2023年11月

125/473ページ
  • 2023.11.23

ネタニヤフ首相「目的を達するまで戦争続ける」4日間“戦闘休止”合意も…戦争継続か(2023年11月22日)

ネタニヤフ首相「目的を達するまで戦争続ける」4日間“戦闘休止”合意も…戦争継続か(2023年11月22日) 衝突が始まってから1カ月半。イスラエルとハマスは人質解放のため、4日間、戦闘を休止することで合意しました。ただ、恒久的な停戦への道筋はまだ見えていません。 ハマスは、240人いるとされる人質のうち、女性と子ども50人を解放するとしています。交換条件は主に2つです。ガザ地区に燃料を含む物資を搬 […]

  • 2023.11.23

【報ステ解説】「目的は“ミサイルの目”」追加発射も宣言…北朝鮮“偵察衛星”成否は(2023年11月22日)

【報ステ解説】「目的は“ミサイルの目”」追加発射も宣言…北朝鮮“偵察衛星”成否は(2023年11月22日) 北朝鮮は21日夜、3カ月ぶりに軍事偵察衛星を打ち上げました。一夜明け、北朝鮮メディアは成功を大々的にアピールしています。 朝鮮中央テレビ:「国家航空宇宙技術総局の報道。偵察衛星を成功裏に発射。新型衛星運搬ロケット『千里馬-1型』は、予定された飛行軌道に沿って正常飛行し、偵察衛星『万里鏡-1号 […]

  • 2023.11.23

北朝鮮の偵察衛星 今年3度目の発射にして“成功”? 専門家「正確に撃ち込むための『目』が狙い」 追加発射の計画も…【news23】|TBS NEWS DIG

北朝鮮の偵察衛星 今年3度目の発射にして“成功”? 専門家「正確に撃ち込むための『目』が狙い」 追加発射の計画も…【news23】|TBS NEWS DIG 21日、通告期間を“フライング”して偵察衛星を発射した北朝鮮。今年3度目の発射にして「成功した」と主張しています。専門家は偵察衛星の発射は、“実戦を想定した動き”だと指摘します。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift […]

  • 2023.11.23

男性の遺体が見つかったのはマンションのクローゼットの中 部屋のドアには目張り…遺体は死後2か月ほど経過【news23】|TBS NEWS DIG

男性の遺体が見つかったのはマンションのクローゼットの中 部屋のドアには目張り…遺体は死後2か月ほど経過【news23】|TBS NEWS DIG 名古屋市のマンションの一室のクローゼットから見つかった男性の遺体。手首が縛られ布のようなもので包まれていて、死後2か月ほど経過していることが分かりました。男性は一人暮らしだったとみられていますが、遺体があった部屋の扉には“目張り”が…。警察は男性が“殺害 […]

  • 2023.11.23

自民5派閥の“言い分”は…“収支報告書”の記載漏れめぐり(2023年11月22日)

自民5派閥の“言い分”は…“収支報告書”の記載漏れめぐり(2023年11月22日) 政治資金収支報告書への記載漏れをめぐり、自民党の各派閥がコメントしました。 安倍派の塩谷座長は、22日午後、2019年から3年分について、すでに訂正したと説明しました。そのうえで、野党が裏金づくりの可能性を指摘していることについては「ないと思う」と否定しました。 また、麻生派は、2019年から3年分で、13件合わせ […]

  • 2023.11.23

“ダイエット目的”に懸念も…肥満症治療薬『ウゴービ』が保険適用に(2023年11月22日)

“ダイエット目的”に懸念も…肥満症治療薬『ウゴービ』が保険適用に(2023年11月22日) 日本では、22日から肥満症治療薬『ウゴービ』が、公的医療保険の適用対象となりました。 世界規模で進む肥満。肥満の防止に取り組む世界肥満連合によりますと、2025年までに、世界の成人の5人に1人が肥満になる可能性があり、うち3分の1は、BMIが35以上の高度な肥満だとしています。 ウゴービは、どの程度の効果が […]

