- 寮の部屋が汚いことを理由に部員13人をバットで殴る 東海大札幌高校野球部長(36)を解任|TBS NEWS DIG
- 【過去最低】日本の労働生産性はOECD27位 1時間あたり約5000円(2022年12月19日)
- 【逮捕】39歳男「好きで結婚したかった」婚姻届けを“偽造”…ストーカー行為も
- 【ニュースライブ 11/17(金)】“大麻グミ” 製造・販売会社 社長語る/飲酒運転600回の県職員を懲戒免職/高校教諭が生徒の首絞める ほか【随時更新】
- 【解説】なぜ私たちの賃金は上がらない? 今の方法では“生ぬるい”ワケ
- 古事記を編さん「太安萬侶」がテーマの特別展 没後1300年を記念し開催 26日まで 奈良・橿原市
中国 10月の小売業の売上高 5カ月ぶりマイナス(2022年11月15日)
ゼロコロナ政策を続ける中国の10月分の経済指標が発表され、小売業の売上高は0.5%減り5カ月ぶりのマイナスとなりました。
中国の国家統計局は、さきほど10月分の経済指標を発表し小売業の売上高は去年の同じ時期と比べ0.5%のマイナスだったと発表しました。
9月分までは4カ月連続で伸びていましたが、各地で感染が拡大するなかでロックダウンなど厳しい措置の影響が出たとみられます。
また、1月から10月までの不動産投資は去年の同じ時期に比べて8.8%のマイナスとなり不況が鮮明となっています。
一方、工業生産は5.0%のプラスで、国家統計局は「経済は引き続き回復傾向を維持している」という見解を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く