- 今年に入って3回目 和歌山県が防災メールで津波情報を誤配信、2分後に訂正 作業ミスが原因
- 【専門家解説】「ロシア軍はあと2~3か月しか…プーチン氏の後継者は若き36歳大統領府局長か」ロシア入国禁止の中村逸郎教授が独自予測(2022年5月13日)
- 「息子の結婚祝い金が下せない…」三井住友銀行でシステム障害 関西の支店やATMで現金引き出せず
- 中国不動産大手「恒大集団」、トップ許家印氏について「犯罪行為に関与した疑いで当局が強制措置が」と発表|TBS NEWS DIG
- 【海底で新たに1人発見】死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送
- 旧統一教会へ解散命令請求を前に全国弁連が声明「被害者救済のため特別措置法を」|TBS NEWS DIG
中国 10月の小売業の売上高 5カ月ぶりマイナス(2022年11月15日)
ゼロコロナ政策を続ける中国の10月分の経済指標が発表され、小売業の売上高は0.5%減り5カ月ぶりのマイナスとなりました。
中国の国家統計局は、さきほど10月分の経済指標を発表し小売業の売上高は去年の同じ時期と比べ0.5%のマイナスだったと発表しました。
9月分までは4カ月連続で伸びていましたが、各地で感染が拡大するなかでロックダウンなど厳しい措置の影響が出たとみられます。
また、1月から10月までの不動産投資は去年の同じ時期に比べて8.8%のマイナスとなり不況が鮮明となっています。
一方、工業生産は5.0%のプラスで、国家統計局は「経済は引き続き回復傾向を維持している」という見解を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く