- 【注意】乗車中の子どもの安全大丈夫?6歳以上に推奨の「ジュニアシート」とは…
- まとめライブプリゴジン氏のビジネスジェット機がベラルーシに着陸/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュースTBSNEWSDIG
- 【ノーカット】「国民の協力に感謝」岸田総理 今年1年の振り返りは
- 【きょうは何の日】「発明の日」――小学4年生「小さな発明家」の挑戦 / 12歳で6つの特許を持つ“発明少女“の素顔 主婦が発明した“あるモノ” など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 巨大アウトレット大混雑 迷子や落とし物…案内所に続々舞い込む 外国人も「助けて」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月21日)
- 中国軍の戦闘機、“停戦ライン”の「中間線」越え…防空識別圏へ進入も 台湾国防部が確認 周辺での軍事活動“常態化”か|TBS NEWS DIG
北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで中国外務省は直接非難せず「政治的な解決」呼びかけ(2023年11月22日)
北朝鮮が軍事偵察衛星を打ち上げたことについて、中国外務省は直接非難はせず、関係国に対して対話による「政治的な解決」を呼び掛けました。
北朝鮮は21日夜、北西部の東倉里(トンチャンリ)の発射場から金正恩総書記立ち会いのもと、軍事偵察衛星を打ち上げました。
「軌道に正確に投入した」と主張し、12月1日から公式に偵察任務に就くと発表しています。
こうした動きについて、中国外務省は22日の会見で「衛星打ち上げの発表と関係各国の反応を注視している」と述べたうえで「冷静かつ抑制的であるよう望む」と強調しました。
また、朝鮮半島情勢は「複雑で敏感だ」と指摘し、アメリカなどを念頭に対話による「政治的な解決」を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く