- 400キロの土壁の下敷きに 3人重軽傷 石川県の大学実験室|TBS NEWS DIG
- 「線状降水帯予測情報」九州に発表 北部は19日午前にかけて 南部は19日午前中に|TBS NEWS DIG
- 祖母が監禁されていた押し入れの横幅はわずか70センチ外から鍵も神戸6歳児死亡news23TBSNEWSDIG
- 入管法改正案めぐり…れいわ・山本太郎代表 混乱の採決中に暴力? 「懲罰動議」検討(2023年6月9日)
- ロシア軍 集合住宅に“ミサイル攻撃”一部始終・・・街で「酔っぱらって銃を撃ってきた」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月12日)
- 中国 国慶節レセプション 習近平国家主席が演説「強国を建設する」(2023年9月29日)
【続く緊迫】ロシア・ウクライナ 互いに攻撃を受けた報道も
アメリカのバイデン大統領は、ロシアによる軍事侵攻について、「数日以内に起こりうる」と述べ、強い警戒感を示しました。
バイデン大統領音「(侵攻の脅威は)非常に高い」「私の感覚では、今後数日以内に起こりうる」
バイデン大統領は、発言の根拠について、「侵攻準備を行っているあらゆる兆候がある」などと述べました。
ブリンケン国務長官も国連での演説で、「我々の情報では、ロシアは、数日以内に攻撃を開始する準備を進めている」とした上で、「攻撃の口実作りを計画している」とも指摘。ロシア国内でのテロのねつ造などを挙げました。
また、初期の攻撃として、「ウクライナ全土へのミサイルや爆弾による攻撃、サイバー攻撃も計画されている」と具体的に言及、「首都キエフも標的に含まれる」としています。
さらにブリンケン長官は、ロシアのラブロフ外相に対し、来週ヨーロッパでの会談を提案する書簡を送ったことも明らかにしました。
こうした中、ロシアメディアによりますと、親ロシア派が支配するウクライナ東部で17日、親ロシア派が砲撃を受けたと主張しました。
一方、ウクライナ側も親ロシア派側から攻撃を受けたとして破壊された幼稚園や、避難する子どもらの映像を公開しました。
攻撃について、ゼレンスキー大統領は「大きな挑発行為だ」と非難するなど、緊迫した状況が続いていて、欧米各国も懸念を示しています。
(2022年2月18日放送)
#ウクライナ情勢 #ロシア #ウクライナ #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hCSFi8g
Instagram https://ift.tt/7fYUy0E
TikTok https://ift.tt/5csX4QV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く