- 【投げ銭】「税への意識が低い面も…」ライバーの“脱税”急増 背景は?収益どうやって把握?【ライブ配信】|テレビ朝日社会部 西平大毅記者
- 【異例】「言論の自由ない」習主席の母校でも…“ゼロコロナ政策”反対の大規模デモ #shorts
- 飲食店の女性に「高価なプレゼント」渡辺容疑者のフィリピンでの生活ぶりが明らかに|TBS NEWS DIG
- 「むしゃくしゃして」故意に“信号無視” 男逮捕…ブレーキ踏まず交差点へ 3人死傷(2022年11月17日)
- 最新研究“感染力高く重症化しやすい”市中感染相次ぐオミクロン亜種(2022年2月22日)
- 川で溺れた男児が意識不明 家族らとBBQ中に1人で入る 浜松(2022年7月31日)
日中国交正常化50年 駐中国日本大使「普通電車」の関係で(2022年11月2日)
日本大使館主催の日中国交正常化50周年のレセプションが開かれ、あいさつをした垂秀夫駐中国日本大使は、目指すべき日中関係を「普通電車」にたとえ、安定した関係構築の必要性を強調しました。
垂秀夫駐中国大使:「これからの日中関係はジェットコースターではなく、ゆっくりと地道に走る普通電車がよいと私は思っています」
垂大使は改善と悪化を繰り返してきたこれまでの日中関係をジェットコースターに例え、このようなスリルは誰も求めていないとしました。
そのうえで、普通電車のように急がずに、安定した関係を築くべきだと強調しました。
中国の外務次官をはじめおよそ400人が参加したレセプションでは、日本大使館の館員がプロの演奏家と一緒にチェロを演奏したり、相撲の稽古の実演などを披露したりしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く