2023年11月

388/473ページ
  • 2023.11.06

検察「完全責任能力があった」弁護側「責任が問えるとは言えない」中間論告で双方が意見 京アニ裁判

検察「完全責任能力があった」弁護側「責任が問えるとは言えない」中間論告で双方が意見 京アニ裁判  京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で6日、「中間論告」が行われ、検察側が「被告の刑事責任能力があった」と主張したのに対し、弁護側は「責任を問えるとは言えない」と反論しました。  京都アニメーション第1スタジオを放火し、36人を殺害した罪などに問われている青葉真司被告(45)の裁判は、被告の刑事 […]

  • 2023.11.06

【全国の天気】あすにかけ激しい雨風警戒 前線通過で強風…朝は交通機関影響(2023年11月6日)

【全国の天気】あすにかけ激しい雨風警戒 前線通過で強風…朝は交通機関影響(2023年11月6日)  きょうの「全国の天気」はこちら、「あすにかけ激しい雨風警戒 前線通過で強風…朝は交通機関影響」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2023.11.06

親グマに襲われ?男性が重傷 自宅裏の罠に「2頭の子グマ」 新潟・新発田市(2023年11月6日)

親グマに襲われ?男性が重傷 自宅裏の罠に「2頭の子グマ」 新潟・新発田市(2023年11月6日)  6日朝、新潟県新発田市で子グマが2頭かかったわなを見に来た男性がクマに襲われました。専門家は、親グマが男性を襲った可能性を指摘しています。 ■自宅裏の罠に「2頭の子グマ」  午前1時ごろ、札幌市の住宅街。防犯カメラが捉えていたのは3頭のクマです。  住民:「クマが親子のような感じで映っている」  周 […]

  • 2023.11.06

カツオ“当たり年”豊漁でお得 水揚げ量2.7倍 今年は“3割安い”(2023年11月6日)

カツオ“当たり年”豊漁でお得 水揚げ量2.7倍 今年は“3割安い”(2023年11月6日) ■カツオが“当たり年”豊漁でお得  今が旬、脂がたっぷりと乗った「戻りカツオ」。タレに漬けた新鮮なカツオを新米のご飯と一緒に味わう「カツオの漬け丼」は家庭で手軽に作れるぜいたくな一品です。  今年はカツオが豊漁で価格も3割ほど安くなっています。  買い物客(40代):「カツオが大好き。今年はいっぱい食べられ […]

  • 2023.11.06

河野大臣「守るべきは国民の移動の自由」ライドシェアめぐり業界関係者と議論(2023年11月6日)

河野大臣「守るべきは国民の移動の自由」ライドシェアめぐり業界関係者と議論(2023年11月6日)  政府の規制改革推進会議は、タクシー不足への対応や一般ドライバーがマイカーで利用客を送迎する「ライドシェア」について、業界関係者を招いて議論しました。  河野規制改革担当大臣:「規制を守るために難しくしているが、守るべきは規制ではなく、国民の移動の自由だ」  タクシー不足への対応について全国ハイヤー・ […]

  • 2023.11.06

#shorts ヤマトが貨物専用機を導入 背景に“物流2024年問題” 来年4月就航

#shorts ヤマトが貨物専用機を導入 背景に“物流2024年問題” 来年4月就航 陸運大手のヤマトホールディングスが自ら運用し、来年から就航する貨物専用機が成田空港に到着しました。  ヤマトの貨物専用機は、元々旅客機だった機体の客室から座席などを除去し、胴体部分にも貨物用に大きなドアが取り付けられるなど改修が施されています。  導入の背景には、自然災害の激甚化・頻発化で陸路以外の物流の必要性が […]

  • 2023.11.06

富山市 約9mのヤナギの木が折れて車に接触(2023年11月6日)

富山市 約9mのヤナギの木が折れて車に接触(2023年11月6日)  富山市の国道沿いで強風の影響とみられる倒木があり、車1台と接触しました。けが人はいないということです。  警察によりますと、6日午前10時半ごろ、富山市上大久保の国道41号沿いで「民家の柳の木が倒れた」と110番通報がありました。  直径40センチ、高さがおよそ9メートルの柳の木が根元から折れ、走っていた乗用車1台と接触したとい […]

  • 2023.11.06

奈良のシカ“虐待疑惑”受け…県が調査結果 収容環境「不適切」(2023年11月6日)

奈良のシカ“虐待疑惑”受け…県が調査結果 収容環境「不適切」(2023年11月6日)  シカの収容環境が「不適切だった」と明らかにしました。  奈良県の山下真知事は一般財団法人の「奈良の鹿愛護会」が運営する保護施設「鹿苑」でのシカの収容環境は「不適切」とする調査結果を発表しました。  鹿苑では農作物を荒らすなどしたシカが「特別柵」と呼ばれる区画で保護され、9月に「毎年50頭以上が死んでいる」と通報 […]

  • 2023.11.06

また出た体長1m“オオトカゲ” 肉食で鋭い爪…6人がかりで捕獲(2023年11月6日)

また出た体長1m“オオトカゲ” 肉食で鋭い爪…6人がかりで捕獲(2023年11月6日)  熊本県玉名市で3日、警察に「道路を大きいトカゲが歩いている」と通報が…。  駆け付けた警察官の目の前に現れたのが全長約1メートルの「サルバトールモニター」と呼ばれるミズオオトカゲ。おとなしい性格ですが、肉食で驚くと鋭い爪で引っかくこともあるといいます。  実は9月には目撃情報が。同じ個体とみられ、小動物などを […]

  • 2023.11.06

ズワイガニ漁解禁!1匹1000万円 料理店オーナーに周囲どよめき(2023年11月6日)

ズワイガニ漁解禁!1匹1000万円 料理店オーナーに周囲どよめき(2023年11月6日)  冬の味覚「ズワイガニ」が解禁。1匹1000万円の驚きの値が。  兵庫県新温泉町で威勢の良い掛け声とともに始まった初競り。  およそ1.2キロのズワイガニを神戸市の料理店のオーナーが1000万円で競り落とすと、どよめきが。  漁協によると1000万円は過去最高額だということです。  山陰地方のズワイガニは「松 […]

  • 2023.11.06

“泳ぐ宝石”ニシキゴイ放流 大使館員もビックリ興味津々(2023年11月6日)

“泳ぐ宝石”ニシキゴイ放流 大使館員もビックリ興味津々(2023年11月6日)  世界的にも人気が高まっている“泳ぐ宝石”「錦鯉」。その「錦鯉の里」にやってきたのはカンボジア、フランス、スウェーデンなど8カ国の駐日大使館の関係者です。錦鯉を池に放流し、餌(えさ)やり体験も。  フィリピン大使館関係者は身を乗り出して興味津々。  フィリピン大使館関係者:「楽しいです。鯉の餌やりも楽しかった」  スウ […]

1 388 473