北朝鮮非難のG7声明に反発 “ミサイル発射は国権守るための自衛権の行使”|TBS NEWS DIG G7サミット=主要7か国首脳会議で北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難する声明が採択されたことについて、北朝鮮外務省が、反発する談話を発表しました。 6月末に開かれえたG7サミットの首脳宣言では、北朝鮮の弾道ミサイル発射を「強く非難する」としていました。 これに対し、北朝鮮の朝鮮中央通信は2日、北朝鮮外務 […]
イラン南部で最大M6.0の地震相次ぐ 5人死亡|TBS NEWS DIG イラン南部で地震が相次いで発生し、最大でマグニチュード6.0が観測されました。これまでに5人が死亡しています。 USGS=アメリカ地質調査所によりますと、2日未明からイラン南部バンダレレンゲの近くを震源とする地震が相次ぎました。 マグニチュード6.0の地震2回を含む、マグニチュード4以上の地震が複数回観測され、いずれも、震源 […]
米LAで「アニメ・エキスポ」3年ぶりの対面開催、「鬼滅の刃」など日本アニメにファン熱狂|TBS NEWS DIG 日本のアニメをテーマにした北米最大規模のイベント「アニメ・エキスポ」が、アメリカ西部ロサンゼルスで開幕しました。 米ロサンゼルスで「アニメ・エキスポ」 3年ぶりの対面開催、 記者 「3年ぶりの対面開催になり、お気に入りのアニメのコスプレをしたり、Tシャツを着たりした人たちが大勢訪れてい […]
全国で2万4904人感染 先週からおよそ8300人増、40都道府県で先週の同じ曜日上回る|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて、2日は全国で2万4904人の感染が発表されました。 東京都は2日、新たに3616人の感染を発表しました。6月25日から1456人増え、15日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ2950人で、1週間前の150パーセント […]
KDDI通信障害 気象庁アメダスにも影響(2022年7月2日) KDDIの通信障害を受け、気象庁の気象観測システム「アメダス」にも影響が出ています。 気象庁によりますと、全国約1300カ所にあるアメダスの観測所では、すべてKDDIの回線を使っています。 今回のKDDIの通信障害を受けて影響が出る可能性があった回線は898カ所でしたが、そのうち2日午後6時現在で480カ所の回線が不安定になって […]
【訃報】女優の野村昭子さん死去 95歳 「家政婦は見た!」などで名脇役として活躍(2022年7月2日) 女優の野村昭子さんが亡くなっていたことが分かりました。 関係者によりますと、1日の夜、野村さんと連絡が取れなくなったご家族が自宅を見に行ったところ、部屋で亡くなっているのを発見したとのことで、死因などはまだ分かっていないとのことです。95歳でした。 野村さんは1927年東京生まれで、テレビ […]
男性の命救った娘の“自由研究” 家族3人に感謝状(2022年7月2日) 自宅で倒れたリフォーム工事の男性に救命措置を行い命を救った家族3人に、消防総監感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは東京・江戸川区に住む林正隆さん一家3人です。 6月4日、リフォーム工事のため自宅を訪れていた49歳の男性が突然倒れ、心肺停止状態になりました。 救命講習を受けた経験がある正隆さんは、ただちに男性の入 […]
6月に異例!各地でクマの目撃相次ぐ…なぜ?(2022年7月2日) 6月以降、クマの出没が相次いでいます。 男性「…クマじゃん」 女性「クマ!?」 男性「クマじゃった」 今週、広島・呉市の県道にクマが出没。 秋田県仙北市では、道路と線路を横切り森の中へ姿を消すクマの姿が… 6月28日、山口県岩国市美川町では、散歩中の70代の男性がクマに襲われケガをしました。 (被害に遭った男性) 「あらん限りの声を […]
「熱中症の4割は夜に」注意すべきは“かくれ脱水症”(2022年7月2日) 東京都心では観測史上最長に並ぶ8日連続の猛暑日となり、救急搬送される人も急増しています。そこで、熱中症対策はどうしていけばいいのか?済生会横浜市東部病院の谷口英喜医師にお話を伺います。 ●東京都練馬区の午後9時過ぎの気温は30℃超え 高島) 今、夜9時を過ぎても30度を超えているという状況ですけれども、やはり寝苦しい夜になり […]
「梨泰院クラス」聖地巡礼ツアーに期待…課題も(2022年7月2日) ネットフリックスの大ヒットドラマ「梨泰院クラス」。 コロナ禍の巣ごもり需要も後押しして人気に火が付き、現在までロングヒットを続けています。 この物語の舞台となった、韓国・ソウル市内の梨泰院に今、注目が集まっています。 (河村聡記者 韓国・ソウル市) 「視察団が訪れているのは、人気韓国ドラマ“梨泰院クラス”のロケ地となったスポットで […]
各地で災害級の暑さ 海やディズニーでは熱中症対策も(2022年7月2日) 各地で災害級の暑さとなった今週。2日、全国では、134地点で35度以上の猛暑日となり、東京では8日連続猛暑日という観測史上最長を記録しました。この暑さの中、鎌倉市の海水浴場では海を満喫する人たちの姿が。 仁科健吾アナウンサー 「3年ぶりの海開きをして初めての週末を迎えている由比ガ浜です、砂浜を見てみますと活気が戻ってきました […]
【検証】車内の危険な暑さ 短時間で70度以上(2022年7月2日) 外出する機会も増える中、気を付けなければいけないのが車内に潜む危険です。 炎天下の車内でその危険を検証しました。 報告:仁科健吾 「日陰にあった車を日なたに出してきました。車内の温度は34.0度です」 エアコンをきった車内。 サーモカメラを見てみると、直射日光が当たるダッシュボードの温度はすでに42度ですが、それが5分たつと… 報 […]