「一刻も早く水害軽減を」全国で高まる水害リスク…東京の地下で工事進む“巨大空間”(2023年6月8日) 関東甲信では8日、梅雨入りが発表され、想定以上の大雨への警戒が高まるなか、川の増水を防ぐ対策が急ピッチで進められています。 東京都第4建設事務所・照井安則さん:「(Q.何をつくっているんですか)大雨に備えた施設です。(Q.ここが今10メートル下)約10メートルです。こちらをのぞき込みますと、さら […]
秋葉原 無差別殺傷事件から15年 現場に献花(2023年6月8日) 東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件から15年が経ち、現場の交差点では多くの花が手向けられました。 2008年6月8日午後0時半ごろ、多くの人でにぎわう休日の秋葉原の歩行者天国に加藤智大元死刑囚がトラックで突っ込み、その後、ナイフで無差別に襲うなどして7人が死亡、10人が重軽傷を負いました。 当時25歳で事件を起こした加藤元死 […]
LGBT法案めぐり 自民“保守系”議員から「党議拘束解除を」の声(2023年6月8日) LGBTなど性的少数者への理解を深める法案を巡り、自民党の保守系議員から法案の採決時に党として、賛否を拘束しないよう求める声が上がりました。 自民党・中村裕之議員:「内心の問題なので党内にたくさんの様々な意見がある。ぜひ党議拘束をかけないで審議を進めていただきたい」 LGBTへの「理解増進法案」は与野党か […]
【ご結婚30年】天皇ご一家 おそろいで御養蚕「繭掻き」新映像公開 ロングバージョン(2023年6月9日) 9日に、天皇皇后両陛下がご結婚30周年を迎えられるのにあたって、天皇ご一家の新しい映像が公開されました。 両陛下と愛子さまが3人で、皇居内の養蚕施設、紅葉山御養蚕所(もみじやまごようさんじょ)で「繭掻き(まゆかき)」をされている様子です。 5月30日夜7時に撮影されました。 「繭掻き」は蚕が繭 […]
東芝 投資ファンドJIPによるTOB=株式公開買い付けへの応募を株主に推奨(2023年6月8日) 東芝は国内の投資ファンドなどによるTOB=株式公開買い付けへの応募を株主に対して推奨すると発表しました。買収成立に向け、大きく前進することになります。 東芝・島田太郎社長:「本日、当社取締役会におきまして株主の皆様に対して本公開買い付けへの応募を推奨することを決議いたしました」 株主総会を今月末 […]
日本最大級の物流施設が完成 お披露目(2023年6月8日) 国内最大級の物流施設が神奈川県相模原市に完成し、公開されました。 物流施設管理会社「日本GLP」は相模原市に敷地の広さがおよそ30万平方メートル、4階から6階建ての建物4棟合わせた広さがおよそ68万平方メートルの国内最大級の物流拠点を設けました。 運送会社のほか、パソコンのレンタルサービス企業も入居していて、企業同士の連携でビジネス […]
天皇皇后両陛下 結婚30年でお気持ちを公表「感慨もひとしおです」(2023年6月9日) 天皇皇后両陛下が結婚30年を迎えた9日、「感慨もひとしおです」などと感想を文書につづられました。 天皇皇后両陛下の結婚30年に際し、宮内庁は天皇ご一家が皇居の紅葉山御養蚕所で、蚕が繭を作るときの足場となる「蔟(まぶし)」から繭を取り外す「繭掻き(まゆかき)」をされる映像を公開しました。 両陛下は、結婚から […]
【独自】ウクライナの負傷兵が日本に到着、東京・自衛隊中央病院で治療へ|TBS NEWS DIG 日本で治療を受けるためウクライナの負傷兵がさきほど、自衛隊の病院に到着しました。 ウクライナ軍の20代の負傷兵2人はきょう来日し、午後9時前、東京の自衛隊中央病院に到着しました。 2人は足を負傷していて、防衛省によりますと、1、2か月間治療を行います。リハビリなどの費用、およそ220万円から420万円は […]
ダム決壊と今後の動きは?ウクライナ大統領側近が証言 反転攻勢の影響【6月8日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG 6月8日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『ダム決壊と今後の動きは?ウクライナ大統領側近が証言 反転攻勢の影響』 ▽拡大する被害と混乱 作戦変更必至か…ウ軍反転攻勢の行方 ▽ウクライナ政府高官の証言 「ロシアが渡河作戦阻止のため爆破」 […]
【LIVE】6/9 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/Aifo2Ez #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
台風3号北上中 大雨に警戒、「防災アプリ」で雨雲の動きや災害情報を確認、近くの避難所を表示・誘導も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 今後の東日本の雨について、そして災害に備えて知っておきたい防災アプリをご紹介します。 ■雨雲レーダーや危険度分布が見られる便利アプリとは? 上村彩子キャスター: まず、8日午後6時からの24時間雨量を見てみましょう。多いところで関東北部90ミリ、関東南部150 […]
日本の住所が“ヤバい”!?“河野大臣発言”で注目、難しすぎる AIも把握困難?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG マイナンバーカードを巡る、河野デジタル大臣の発言をきっかけに、SNSで「日本の住所がヤバい」という話題がトレンド入りしました。「日本の住所がヤバい」とは一体どういうことなのでしょうか? ■“河野大臣発言”で注目 日本の住所が“ヤバい”? 熊崎風斗キャスター: マイナンバーカードを […]