9月始まるも「猛烈な残暑」に警戒 広島で37度予想 中国・四国・九州地方10県で熱中症警戒アラート|TBS NEWS DIG 9月に入っても猛烈な暑さが続いています。きょうは、中国・四国や九州地方を中心に、35℃を大きく上回る予想です。熱中症に厳重に警戒してください。 広島市中区では、朝から強い日差しが照りつけて気温が上昇しています。すでに35.5℃の猛暑日を観測。日中の最高気温は37℃まで上がる […]
トレーラーとトラックが正面衝突 トレーラー運転手の男性(45)が死亡 千葉・柏市|TBS NEWS DIG 千葉県柏市で大型トレーラーと大型トラックの事故があり、大型トレーラーを運転していた男性が死亡しました。 午前1時すぎ、柏市藤ケ谷新田の国道で「大型トラック同士が正面衝突した」と通報がありました。警察と消防によりますと、大型トレーラーが中央分離帯を乗り越えて対向車線にはみだし、大型トラックに衝 […]
「信頼を損なう」中国高官に“抗議” アメリカ商務長官がサイバー攻撃受けた事件めぐり|TBS NEWS DIG アメリカのレモンド商務長官は、自身のメールアカウントが中国からのサイバー攻撃を受けた事件について、中国政府高官との会談の中で抗議していたことを明らかにしました。 アメリカのレモンド商務長官は先月27日から中国を訪問し、李強首相や王文濤商務相らと会談しています。 3日、CNNテレビのインタビ […]
2032夏季五輪開催のブリスベンで大規模日本祭り開催 1万人超来場 | TBS NEWS DIG #shorts 2032年夏季オリンピック開催地に決まっているオーストラリア東部ブリスベンで2日、日本の食や文化を紹介する大規模な日本祭りが開かれ、1万人を超える来場者で賑わいました。 「祭りブリスベン」と名付けられたこのイベント。日系の永住者の組織が主催したもので、今年で4回目の開催となります。 記 […]
ASEAN関連会合始まる 岸田総理も出席へ 「日中首脳会談」の可能性を模索|TBS NEWS DIG ASEAN=東南アジア諸国連合の関連会合が、インドネシアで始まりました。7日まで行われる関連首脳会議には日米や、中国、ロシアも参加する予定で、南シナ海問題やウクライナ情勢などが焦点となります。 インドネシアの首都ジャカルタでは、さきほどからASEANの外相会議が始まっていて、7日まで様々な関連首脳 […]
【ニュースライブ 9/4(月)】「京アニ放火殺人」あすから裁判員裁判/紀伊半島大水害から12年/父親が息子に刺され死亡 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェ […]
36人犠牲の京アニ放火殺人 あすから裁判員裁判 青葉被告の責任能力の有無が争点 判決は来年1月 36人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件で、殺人などの罪で起訴された被告の裁判が5日から始まります。 2019年7月、京都アニメーション第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなりました。殺人などの罪で起訴された青葉真司被告(45)の裁判員裁判は5日から京都地裁で始まり、来年1月の判決まで […]
死者・行方不明者88人 紀伊半島大水害から12年 和歌山・那智勝浦町など被災地で追悼の祈り 死者・行方不明者が88人にのぼった「紀伊半島大水害」から12年となった4日、各地で追悼の祈りが捧げられました。 大規模な土石流などで、29人が犠牲となった和歌山県那智勝浦町では、災害が起こったとされる午前1時、大水害記念碑の前で犠牲者の数に合わせ、29個のキャンドルに明かりが灯されました。 父親とおい […]
ロシア・トルコ首脳会談へ 穀物輸出合意再開へ協議(2023年9月4日) プーチン大統領は4日、トルコのエルドアン大統領と会談します。ロシアが合意の履行を停止したウクライナ産穀物の輸出の再開に向け話し合われる見込みです。 会談はロシア南部のソチで開かれます。 黒海を通じたウクライナ産穀物の輸出を巡っては、7月にロシアが合意の履行を停止し世界的な食料危機への懸念が広がっています。 国連のグテー […]
奨学金返済を肩代わり 制度利用企業が増加 採用の魅力付けなどでメリット【知っておきたい!】(2023年9月4日) 今、大学生の2人に1人が利用していると言われる「奨学金」。大学卒業後も返済に苦しむ若者が増えているといいます。 こうしたなか、日本学生支援機構から社員が学生時代に借りた奨学金を肩代わりする「奨学金返還支援制度」を利用する企業が増えています。 肩代わりする金額や、月払いか一括払いか […]
「フラット35」年1.8%に引き上げ 今後の固定金利どうなる? 専門家「2%までは…」【知っておきたい!】(2023年9月4日) 最長で35年間金利が固定される住宅ローン「フラット35」。長期金利の上昇を背景に、住宅金融支援機構は、最も低い金利を先月より0.08ポイント高い年1.8%に引き上げました。 また、メガバンク3行も今月から適用される固定型の住宅ローン金利を引き上げています。 こうし […]
港区の全公立中学校 来年の修学旅行はシンガポール予定 今年度の費用の7万円以内【知っておきたい!】(2023年9月4日) 東京・港区は、区立のすべての中学校で来年度から修学旅行を海外で実施すると発表しました。 新たな修学旅行先はシンガポールで、来年6月から9月ごろに3泊5日の日程で実施される予定です。対象は、港区立中学校3年生の全生徒およそ760人です。 「英語を活用した体験ができる」「治安 […]