2023年9月

340/463ページ
  • 2023.09.08

世界遺産・法隆寺の駐車場の植え込みは“古墳” 6世紀後半に作られた「舟塚古墳」発掘調査で判明

世界遺産・法隆寺の駐車場の植え込みは“古墳” 6世紀後半に作られた「舟塚古墳」発掘調査で判明  奈良の世界遺産「法隆寺」の駐車場にある植え込み。発掘調査で、6世紀後半に作られた古墳だったことがわかりました。  推古天皇と聖徳太子によって7世紀に建てられた、世界最古の木造建築「法隆寺」。その参道脇の観光バスの駐車場にあるこちらの植え込み、実は…。  奈良大学・豊島直博教授「やっぱり古墳だっていうのが […]

  • 2023.09.08

放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市

放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市  昨年、障害がある子どもが通う大阪府吹田市の放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が亡くなった事故で、施設側が8日、説明会を開き、遺族に謝罪しました。  昨年12月、吹田市の放課後等デイサービス「アルプスの森」で 利用者の清水悠生さんが送迎車から施設に入るまでの間に走り出して行方不明になり、1週間後 […]

  • 2023.09.08

台風7号で東海道新幹線に遅れや運休、JR東海が国に報告書を提出 発信が始発直前だったのが問題

台風7号で東海道新幹線に遅れや運休、JR東海が国に報告書を提出 発信が始発直前だったのが問題  先月、台風7号などの影響で3日間にわたり、東海道新幹線で運休や大幅な遅れが生じたことを受け、JR東海は8日、国に検証結果をまとめた報告書を提出しました。  先月台風7号の影響などで、東海道新幹線では15日から17日の3日間、運休や大幅な遅れが生じました。これを受け、JR東海は当時の対応について検証を行い […]

  • 2023.09.08

“おドろき”の安さで関西初上陸!「ドン・キホーテ」の新コンセプト店「ドミセ」大阪にオープン

“おドろき”の安さで関西初上陸!「ドン・キホーテ」の新コンセプト店「ドミセ」大阪にオープン  「ドン・キホーテ」の新たな業態の店舗「ドミセ」が大阪にオープンしました。店には“おドろき”の仕掛けがー。  ついに、関西初上陸。午前10時の開店からすでに長蛇の列が…。8日、大阪・八尾市のショッピングモールにオープンしたのは“ドンキ”の愛称でおなじみ、「ドン・キホーテ」のプライベートブランドなどを扱う店舗 […]

  • 2023.09.08

横山市長「緊張感持っている」大阪市の来年度予算300億円超赤字見通し 万博や子育て施策の経費増加

横山市長「緊張感持っている」大阪市の来年度予算300億円超赤字見通し 万博や子育て施策の経費増加  大阪市は8日、万博関連の経費の増加などで来年度予算の収支が300億円を超える赤字になるとの見通しを明らかにしました。  大阪市がこの日示した来年度の一般会計の概算は、338億円の赤字となりました。大阪・関西万博に向けたインフラ整備やPR展開などの費用の増加に加え、市が重点政策に掲げている「2歳児まで […]

  • 2023.09.08

ブームの陰で捨てられることも…ペットとしても人気のウサギ 保護団体は適正な飼育を訴え

ブームの陰で捨てられることも…ペットとしても人気のウサギ 保護団体は適正な飼育を訴え  その愛くるしい姿と動きでペットとしても人気のウサギ。今年の干支でもあるウサギをめぐって、ある問題が起こっています。  先週、大阪・梅田で開かれたイベント。主役は「ウサギ」です。展示されていたのは、虐待され、捨てられ、ボロボロにされた命。  来場者「かわいそう…」  イベントを主催したのはウサギの適正な飼育につい […]

  • 2023.09.08

G20首脳会議の議長国インド 若い世代が責任ある立場を担い、成長力に 会議での手腕に注目

G20首脳会議の議長国インド 若い世代が責任ある立場を担い、成長力に 会議での手腕に注目  9日からインドでG20首脳会議が始まります。  (インド・ニューデリーから黒木千晶キャスターが報告)  (Q.インドを取材して感じたことは)  最先端の部分と、まだまだ発展していない部分が入り混じっていて、一言では言えない「不思議な国」という印象を持ちました。  もちろんインフラはまだまだ整っていないのです […]

  • 2023.09.08

【台風13号】夜にも熱帯低気圧に変わる予報 引き続き大雨・土砂災害などに警戒を 各地で線状降水帯の発生や猛烈な雨が相次ぐ【最新ニュースまとめ】ANN/テレ朝

【台風13号】夜にも熱帯低気圧に変わる予報 引き続き大雨・土砂災害などに警戒を 各地で線状降水帯の発生や猛烈な雨が相次ぐ【最新ニュースまとめ】ANN/テレ朝 台風13号は上陸せず、今夜には熱帯低気圧に変わる見込みです。ですが、引き続き大雨や土砂災害などに警戒が必要です。最新ニュースをまとめて配信します。 #台風 #ウェザー #大雨 ■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信 ■テレ朝ニ […]

  • 2023.09.08

北海道最大級グルメフェス開催 カニ&ホタテ&肉料理に舌鼓(2023年9月8日)

北海道最大級グルメフェス開催 カニ&ホタテ&肉料理に舌鼓(2023年9月8日)  本ズワイガニの甲羅焼きやバターを乗せたプリプリのホタテなど、8日から始まった北海道最大級の食の祭典「さっぽろオータムフェスト」。道内各地のグルメが大集合です。  来場客:「おいしいものたくさんで、やばいです」  7つの会場には北海道産にこだわった海鮮グルメや肉料理、乳製品などが楽しめる300を超える店舗が軒を連ねます […]

  • 2023.09.08

損保ジャパン社長の辞任発表 ビッグモーター問題で“引責”(2023年9月8日)

損保ジャパン社長の辞任発表 ビッグモーター問題で“引責”(2023年9月8日)  中古車販売大手「ビッグモーター」の保険金不正請求発覚後に取り引きをいち早く再開した損害保険ジャパンは8日、白川儀一社長(53)が責任を取って辞任すると発表しました。 ■損保ジャパン 社長の辞任発表  午後3時半から行われた損保ジャパンの会見に損害保険ジャパン・白川社長とSOMPOホールディングス・櫻田会長が出席。   […]

  • 2023.09.08

香港で“猛烈な雨” 観測史上最大 1時間で158.1mm 110人けが(2023年9月8日)

香港で“猛烈な雨” 観測史上最大 1時間で158.1mm 110人けが(2023年9月8日)  香港などで豪雨があり、被害が拡大しています。  香港では、7日午後11時からの1時間で158.1ミリを記録する猛烈な雨が降りました。  この雨量は1884年の観測開始以来、最大で、これまでに110人がけが、うち4人が重傷だということです。  香港の隣にある深セン市では地下鉄の駅が浸水するなど、市内全体で […]

1 340 463