- ひこにゃんに『197個のバレンタインプレゼント』食べきれない分は子ども食堂などに(2022年2月14日)
- 【近畿の天気】あす24日(木)大阪は晴れ、厳しい暑さに 最高気温は京都と奈良で38℃の予想
- 中国が望むアメリカの大統領とは/今後の米中関係・・・対話はあるのか【9月29日(金)#報道1930】
- 【北朝鮮 】核を搭載可能な新型水中攻撃兵器の実験を「日本海で実施」したと発表
- 【ライブ】いよいよ“トランプ党”が誕生?!大統領選本格スタート 盛り上がる”トランプ熱狂”をアイオワ州党員集会からリポート【米大統領選2024】
- 周辺海域で「陸上自衛隊」と書かれた救命ボート 隊員10人搭乗の陸自ヘリが消息不明 就任したばかりの師団長も…【news23】|TBS NEWS DIG
岸田総理「結束」を呼びかけ 17日に日中首脳会談へ(2022年11月15日)
岸田総理大臣は、ロシアによるウクライナ侵攻により世界的に食料の供給が脅かされるなかで、国際社会の結束を呼び掛けます。
松野官房長官:「(岸田総理から)国際社会の結束した対応を改めて呼び掛けるとともに日本の立場と取り組みを積極的に発信し議論に貢献したいと考えています」
岸田総理としては来年、議長国として広島で開催するG7首脳会議に向け、存在感を示していきたい考えです。
一方、14日に行われた米中首脳会談について、松野官房長官は「両国関係の安定は国際社会にとって極めて重要だ」としたうえで、「中国に対して大国としての責任を果たすよう働き掛けていく」と強調しました。
岸田総理は17日、習主席と会談を行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く