『立冬』冬支度始まる 国宝・彦根城で伝統行事『松のこも巻き』約100本の松に冬の装い 

『立冬』冬支度始まる 国宝・彦根城で伝統行事『松のこも巻き』約100本の松に冬の装い 

『立冬』冬支度始まる 国宝・彦根城で伝統行事『松のこも巻き』約100本の松に冬の装い 

 7日は「立冬」です。滋賀県の国宝・彦根城では、冬支度の始まりを告げる「松のこも巻き」が行なわれました。

 「こも巻き」は、松枯れの原因となる害虫が寒さを避け、冬ごもりする習性を利用して、暖かい「こも」の中に虫を誘い込みで松を守る、彦根城の伝統行事です。

 紅葉が色づき始めた城内では、樹齢300年を超す「いろは松」など約100本の松の木に、職員がこもを巻きつけ、荒縄でしっかりと留めていきます。1時間ほどで作業を終えると、城内は一足早く、冬の装いを漂わせていました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/VoBXLFG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/IxlfBdR
Instagram https://ift.tt/aXlPBWi
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/odwKIMi

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/qRhtbPw

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/dpIU6Pl

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/8jD39gR

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/vCdYSI9

読売テレビニュースカテゴリの最新記事