- 鹿児島や仙台の気球も…防衛省「中国の無人偵察気球」と強く推定 政府が中国に申し入れ 日本で気球撃墜はできる?“技術的に難しい”ワケとは【news23】|TBS NEWS DIG
- 【運転手を逮捕】突っ込んできた白い車…そのまま逃走も“ひき逃げ”で 熊本市
- 【万博】『平和な世界を実現するためには国連の改革が必要』事務総長が万博訪問 国連スペシャルデー #shorts #読売テレビニュース
- 三度の飯より時計が好き77歳師匠に弟子入り時計職人目指す中学年生ゲキ推しさんTBSNEWSDIG
- 【解説】新型コロナ×インフル“同時流行” 発熱したときの行動は? 年末年始「休診」の医療機関も
- 沖縄県に「線状降水帯発生情報」
北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで中国外務省は直接非難せず「政治的な解決」呼びかけ(2023年11月22日)
北朝鮮が軍事偵察衛星を打ち上げたことについて、中国外務省は直接非難はせず、関係国に対して対話による「政治的な解決」を呼び掛けました。
北朝鮮は21日夜、北西部の東倉里(トンチャンリ)の発射場から金正恩総書記立ち会いのもと、軍事偵察衛星を打ち上げました。
「軌道に正確に投入した」と主張し、12月1日から公式に偵察任務に就くと発表しています。
こうした動きについて、中国外務省は22日の会見で「衛星打ち上げの発表と関係各国の反応を注視している」と述べたうえで「冷静かつ抑制的であるよう望む」と強調しました。
また、朝鮮半島情勢は「複雑で敏感だ」と指摘し、アメリカなどを念頭に対話による「政治的な解決」を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く