- 記録的な大雨 携帯電話や宅配便、コンビニにも影響(2022年8月4日)
- 【新型コロナ】“まん延防止等重点措置” 21日から1都12県に拡大
- 【LIVE】「統一教会のせいで人生めちゃくちゃ」元2世信者の苦悩 自死考え両親に遺書「私が死んだのはお前らのせいだ」安倍晋三元総理銃撃事件 最新ニュースまとめ
- 「実効性、法的拘束力のある安全保障のシステムが必要」ゼレンスキー大統領 改めてEUへの早期加盟求める|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/15(金)】介護事業所で日常的に暴行か/尼崎市のカフェ「知事監視店」初指定/海上保安学校の学生逮捕/JR西 来春ダイヤ改正 ほか【随時更新】
- 大型トラックなど5台が絡む事故 男性1人死亡 北海道(2023年9月19日)
北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで中国外務省は直接非難せず「政治的な解決」呼びかけ(2023年11月22日)
北朝鮮が軍事偵察衛星を打ち上げたことについて、中国外務省は直接非難はせず、関係国に対して対話による「政治的な解決」を呼び掛けました。
北朝鮮は21日夜、北西部の東倉里(トンチャンリ)の発射場から金正恩総書記立ち会いのもと、軍事偵察衛星を打ち上げました。
「軌道に正確に投入した」と主張し、12月1日から公式に偵察任務に就くと発表しています。
こうした動きについて、中国外務省は22日の会見で「衛星打ち上げの発表と関係各国の反応を注視している」と述べたうえで「冷静かつ抑制的であるよう望む」と強調しました。
また、朝鮮半島情勢は「複雑で敏感だ」と指摘し、アメリカなどを念頭に対話による「政治的な解決」を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く