【速報】中国海軍の測量艦が口永良部島・屋久島の付近で領海侵入|TBS NEWS DIG 防衛省は、中国海軍の測量艦1隻がきょう未明、鹿児島県・口永良部島の南西で日本の領海に侵入し、およそ3時間後に出たと発表しました。 防衛省によりますと、きのう午後7時50分ごろ、中国海軍の「シュパン級測量艦」1隻が、鹿児島県・臥蛇島の西の日本の接続水域を北東に進み、きょう午前0時10分ごろ、口永良部島の南西の領海 […]
ブラジル・ボルソナロ大統領「憲法のルールに従うまでだ」 大統領選の敗北後初の公の場 選挙結果には言及せず|TBS NEWS DIG ブラジルの大統領選挙で敗北したボルソナロ氏が、1日、選挙後初めて公の場に現れましたが、選挙の勝敗について言及を避けました。 ブラジル ボルソナロ大統領 「大統領、そして1人の市民として、法のルールに従うまでだ」 先月30日に行われた大統領選挙の決選投票の後、初めて会見 […]
321カ所で“道路封鎖” 燃えるタイヤ、トラックの列…ブラジル大統領選の結果に抗議(2022年11月2日) ブラジルで撮影された映像です。車が行き交うなか、黒い煙が立ち上っています。燃えているのは、たくさんのタイヤです。 中部の街ではトラックが列を作り、道路を封鎖していました。 ロイター通信によりますと、ブラジル国内の321カ所で同様の事態が起きています。 こちらでは道をふさぎ、のんびり寝 […]
“100両編成列車”ギネス記録 長さ1.9キロ スイス(2022年11月2日) スイスの山を走る列車。橋の上を、また別の列車が走っているわけではなく、なんとこれ、すべてつながっている1編成の列車なのです。 つなげられたのは、なんと100両。全長はおよそ1.9キロにも及びます。 スイスの山岳地帯を走るレーティッシュ鉄道が、旅客列車の世界最長記録に挑戦し、見事ギネス記録に認定されました。 鉄道 […]
【韓国雑踏事故】“遺留品1.5トン”公開…「危険」通報生かせず 警察トップ謝罪(2022年11月2日) 家族のものなのでしょうか。現場に残されていた遺留品を手に涙が止まりません。 ハロウィーンのグッズに、パスポートも。ソウルの繁華街「梨泰院(イテウォン)」で156人が犠牲になった雑踏事故で、1日、現場に残された遺留品など1.5トンに及ぶ物品が公開されました。 バッグと上着を引き取りに来たこの […]
日中国交正常化50年 駐中国日本大使「普通電車」の関係で(2022年11月2日) 日本大使館主催の日中国交正常化50周年のレセプションが開かれ、あいさつをした垂秀夫駐中国日本大使は、目指すべき日中関係を「普通電車」にたとえ、安定した関係構築の必要性を強調しました。 垂秀夫駐中国大使:「これからの日中関係はジェットコースターではなく、ゆっくりと地道に走る普通電車がよいと私は思っています」 垂大 […]
急募!「バッキンガム宮殿の庭の管理者求む」(2022年11月2日) 「何千人もが賞賛する庭のお手入れをする仕事です」この誘い文句で求人募集をかけるのは、なんと、イギリス王室です。 イギリス王室はチャールズ国王が住む、ロンドンのバッキンガム宮殿の庭園を管理する「ガーデンマネージャー」の募集を始めました。 業務内容は芝生のメンテナンスや草木やバラの手入れなどです。 募集要項では「ガーデンパーテ […]
【速報】北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外に落下 政府関係者(2022年11月2日) 政府関係者によりますと、北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性のあるものは複数の可能性があり、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したということです。 現時点で被害の報告はないということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
ソニー売上高5兆円超 利益も過去最高 円安効果も(2022年11月1日) ソニーグループは4月から9月までの中間決算で、音楽事業の好調さに加え、円安効果もあり売上高が5兆円を超え、営業利益も過去最高です。 ソニーグループが発表した4月から9月までの中間決算では、売上高が前の年の同じ時期から9.4%増えて5兆633億円でした。 営業利益も8.8%増えて6510億円でいずれも過去最高です。 音 […]
【11月から値上げ】牛乳生産者“エサ代高騰”で苦境に ウクライナ情勢・円安の影響で… 11月から、大手乳業メーカー各社が市販の牛乳などの乳製品の値上げを一斉に実施しました。牛乳の生産者はウクライナ情勢や円安の影響を受けて牛のエサ代が高騰し、苦境に陥っているということで、今回の値上げでは生産者が潤う状況にはならないといいます。また外食チェーンでも値上げが実施され、家計への影響はしばらく続きそうです。 […]
【なぜ病院が】「ランサムウエア」攻撃…狙われる“2つの理由” 大阪市にある総合病院が「ランサムウエア」と呼ばれる「身代金要求型ウイルス」によるサイバー攻撃を受け、通常診療ができなくなる事態となっています。病院のシステムがダウンすると、人命に関わる事態にもなりえます。病院が狙われやすい理由や、どのような対策が必要なのかを探りました。 ■大阪市の病院「ランサムウエア」攻撃受ける 過去には徳島県の病院で […]
【バス運転手に懲戒処分】材料に「酒精」含まれることも 大阪 大阪府の高槻市営バスの運転手から市の基準を超えるアルコールが検出されたとして、市は10月31日、この運転手を懲戒処分にしました。運転手は「蒸しパンを食べた」と話しています。なぜ、蒸しパンを食べてアルコールが検出されたのでしょうか。 ◇ 大阪府高槻市で市営バスの運転手を勤める男性(49)は、「出勤途中の車内で蒸しパンを食べました。反省 […]