- 【グルメライブ】懐かし絶品レトロ味 奮闘!おもしろ町中華/ サービスし過ぎな店主の奮闘記/ 訳あって“デカ盛り” など 人情グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 北朝鮮・金正恩氏がミサイル発射台の工場視察 「火星18」用の車両も複数確認(2024年1月5日)
- NTTファイナンスかたり“詐欺被害” 「未納料金が…」自動音声で誘導(2023年5月24日)
- 【独自】「私なら即刻辞任」イスラエル前首相に単独インタビュー ネタニヤフ首相を痛烈に批判 “人質解放のための戦闘停止は問題ない”と強調|TBS NEWS DIG
- 鈴木福「40歳で超超ビッグに」…“学生起業”の野望も語る「野球のグラブ作る会社を」(2023年7月18日)
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
G20首脳会議の議長国インド 若い世代が責任ある立場を担い、成長力に 会議での手腕に注目
9日からインドでG20首脳会議が始まります。
(インド・ニューデリーから黒木千晶キャスターが報告)
(Q.インドを取材して感じたことは)
最先端の部分と、まだまだ発展していない部分が入り混じっていて、一言では言えない「不思議な国」という印象を持ちました。
もちろんインフラはまだまだ整っていないのですが、一方で都市部ではタワーマンションも建ち始めていて、まさにこれからどんどん急成長を遂げていくんだろうなという印象を受けました。
そして、とにかく若い世代が多いです。私が取材した「アーダール」の会場の責任者の方は、まだ30代前半の方でした。いろんな分野の責任ある立場を若い世代が担っているのも、インドの成長の礎なんじゃないかと思います。
いろんなインドの方と話をしても、みなさん大気汚染の問題や格差の問題など、課題は認識されていて、だからこそ国をもっとよくするために、一人一人に何ができるかを考えていて、どんどんと国を成長させていきたいんだ、という強い意思を感じました。
G20首脳会議ですが、テーマはこちら、『一つの地球、一つの家族、一つの未来』です。地球全体が一つの家族になって明るい未来を築いていこうという、非常に前向きなテーマであるんですが、ロシアのプーチン大統領も、中国の習近平国家主席も欠席する中で、どれだけインドが責任感を持って、国々をまとめられるのかも注目と言えると思います。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/A8IHMaB
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XrlYbzt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rutRFXU
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/8KW90d1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/QZVaNpO
Instagram https://ift.tt/tZnMWzT
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/2eJdX3y
コメントを書く