- おにぎり専門店が続々 8時間待ちも…物価高騰の中“手頃な値段” 「SNS映え」も話題(2023年5月30日)
- 「敵」になった日系アメリカ人 真珠湾攻撃から82年 戦争のキオク|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月25日)
- ロシア 最新世論調査 “予想外だった”戦争
- 【速報】コンビニ駐車場で女性殴られる「バットで…」 犯人車で逃走か(2023年4月27日)
- 【うなぎまとめ】 ふっくらうなぎがとろける!秘伝のかば焼き /香ばしいうなぎ×玉子の塩気 大迫力のうな玉丼 / 歴代横綱も愛した老舗のうなぎ など グルメニュース(日テレNEWS LIVE)
【速報】中国海軍の測量艦が口永良部島・屋久島の付近で領海侵入|TBS NEWS DIG
防衛省は、中国海軍の測量艦1隻がきょう未明、鹿児島県・口永良部島の南西で日本の領海に侵入し、およそ3時間後に出たと発表しました。
防衛省によりますと、きのう午後7時50分ごろ、中国海軍の「シュパン級測量艦」1隻が、鹿児島県・臥蛇島の西の日本の接続水域を北東に進み、きょう午前0時10分ごろ、口永良部島の南西の領海に入ったのを確認したということです。
その後、測量艦は午前3時頃に、屋久島の南の領海から出て、南東に向けて航行したということです。
海上自衛隊がミサイル艇「おおたか」や哨戒機「P-1」などで情報収集や警戒監視を行いました。
中国海軍の艦艇による日本の領海侵入は、今年の9月以来、8回目です。
政府は中国側に対し、外交ルートを通じて、中国海軍艦艇の日本周辺でのこれまでの動向も踏まえて懸念を伝えています。
また防衛省は「近年我が国周辺による中国の軍事活動はますます拡大活発化の傾向にあり、今回の領海内航行もその一環とみられる。一連の領海内航行に懸念を持って注視しているところであり、引き続き警戒監視活動等に万全を期す」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fND4HYP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wRS3dsL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zS8xic0
コメントを書く