- 効率的に体を温めるには…“3つの首”が大切 「カイロのススメ」貼り方&場所は?【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- 上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の最新映像公開 体重は60キロ超 健康状態も良好 | TBS NEWS DIG #shorts
- 激化する海外との開発競争 「空飛ぶクルマ」の国産機体が日本にとって必要なワケ【ウェークアップ】
- 秘密保持“誓約書”に同意させ…ソフトバンク元部長ら3人再逮捕(2023年11月28日)
- 結婚相手に「容姿」求める女性 過去最高81.3%…専門家「経済環境の変化が影響」(2022年10月17日)
- 関東で未明に住宅火災相次ぐ 住人とみられる計2人が死亡(2024年1月22日)
ゲレンデ一面に高原のラベンダー 気温高めで1週間早い見ごろ 群馬・沼田市(2023年7月13日)
関東最大級のラベンダー畑、群馬県沼田市の「たんばらラベンダーパーク」でラベンダーが見頃をむかえ、高原にさわやかな香りを漂わせています。
沼田市の「たんばらラベンダーパーク」は標高約1300メートルにあり、冬の間、雪に覆われていたゲレンデに5万株のラベンダーが植えられています。
今シーズンは十分な日照時間と高めの気温で、見頃が例年に比べ1週間ほど早く、早咲きの品種「濃いムラサキ」2万株が咲き誇っています。
関東では猛暑が続いていますが、たんばらラベンダーパークは園内の気温計で22℃から23℃ほどで、訪れた人はつかの間のさわやかな風と香りの中で心と体を癒していました。
ラベンダーはこれから中咲き、遅咲きと品種が移り変わり、8月中旬まで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く