- 地方路線バス 20歳新人ドライバー密着 “夢実現”も…連勤&長時間勤務「将来不安」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月29日)
- 観光バス横転 亡くなった女性の夫が心境明かす(2022年10月14日)
- 後藤真希38歳誕生日にワンマンライブ開催!!華麗“LOVEマシーン”パフォーマンス披露(2023年9月25日)
- 【南相馬・強盗殺人未遂】北海道の22歳男が“現場の指示役”か
- 断水で休業したが補償がない!「助成金」が支給された事業者は1割未満…制度のハードルの高さに店主は憤り 市は”条例により責任を負わない”【水管橋崩落】(2022年7月25日)
- 和歌山 温州みかんの収穫始まる やや小ぶりも糖度高め
「信頼を損なう」中国高官に“抗議” アメリカ商務長官がサイバー攻撃受けた事件めぐり|TBS NEWS DIG
アメリカのレモンド商務長官は、自身のメールアカウントが中国からのサイバー攻撃を受けた事件について、中国政府高官との会談の中で抗議していたことを明らかにしました。
アメリカのレモンド商務長官は先月27日から中国を訪問し、李強首相や王文濤商務相らと会談しています。
3日、CNNテレビのインタビューに答えたレモンド長官は、自身のメールアカウントが中国からのサイバー攻撃を受けた事件について、「信頼を損なう」と中国側に抗議していたことを明らかにしました。中国側は「知らなかった」などと弁解したということです。
アメリカメディアは、“レモンド商務長官のほか、バーンズ駐中国大使ら中国政策を担当するアメリカ政府高官のメールアカウントが中国からサイバー攻撃を受けた”と伝えていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5b6nptx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8g6s5tn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SGcwyEt
コメントを書く