- 【速報】名古屋市内の複数の中学校で“熱中症”か?搬送相次ぐ いずれも体育大会練習中に
- 1周約2キロ『世界最大の木造建築物』会場囲む万博のシンボル「大屋根リング」がギネス世界記録に認定 閉幕後の活用方法は未定
- 【LIVE】「30歳までに××しないと…」日比麻音子アナと考える“29歳ハラスメント”!?【久保田編集長のSHARE】(10月18日 22時~)
- 新たなスタート 京都大や大阪府立大で卒業式 関西各地で多くの卒業生が門出の日を迎える
- 大阪コロナ“警戒レベル”へ 「黄色信号」点灯 行動制限は要請せず(2022年11月8日)
- 老舗が作る!新感覚“ご飯のお供”・・・大豆ミート・味噌【あらいーな】(2022年5月16日)
港区の全公立中学校 来年の修学旅行はシンガポール予定 今年度の費用の7万円以内【知っておきたい!】(2023年9月4日)
東京・港区は、区立のすべての中学校で来年度から修学旅行を海外で実施すると発表しました。
新たな修学旅行先はシンガポールで、来年6月から9月ごろに3泊5日の日程で実施される予定です。対象は、港区立中学校3年生の全生徒およそ760人です。
「英語を活用した体験ができる」「治安が安定している」などの理由からシンガポールが選ばれました。
すべての区立中学校で海外修学旅行を実施するのは都内で初めてで、全国的にも珍しいということです。
生徒の負担額は今年度まで実施している京都・奈良などへの修学旅行でかかる7万円以内に収めるといいます。
SNS上では「さすが金持ち自治体の港区」「正直、そのお金を別のことに使ってほしい」といった声もありました。
(「グッド!モーニング」2023年9月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く