- 戦時下の復活祭 避難先でウクライナの平和祈る(2022年4月18日)
- 東京はきょうも35℃到達 今年21日目の猛暑日で年間日数の記録また更新(2023年8月20日)
- 暴力団事務所発砲事件 容疑者死亡のまま書類送検(2023年1月31日)
- ロシア・プーチン大統領「新型ICBMを近く実戦配備」 ウクライナ・ゼレンスキー大統領訪米直前に表明 | TBS NEWS DIG #shorts
- 群馬・太田市 大規模接種センター開設(2022年1月15日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』“異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ/首都キーウなどに巡航ミサイル25発発射/攻撃に巻き込まれ AFP通信スタッフが死亡など(日テレNEWS LIVE)
日本産食品の輸入規制 EUが撤廃決定 半導体などのサプライチェーン構築に向けて協力合意も|TBS NEWS DIG
EU=ヨーロッパ連合は、日本との共同声明の中で日本産食品の輸入規制の撤廃を決定したと表明しました。
EUはこれまで東京電力・福島第一原発の事故を受けて、日本産食品の輸入を規制していました。
しかし、ベルギー・ブリュッセルで行われた岸田総理とEUのミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長との定期首脳協議の中で、日本政府から科学的に納得できる根拠が示されたとして規制の撤廃を決めました。
岸田総理
「被災地の復興を大きく後押しするものであり、日本政府として高く評価し、歓迎いたします」
政府としては、原発処理水の放出時期の決定が迫る中で、今回のEUの決定を追い風として放出に難色を示す中国・韓国などへの説得を行っていく考えです。
日・EUの首脳協議では、半導体などのサプライチェーン構築に向けて、協力することで合意しました。
このほか、岸田総理は生成AIをめぐり、「この秋にも生成AIを中心的な議題として、G7首脳とテレビ会議を開催する」と表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uzmWZ8w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qEIkTKy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MRyDENQ
コメントを書く