- “世界初”「吸入式コロナワクチン」中国・上海で接種始まる(2022年10月28日)
- 【ライブ】最新ニュース:長男放置で逮捕の母親を追送検 厚木・きょうだい熱中症死/家族をウクライナに残し避難……28歳タチアナさん など(日テレNEWS LIVE)
- 自民・政調会長に渡海元文部科学大臣 岸田総理があてる方針固める 辞任した萩生田氏の後任 国対委員長には浜田前防衛大臣固まる|TBS NEWS DIG
- 「今買わないと損をする」 仮想通貨への投資持ちかけ現金2000万円詐取が 43歳男逮捕(2022年12月2日)
- 【連続強盗“指示役”】“ルフィ”送還に向け…フィリピンの裁判で弁護士「棄却されるかはわからない」
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
経産省 大手電力“カルテル問題”で5社に業務改善命令(2023年7月14日)
大手電力会社が営業地域を調整するカルテルを結んでいたとされる問題で、経済産業省は関西電力など5社に業務改善命令を出しました。
命令を出したのは関西電力、中部電力ミライズ、中国電力、九州電力、九電みらいエナジーの合わせて5社です。
電力販売で、お互いのエリアに入って営業しないよう「カルテル」を結んでいたとされています。
経産省は関西電力を中心として各社が高い頻度で営業情報を交換していたとして業務改善命令を出すことにしました。
5社は今後、業務改善計画を提出することになります。
大手電力会社では関西電力と九州電力などが競合相手である新電力会社の顧客情報を不正に閲覧したとして、4月にも業務改善命令を受けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く