祇園祭の「社参の儀」 長刀鉾の稚児が「神の使い」に 前祭の山鉾巡行は今月17日
祇園祭の山鉾(やまほこ)巡行を4日後に控え、長刀鉾(なぎなたほこ)の稚児が位を授かる「社参(しゃさん)の儀」が行われました。
「社参の儀」は、前祭(さきまつり)の山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾の稚児が、八坂神社にお参りし、十万石の大名と同じ格式を得る儀式で、「お位(くらい)もらい」とも呼ばれます。
稚児は、慣例にならい立烏帽子水干姿(たてえぼしすいかんすがた)で、禿(かむろ)や従者を引き連れ、大勢の人に見守られながら白馬にまたがり、八坂神社に向かいました。
山鉾巡行の無事を祈る神事を終えると、稚児は、神の使いになるとされ、前祭の山鉾巡行の当日には、鉾の上からしめなわを切り、巡行の開始を告げる大役を担います。
山や鉾が都大路を練り歩く前祭の山鉾巡行は、7月17日に行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/s9Dc2ur
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/abZ5RV6
Instagram https://ift.tt/U5RFI0A
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/4nvlUaD
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/o5XOiN0
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/A7wRhcX
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/tovVnlE
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/Twh5ZiU
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/eYhgziB
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/nfes5HU
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/eWXSo4N
コメントを書く