2022年11月

389/742ページ
  • 2022.11.15

約4400万円脱税か 人材派遣会社と代表を刑事告発(2022年11月15日)

約4400万円脱税か 人材派遣会社と代表を刑事告発(2022年11月15日)  物流倉庫などへの人材派遣を行う会社とその代表が、消費税などおよそ4400万円を脱税したとして東京国税局から刑事告発されました。  東京・大田区の「レイテック・ジャパン」と中嶋靖浩代表(62)はおととし9月までの3年間で、消費税など4400万円ほどを脱税した疑いが持たれています。  関係者によりますと、「レイテック・ジャ […]

  • 2022.11.15

男性に熱湯かけ重傷 過去にも熱湯かけ現金強取か(2022年11月15日)

男性に熱湯かけ重傷 過去にも熱湯かけ現金強取か(2022年11月15日)  大学院時代の先輩の男性に熱湯をかけて重傷を負わせたとして逮捕された男が、以前にも男性に熱湯をかけ、現金30万円を奪ったなどとして再逮捕されました。  奥村啓志容疑者(34)は6月、東京・港区のホテルで大学院時代の先輩の男性(33)に熱湯をかけて脅し、翌日、現金30万円を振り込ませて奪った疑いが持たれています。  男性は全治 […]

  • 2022.11.15

岸田総理「結束」を呼びかけ 17日に日中首脳会談へ(2022年11月15日)

岸田総理「結束」を呼びかけ 17日に日中首脳会談へ(2022年11月15日)  岸田総理大臣は、ロシアによるウクライナ侵攻により世界的に食料の供給が脅かされるなかで、国際社会の結束を呼び掛けます。  松野官房長官:「(岸田総理から)国際社会の結束した対応を改めて呼び掛けるとともに日本の立場と取り組みを積極的に発信し議論に貢献したいと考えています」  岸田総理としては来年、議長国として広島で開催する […]

  • 2022.11.15

7-9月期GDP 年率1.2%減 個人消費伸び悩む(2022年11月15日)

7-9月期GDP 年率1.2%減 個人消費伸び悩む(2022年11月15日)  内閣府が発表した7月から9月のGDP=国内総生産の実質成長率は4期ぶりのマイナスとなりました。  今期はプラス成長が予想されていましたが、輸入の一時的な増加が大きく足を引っ張りマイナス成長となりました。  実質GDPの成長率は前の3カ月と比べて0.3%減り、年率換算では-1.2%と、3期続いたプラス成長から一転しました […]

  • 2022.11.15

G20サミット開幕 対立鮮明 ウクライナ侵攻後初めて(2022年11月15日)

G20サミット開幕 対立鮮明 ウクライナ侵攻後初めて(2022年11月15日)  ロシアのウクライナ侵攻以降初めてとなるG20=主要20カ国・地域サミットがインドネシアのバリ島で始まりました。恒例の写真撮影が見送られるなど、対立ムードが鮮明となっています。  (西橋拓輝記者報告)  サミットは私の後ろに見えます、あちらのホテルで開催されています。15日朝は厳重な警備態勢が敷かれるなかで、各国の首脳 […]

  • 2022.11.15

中国 10月の小売業の売上高 5カ月ぶりマイナス(2022年11月15日)

中国 10月の小売業の売上高 5カ月ぶりマイナス(2022年11月15日)  ゼロコロナ政策を続ける中国の10月分の経済指標が発表され、小売業の売上高は0.5%減り5カ月ぶりのマイナスとなりました。  中国の国家統計局は、さきほど10月分の経済指標を発表し小売業の売上高は去年の同じ時期と比べ0.5%のマイナスだったと発表しました。  9月分までは4カ月連続で伸びていましたが、各地で感染が拡大するな […]

  • 2022.11.15

「多大なる迷惑かけおわび」斎藤法務大臣が所信表明(2022年11月15日)

「多大なる迷惑かけおわび」斎藤法務大臣が所信表明(2022年11月15日)  葉梨前法務大臣の辞任を受け、後任として就任した斎藤健法務大臣が国会での所信表明で「多大なる迷惑を掛けおわび申し上げたい」と謝罪しました。  斎藤健法務大臣:「前任者のこととはいえ、委員会の皆様に多大なるご迷惑をお掛け致しましたことを心からおわび申し上げたいと思います」  15日朝の衆議院の法務委員会で所信表明を行った斎藤 […]

  • 2022.11.15

【速報】クレーン車と乗用車の事故 意識不明の5人のうち男性2人死亡 茨城・河内町(2022年11月15日)

【速報】クレーン車と乗用車の事故 意識不明の5人のうち男性2人死亡 茨城・河内町(2022年11月15日)  15日朝、茨城県河内町の県道で大型のクレーン車と乗用車が正面衝突した事故で、意識不明の重体となっていた10代から20代の男女5人のうち、男性2人が死亡しました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.11.15

「一番よい大会に」サッカー日本代表 吉田麻也 合流(2022年11月15日)

「一番よい大会に」サッカー日本代表 吉田麻也 合流(2022年11月15日)  FIFAワールドカップまであと5日。キャプテン吉田麻也選手が3度目の出場に向けチームに合流しました。  カタールで練習を続ける日本代表。キャプテン吉田麻也選手も合流しました。  この日は練習前に、現地の日本人学校の子どもたちと交流。サイン会も開かれ、吉田はひざをつき子どもたちの目線に合わせ、対応していました。  練習で […]

  • 2022.11.15

国際クルーズ船の受け入れ再開へ 感染対策のガイドラインも策定(2022年11月15日)

国際クルーズ船の受け入れ再開へ 感染対策のガイドラインも策定(2022年11月15日)  国土交通省は新型コロナの影響で2020年3月以降停止していた国際クルーズ船の受け入れを再開すると発表しました。  斉藤国土交通大臣:「(感染対策に関する)ガイドラインが策定され、我が国での国際クルーズの受け入れ再開に向けた準備が整いました」  国土交通省は、ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナのクラスターが […]

  • 2022.11.15

米アマゾン従業員1万人解雇へ 今週中にも削減開始(2022年11月15日)

米アマゾン従業員1万人解雇へ 今週中にも削減開始(2022年11月15日)  アメリカの景気後退が懸念されているなか、IT大手のアマゾンが過去最大のリストラとなる、従業員およそ1万人を削減することが分かりました。  現地メディアによりますと、アマゾンは早ければ今週中にも人員削減を開始し、人工知能サービス「アレクサ」の端末の開発部門や小売り部門を中心におよそ1万人を解雇するということです。  アマゾ […]

  • 2022.11.15

【危険】渋谷スクランブル交差点で“打ち上げ花火”…通行人に向け発射「恐怖感じた」(2022年11月15日)

【危険】渋谷スクランブル交差点で“打ち上げ花火”…通行人に向け発射「恐怖感じた」(2022年11月15日)  14日午後10時ごろ、東京・渋谷のスクランブル交差点の真ん中で、男性が花火を打ち上げた。さらに、通行人に向けて発射し、直撃しそうになる危険な場面も見られた。 ■付近にいた人々「音がすごい」「危ないと」  午後10時すぎ、大勢の人が行き交うなか、突然、スクランブル交差点のど真ん中で花火が打ち […]

1 389 742