  • 2023.11.23

【結婚する?しない?】名字一緒にすることに価値?「じゃあくじ引きで決めた名字」でも男性に抵抗は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

【結婚する?しない?】名字一緒にすることに価値?「じゃあくじ引きで決めた名字」でも男性に抵抗は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 11月22日「いい夫婦の日」 大手生命保険の調査では、夫婦円満が約7割で、「平日に」2時間以上会話しているそうです。 結婚観について様々なテーマを見ていく中、若新雄純さんが、名字を男性側に合わせる抵抗感をめぐり、「じゃあくじ引き(で決めた名字に合わせる)でもいい […]

  • 2023.11.23

水槽が空っぽ!サケの博物館で異常事態 その原因は…(2023年11月22日)

水槽が空っぽ!サケの博物館で異常事態 その原因は…(2023年11月22日)  新潟県にあるサケの博物館で展示用の魚がいなくなる異常事態が起きています。夏の暑さが原因とみられています。  村上市にあるサケの博物館「イヨボヤ会館」が12日、Xに投稿した写真です。  例年、この時期は産卵のために川に戻ってきたサケが60匹ほど展示されるそうですが、魚が搬入されない異常事態です。  原因は、夏の酷暑。   […]

  • 2023.11.23

「飲酒ガイドライン」国が初めて取りまとめ アルコールによる健康被害防止へ(2023年11月22日)

「飲酒ガイドライン」国が初めて取りまとめ アルコールによる健康被害防止へ(2023年11月22日)  厚生労働省は酒に含まれるアルコールの量によって健康へのリスクが高まることを示した「飲酒ガイドライン」を専門家会議で取りまとめました。  「飲酒ガイドライン」はアルコールによる健康被害を防止する目的で、国が初めて作成しました。  ガイドラインでは、生活習慣病のリスクを高める飲酒量は「一日当たりの純ア […]

  • 2023.11.23

韓国国防省が軍事境界線付近での偵察活動再開を宣言「軍事偵察衛星」打ち上げ受け(2023年11月22日)

韓国国防省が軍事境界線付近での偵察活動再開を宣言「軍事偵察衛星」打ち上げ受け(2023年11月22日)  北朝鮮の「軍事偵察衛星」打ち上げを受け、韓国国防省は軍事境界線付近での偵察活動再開を宣言しました。  韓国国防省 国防政策室長:「本日午後3時付けで9・19合意1条3項を効力停止する。軍事境界線一帯で、北朝鮮の挑発兆候への空中監視偵察活動を再開する」  韓国国防省は22日に、南北軍事合意の効力 […]

  • 2023.11.23

北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで中国外務省は直接非難せず「政治的な解決」呼びかけ(2023年11月22日)

北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで中国外務省は直接非難せず「政治的な解決」呼びかけ(2023年11月22日)  北朝鮮が軍事偵察衛星を打ち上げたことについて、中国外務省は直接非難はせず、関係国に対して対話による「政治的な解決」を呼び掛けました。  北朝鮮は21日夜、北西部の東倉里(トンチャンリ)の発射場から金正恩総書記立ち会いのもと、軍事偵察衛星を打ち上げました。  「軌道に正確に投入した」と主張し、 […]

  • 2023.11.23

「オープンAI」CEO解任のアルトマン氏が復帰へ(2023年11月22日)

「オープンAI」CEO解任のアルトマン氏が復帰へ(2023年11月22日)  生成AIのチャットGPTを開発したアメリカの「オープンAI」は先週、CEOを解任されたアルトマン氏が復帰することで合意したと発表しました。  「オープンAI」は17日、アルトマン氏を「取締役会の責任遂行を妨げた」として、CEOを事実上、解任しました。  ロイター通信はAIの開発を急速に進めるアルトマン氏とAIの安全性を重 […]

1 125 473