- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 東北北部で記録的大雨 青森・鰺ヶ沢町では住宅や商業施設など百数十棟が水に浸かる被害 厳重な警戒続く【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 気合い入れすぎないで肩こり解消ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 【Amazonロッカー】入国前に購入した日用品など 受け取り可能に
- サンマ1匹なんと4980円!1kgあたり去年の約4.3倍(2022年8月19日)
- コメダ珈琲窃盗容疑で男逮捕 タイから日本に移送され身柄拘束 逃亡生活は「メシと女」じょう舌に語る
【検証】車内の危険な暑さ 短時間で70度以上(2022年7月2日)
外出する機会も増える中、気を付けなければいけないのが車内に潜む危険です。
炎天下の車内でその危険を検証しました。
報告:仁科健吾
「日陰にあった車を日なたに出してきました。車内の温度は34.0度です」
エアコンをきった車内。
サーモカメラを見てみると、直射日光が当たるダッシュボードの温度はすでに42度ですが、それが5分たつと…
報告:仁科健吾
「サーモカメラの様子を見てみますと、ダッシュボードが60度以上になっています」
その後、70度以上に達しました。
助手席はさらに熱くなり…
報告:仁科健吾
「えっ?76度、77度までいってます」
この温度の中に置いたグミは、15分でこの状態に。
クレヨンも…
報告:仁科健吾
「クレヨンはもうどろどろです。液体状になっています」
車内全体の温度見てみると…
報告:仁科健吾
「計り始めてから10分程度で40度になりました」
その後も、ぐんぐん上昇し、およそ20分で45度。
40分後には50度になりました。
報告:仁科健吾
「うわ暑い。すごく蒸してる感じがします。息苦しい感じがします。」
これほどの暑さに到達すると、短時間で熱中症や脱水症状になる危険が非常に高くなります。
JAFの実験では、気温35度の時の車内ではエアコン停止から15分で人体にとって危険なレベルとなりました。
わずかな時間でも、子どもや高齢者を車内に残すことは避けなければいけません。
7月2日 サタデーステーションOA
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く