- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月15日)
- 【9月2日(金)】台風11号は週明け西日本接近へ 金曜日は晴れ間あるが夕立に注意【近畿地方】
- 「この空気を嗅げるだけで涙出そう」第64次南極観測隊 昭和基地に『しらせ』南極到着(2022年12月22日)
- 京都の車は「信号機のない横断歩道」で止まらない!?歩行者の目の前を何台も通過…停止率は25%未満という調査結果も 『はんなり運転』で改善なるか(2023年5月18日)
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 加熱式たばこ 紙巻並みに税負担引き上げで防衛財源に 政府案|TBS NEWS DIG
日中国交正常化50年 駐中国日本大使「普通電車」の関係で(2022年11月2日)
日本大使館主催の日中国交正常化50周年のレセプションが開かれ、あいさつをした垂秀夫駐中国日本大使は、目指すべき日中関係を「普通電車」にたとえ、安定した関係構築の必要性を強調しました。
垂秀夫駐中国大使:「これからの日中関係はジェットコースターではなく、ゆっくりと地道に走る普通電車がよいと私は思っています」
垂大使は改善と悪化を繰り返してきたこれまでの日中関係をジェットコースターに例え、このようなスリルは誰も求めていないとしました。
そのうえで、普通電車のように急がずに、安定した関係を築くべきだと強調しました。
中国の外務次官をはじめおよそ400人が参加したレセプションでは、日本大使館の館員がプロの演奏家と一緒にチェロを演奏したり、相撲の稽古の実演などを披露したりしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く