- 【11月10日 明日の天気】北海道は平地でも雪か 暴風にも警戒 東・西日本も北風ヒンヤリ|TBS NEWS DIG
- 拘留中の男性 2回の拘束 解除後に死亡 司法解剖へ 大阪府警
- 頭のないネコの死体が路上に刃物で切断か月下旬にも付近で同様のネコが見つかる兵庫福崎町
- 【3月16日 関東の天気】スッキリ晴天 洗濯日和|TBS NEWS DIG
- “過去最多感染”各地で相次ぐ 東京3124人「全都民にリスク」(2022年1月13日)
- カギは“インフルエンサー”…中国が経済立て直しに躍起 「全人代」閉幕 習近平政権異例の3期目スタートで経済再建どうなる?日本の向き合い方は?【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
1月の消費者物価0.2%上昇 5か月連続で上昇
1月の消費者物価は去年1月より0.2%上昇しました。エネルギー価格が41年ぶりの上昇幅となったことが要因です。
総務省が発表した1月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が100.1となり、去年1月より0.2%上昇しました。上昇は5か月連続です。
原油価格の高騰の影響でガソリンが22.0%上がったほか、電気代が15.9%、都市ガス代が17.8%上がりました。エネルギー価格の上昇幅は41年ぶりの上昇幅です。また、燃料費の高騰の影響もあり、いちごの価格が24.0%上昇するなど食料品への影響もでています。
(18日09:15)
コメントを書く