国連事務総長とプーチン大統領が会談 製鉄所の市民避難 国連関与で合意|TBS NEWS DIG 国連のグテーレス事務総長とロシアのプーチン大統領が会談し、ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所にとどまる市民の避難をめぐり、国連などが関与することで合意しました。 ロシア プーチン大統領 「我々はブチャでの挑発行為に直面したが、これはロシア軍とは何の関係もない。我々は誰がやったのか知っている」 会談でプー […]
韓国が竹島周辺で測量計画 日本政府「強く抗議」(2022年4月27日) 韓国が島根県・竹島の地形などの精密な測量計画を進めていることについて、松野官房長官は韓国側に抗議し、調査の中止を求めたことを明らかにしました。 松野官房長官:「我が国としては、韓国政府に対して外交ルートで強く抗議をするとともに、調査の中止を強く求めたところであります」 松野官房長官は、韓国が計画している竹島周辺の測量につ […]
ふるさと納税から兵庫・洲本市を除外 国の基準超え(2022年4月27日) 返礼品の額が国の基準を上回っていたとして、総務省は兵庫県洲本市をふるさと納税制度の対象から除外すると発表しました。 総務省によりますと、洲本市がふるさと納税の返礼品として送っていた「洲本温泉利用券」が、「返礼品の調達費は寄付金の3割以下」という国が決めた基準を超えていたということです。 この券は、市内の旅館で宿泊や食事 […]
天気予報を聞き返す時の肩周りストレッチ・・・モーニングショー片岡信和お天気ストレッチ(2022年4月27日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後に、ストレッチを行ってます。 本日4/27のお天気ストレッチは、「天気予報を聞き返す時の肩周りストレッチ」です。(片岡信和) 片岡信和 2 […]
原因不明の子どもの急性肝炎 ロックダウンなどによる免疫力低下が影響か(2022年4月27日) 欧米を中心に確認されている原因不明の子どもの急性肝炎について、新型コロナのロックダウンによる子どもの免疫力低下が一因として指摘されています。 ノッティンガム大学、ウィル・アーヴィング教授:「子どもたちがかかるべき感染症にさらされてきませんでした。2年間のロックダウンによって私たちの免疫力はとても危険な […]
「タフティング」とは?新井恵理那がラグマット作り!【あらいーな】(2022年4月27日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 27日のテーマは「日本初!オリジナル〇〇を作るワークショップ」です。 最近、ハンドメイドが人気ですが、オリジナルのあるものを作れるワークショップが話題なのです! #新井恵理那 #あらいーな (「グッド!モーニング」2022年4月2 […]
【独自】「アクセル全開」3台多重事故・・・追突の瞬間(2022年4月27日) 群馬県高崎市の国道を走る車のドライブレコーダー映像です。 減速した瞬間、カーナビのモニターがずれる衝撃がありました。何があったのでしょうか? 後方のカメラを見てみると、スピードを出したシルバーの軽自動車が、黒い軽自動車を弾き飛ばし、追突してきたのです。ドライバーは中年の男性に見えます。 事故を引き起こしたシルバー […]
【報告】山梨の山中で「人の頭の骨」遺留品など捜索(2022年4月27日) 山梨県道志村で人の頭の骨の一部が見つかった現場では、他に遺留品などがないか、27日午前9時ごろから警察による捜索が続いています。 (社会部・神山晃平記者報告) 道志村です。現場は私の後ろにある規制線からさらに山の中に入った所にあります。朝から警察による捜索が続いていて、現在も懸命な捜索が続いています。 25日、40代 […]
GW 3年ぶり“移動制限なし” 今から予約OK「穴場プラン」(2022年4月27日) まもなく、ゴールデンウィーク。旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか?まだ立てていないという人に、今からでも間に合う“穴場”旅行プランを紹介します。 ■海外旅行へ ハワイが人気 依然、感染拡大への警戒は必要なものの、3年ぶりとなる“行動制限のない”ゴールデンウィーク。 20代:「実家に帰ります。 […]
部下が上司に言われたい「褒め言葉」は?1000人調査(2022年4月27日) 1000人に調査しました。 ■部下が求める「褒め言葉」1位は・・・ 20代・営業:「『よくやった』『頑張った』みたいな。うれしいなと、シンプルに」 50代・商社:「思っているだけではなくて、言葉にするのは、心掛けていますね。実績とかを見て『すごいね』『さすがだね』とか」 龍谷大学が行ったアンケート調査の「上司から […]
国連で決議採択「拒否権に説明を」ロシア念頭に提案(2022年4月27日) ロシアによるウクライナ侵攻で国連の安全保障理事会の機能不全が指摘されるなか、安保理で拒否権を行使した国に総会で説明を求める決議案が採択されました。 国連総会が26日に採択した決議は、安保理で常任理事国が拒否権を行使した場合、10日以内に国連総会の招集を義務付け、拒否権を行使した国に説明を求めます。 また、安保理にも特別 […]
米・新型コロナ抗体の有無調査 子どもの75%感染と推計(2022年4月27日) 新型コロナにアメリカの17歳以下の子どもの75%が感染していたとする新たな推計が発表されました。 アメリカのCDC(疾病対策センター)は26日、血液サンプルから新型コロナの抗体を調べた結果、2月の時点でアメリカの全人口の58%がすでに感染をして、抗体を持っていると推計されると発表しました。 ワクチン接種率の低い若 […]