2023年7月

283/491ページ
  • 2023.07.14

多発するマイナンバーカードトラブル 保険証データ“誤入力”の原因は?【news23】|TBS NEWS DIG

多発するマイナンバーカードトラブル 保険証データ“誤入力”の原因は?【news23】|TBS NEWS DIG マイナンバーカードをめぐるトラブルが後を絶ちません。政府が来年秋の完全導入を目指す、マイナカードと保険証の一体化でも問題事案が多発しています。千葉市のクリニックでは去年8月以降で20件以上、発生しており、診療に支障も出ています。クリニックを襲った患者の保険証データの誤表示。その原因を追い […]

  • 2023.07.14

“数年に一度”の大雨「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 惜しむ声やまず… 富山・南砺市では避難呼びかけた市議が死亡 連日突風の被害 原因「竜巻ではない可能性高い」【news23】|TBS NEWS DIG

“数年に一度”の大雨「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 惜しむ声やまず… 富山・南砺市では避難呼びかけた市議が死亡 連日突風の被害 原因「竜巻ではない可能性高い」【news23】|TBS NEWS DIG 数年に一度程度しか発生しない「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表された13日。富山・南砺市では住民の避難を呼びかけていた市議の赤池伸彦さん(65)が土砂崩れの現場で、遺体で発見されました。また、連 […]

  • 2023.07.14

フランス「日本は北大西洋でない」“NATO東京事務所”見送り…対中国で日本と温度差(2023年7月13日)

フランス「日本は北大西洋でない」“NATO東京事務所”見送り…対中国で日本と温度差(2023年7月13日) NATO首脳会議の合間をぬって行われたG7首脳会議で、アメリカのバイデン大統領は岸田総理をべた褒めしました。 アメリカ、バイデン大統領:「ヨーロッパやアメリカのなかでも、こう考えた人はいなかったでしょう。この男が、こんなにウクライナ支援に奔走するとは。この場で感謝したい」 日本がG7の議長国 […]

  • 2023.07.14

安保分野で“戦略対話”創設へ…日本・EU対中国で連携確認(2023年7月13日)

安保分野で“戦略対話”創設へ…日本・EU対中国で連携確認(2023年7月13日) ベルギーを訪問中の岸田総理は、EUの首脳と協議し、中国への対応で連携を確認しました。 岸田総理:「中国に関しては、我々共通の懸念を直接伝え、国際社会の責任ある一員としての行動を求めつつ、対話を通じて、建設的かつ安定的な関係を構築していくことが重要であることを確認した」 そのうえで、中国を念頭に「力による一方的な現状変 […]

  • 2023.07.14

「子どもたちに考えるヒントを」小学校の宿題に活用 AIサービス(2023年7月13日)

「子どもたちに考えるヒントを」小学校の宿題に活用 AIサービス(2023年7月13日) 小学校の宿題に活用できるAIサービスが発表されました。 教育サービスを手がける『ベネッセコーポレーション』が発表したのは、生成AIを利用した『自由研究お助けAI』です。 夏休みの自由研究のテーマや、進め方についてアドバイスをしてくれます。ただし、答えは教えません。子どもに考えながら使ってもらうためです。利用には […]

  • 2023.07.14

日本産食品の輸入規制 EUが撤廃決定 半導体などのサプライチェーン構築に向けて協力合意も|TBS NEWS DIG

日本産食品の輸入規制 EUが撤廃決定 半導体などのサプライチェーン構築に向けて協力合意も|TBS NEWS DIG EU=ヨーロッパ連合は、日本との共同声明の中で日本産食品の輸入規制の撤廃を決定したと表明しました。 EUはこれまで東京電力・福島第一原発の事故を受けて、日本産食品の輸入を規制していました。 しかし、ベルギー・ブリュッセルで行われた岸田総理とEUのミシェル大統領、フォンデアライエン欧州 […]

  • 2023.07.14

米中外交トップ会談 ブリンケン国務長官 台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調|TBS NEWS DIG

米中外交トップ会談 ブリンケン国務長官 台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調|TBS NEWS DIG 国際会議に出席するためインドネシアのジャカルタを訪問しているアメリカのブリンケン国務長官と中国の外交トップ・王毅政治局員が会談しました。 会談は、ブリンケン氏が宿泊しているホテルを王毅氏が訪れる形で行われ、およそ1時間半にわたって行われたものとみられます。 アメリカ側によりますと、会談では「 […]

  • 2023.07.14

「避難を呼び掛けに行った」土砂崩れで市議が犠牲に…北陸も襲った『線状降水帯』(2023年7月13日)

「避難を呼び掛けに行った」土砂崩れで市議が犠牲に…北陸も襲った『線状降水帯』(2023年7月13日) 梅雨末期の不安定な大気が、13日も各地に大雨の被害をもたらしています。 朝から激しい雨に見舞われた、鳥取市青谷では、1時間の雨量が72.0ミリと観測史上最大を更新。市内では、記録的短時間大雨情報も発表されました。 後藤龍彦記者:「鳥取市内を流れる清水川が、越水の恐れがあるということで、国交省や県の […]

  • 2023.07.14

ゲレンデ一面に高原のラベンダー 気温高めで1週間早い見ごろ 群馬・沼田市(2023年7月13日)

ゲレンデ一面に高原のラベンダー 気温高めで1週間早い見ごろ 群馬・沼田市(2023年7月13日)  関東最大級のラベンダー畑、群馬県沼田市の「たんばらラベンダーパーク」でラベンダーが見頃をむかえ、高原にさわやかな香りを漂わせています。  沼田市の「たんばらラベンダーパーク」は標高約1300メートルにあり、冬の間、雪に覆われていたゲレンデに5万株のラベンダーが植えられています。  今シーズンは十分な […]

  • 2023.07.14

「闇バイト」やめて! 高校生に出前授業「うまい話でいいこと絶対ない」 埼玉県警(2023年7月13日)

「闇バイト」やめて! 高校生に出前授業「うまい話でいいこと絶対ない」 埼玉県警(2023年7月13日)  埼玉県では去年、特殊詐欺で逮捕された容疑者のうち、約4人に1人が少年でした。警察は夏休みを控える高校生に向けて「闇バイト」に絶対に関わらないよう出前授業を行いました。  所沢警察署生活安全課・日向昇一課長:「うまい話でいいことは絶対ありません。『大丈夫。捕まらないよ』という話から詐欺バイトをや […]

  • 2023.07.14

ウクライナ前線のロシア軍司令官が国防省に“不満”訴え「解任された」と自ら明らかに(2023年7月13日)

ウクライナ前線のロシア軍司令官が国防省に“不満”訴え「解任された」と自ら明らかに(2023年7月13日)  ロシア軍のウクライナ侵攻で前線の司令官を務める将軍が国防省に不満と問題点を指摘したところ、解任されたと自ら明らかにしました。  ロシア軍・ポポフ少将:「(ロシア軍の)問題を最高幹部に率直に厳しく訴えたが、上の指揮官たちは私に危険を感じ、一日で私を排除する命令をでっち上げた」  ロシアのグルリ […]

1 283 491