下敷きになっていた成人女性が消防に救出されました。女性は心肺 […]

  • 2024.01.04

“液状化”被害の新潟市では土砂災害の恐れ 西区では避難指示も 能登半島地震|TBS NEWS DIG

“液状化”被害の新潟市では土砂災害の恐れ 西区では避難指示も 能登半島地震|TBS NEWS DIG 液状化現象により大きな被害を受けた新潟市では、昼過ぎにかけて雷を伴ったやや強い雨が降る見込みです。新潟市は、今後の余震や雨などで土砂災害が起きる恐れがあるとして、西区のおよそ20世帯に対して、きのう避難指示を出しました。 対象地域の人 「運べるだけ運んで、あとは神様に祈るだけですね」 新潟市では、 […]

  • 2024.01.04

JR秋葉原駅・山手線車内で女が刃物で次々と乗客刺す 4人けが、刺された3人は重傷 警視庁は女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕|TBS NEWS DIG #shorts

JR秋葉原駅・山手線車内で女が刃物で次々と乗客刺す 4人けが、刺された3人は重傷 警視庁は女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕|TBS NEWS DIG #shorts きのう午後11時前、東京・千代田区のJR秋葉原駅の山手線の車内で女が刃物で次々と乗客を刺すなどして、男性4人がけがをしました。警視庁は女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。 きのう午後11時前、山手線の車内で「包丁を振り回している女性 […]

  • 2024.01.04

石川・輪島市では余震で救助活動が難航 迫る地震発生から72時間 能登半島地震|TBS NEWS DIG

石川・輪島市では余震で救助活動が難航 迫る地震発生から72時間 能登半島地震|TBS NEWS DIG 生存率が低下するとされる「地震発生から72時間」が、きょう午後に迫っています。各地で懸命な救助活動が行われていますが、度重なる余震で作業は難航しています。 地震で倒壊した輪島市河井町の7階建てのビル。建物を支柱で支えながら、昼夜問わずの救出活動が行われていますが、余震で揺れるたびに作業は中断。さ […]

1 386 432