- 【SDGs】子どもも家族もスマイルになるヘアカット(2023/8/26)
- トラックが店に突っ込む 自転車の43歳女性がはねられ死亡 大阪・岸和田市(2023年1月7日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月8日)
- 【グルメライブ】駅弁まとめ レトロなカフェで楽しむ名物駅弁/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE)
- 【雪印メグミルク】チーズやバターなど137商品を値上げへ 4月1日から
- 東京都の新規感染者数1万6772人 先週水曜日から6215人増加 54人重症 31人死亡 新型コロナ|TBS NEWS DIG
ウクライナ前線のロシア軍司令官が国防省に“不満”訴え「解任された」と自ら明らかに(2023年7月13日)
ロシア軍のウクライナ侵攻で前線の司令官を務める将軍が国防省に不満と問題点を指摘したところ、解任されたと自ら明らかにしました。
ロシア軍・ポポフ少将:「(ロシア軍の)問題を最高幹部に率直に厳しく訴えたが、上の指揮官たちは私に危険を感じ、一日で私を排除する命令をでっち上げた」
ロシアのグルリョフ下院議員は12日、ウクライナ南部戦線の司令官・ポポフ少将のものだとする音声メッセージを公開しました。
このなかで、ポポフ少将はウクライナからの攻撃を受け続けるなか、ロシア軍が軍事物資の不足により大量の兵士が死亡、負傷していると上層部に訴えたところ解任されたと主張しました。
ポポフ少将はウクライナ南部のザポリージャ周辺に展開する部隊の司令官を務め、重要な役割を担っていました。
ロシア国防省を巡ってはプリゴジン氏が「ワグネル」の兵士らに十分な武器などを提供していないと批判し、武装蜂起に至りました。
ロシア軍内部でプリゴジン氏の国防省批判に同調する将校や兵士らは今も多いとみられ、同じような反乱が今後も繰り返される可能性があるとの指摘も出ています。
また、プリゴジン氏と近いロシア軍のウクライナ侵攻で副司令官を務めるスロビキン氏の行方も分からなくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く