- 辛いときに心を救ってくれたピアノ、震災から娘を守ってくれたピアノ…人生を共に歩んできた思い出詰まったピアノとの別れ― 寂しさと感謝の物語【かんさい情報ネットten./ノゾキミ】
- 30歳の男逮捕『かつめし』PRするキャラクターの石像を壊した疑い 兵庫・加古川市(2022年5月11日)
- 大阪府「入院患者待機ステーション」の運用を2月6日に再開 感染者の急増を受け(2022年2月6日)
- 河野大臣「デジタル庁で働いて良かったと思えるように」 デジタル庁で大臣交代式|TBS NEWS DIG
- 鳴き声「アオ~」赤ちゃんゾウ 今月一般公開へ 気になる名前は?(2023年9月8日)
- 大阪府独自の学力テスト「すくすくウォッチ」府内の公立小学校で実施 小学5・6年生、約14万人挑む
【検証】車内の危険な暑さ 短時間で70度以上(2022年7月2日)
外出する機会も増える中、気を付けなければいけないのが車内に潜む危険です。
炎天下の車内でその危険を検証しました。
報告:仁科健吾
「日陰にあった車を日なたに出してきました。車内の温度は34.0度です」
エアコンをきった車内。
サーモカメラを見てみると、直射日光が当たるダッシュボードの温度はすでに42度ですが、それが5分たつと…
報告:仁科健吾
「サーモカメラの様子を見てみますと、ダッシュボードが60度以上になっています」
その後、70度以上に達しました。
助手席はさらに熱くなり…
報告:仁科健吾
「えっ?76度、77度までいってます」
この温度の中に置いたグミは、15分でこの状態に。
クレヨンも…
報告:仁科健吾
「クレヨンはもうどろどろです。液体状になっています」
車内全体の温度見てみると…
報告:仁科健吾
「計り始めてから10分程度で40度になりました」
その後も、ぐんぐん上昇し、およそ20分で45度。
40分後には50度になりました。
報告:仁科健吾
「うわ暑い。すごく蒸してる感じがします。息苦しい感じがします。」
これほどの暑さに到達すると、短時間で熱中症や脱水症状になる危険が非常に高くなります。
JAFの実験では、気温35度の時の車内ではエアコン停止から15分で人体にとって危険なレベルとなりました。
わずかな時間でも、子どもや高齢者を車内に残すことは避けなければいけません。
7月2日 サタデーステーションOA
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く