2022年3月

50/675ページ
  • 2022.03.30

30日から警備の最前線へ 警視庁機動隊の新人隊員が訓練(2022年3月29日)

30日から警備の最前線へ 警視庁機動隊の新人隊員が訓練(2022年3月29日)  配属されて2週間の新人機動隊員250人が盾の使い方などを訓練しました。  東京・江東区で行われた警視庁機動隊の訓練には14日に機動隊に入隊したばかりの新人隊員約250人が参加しました。  隊員は盾の構え方や隊列の組み方など基本的な動きを確認したほか、催涙ガスを発射したり、鉄パイプでの攻撃を制圧したりする訓練をしました […]

  • 2022.03.30

5歳児暴行死 埼玉・本庄市長「市の対応には限界がある」(2022年3月29日)

5歳児暴行死 埼玉・本庄市長「市の対応には限界がある」(2022年3月29日)  埼玉県本庄市で5歳の男の子に暴行を加えて死亡させたとして母親らが逮捕された事件で、本庄市の市長が記者会見で「市は児童相談所の方針に沿って対応したが、対応には限界がある」と話しました。  柿本知香容疑者(30)と同居する男女は1月、本庄市の自宅で柿本容疑者の長男・歩夢君に暴行を加えて死亡させた疑いが持たれています。   […]

  • 2022.03.30

“キーパーソン”はアブラモヴィッチ氏 3週間ぶり対面の停戦協議 トルコ中継(2022年3月29日)

“キーパーソン”はアブラモヴィッチ氏 3週間ぶり対面の停戦協議 トルコ中継(2022年3月29日) ロシアとウクライナの停戦協議が3週間ぶりに対面で行われました。 ◆協議が行われたトルコ・イスタンブールにいる大平一郎記者に聞きます。 (Q.両国の代表団は進展があったと評価していました。現場で取材をしていてどう受け止めていますか) 今回の協議について、両国の交渉団が真っ先に「進展があった」「建設的だ […]

  • 2022.03.30

【停戦協議】「十分な進展」具体的な内容は…現地中継

【停戦協議】「十分な進展」具体的な内容は…現地中継 https://www.youtube.com/watch?v=GBrkJrY0V-c ウクライナ軍とロシア軍の攻防が激しさを増すなか、およそ3週間ぶりに両国代表団の対面での停戦協議が行われました。大統領会談を行うのに十分な進展があったとの情報も入っていますが、具体的にどのような点で進展があったのか。現地から山田智也記者が伝えます。      ◇ […]

  • 2022.03.30

【速報】アメリカと欧米首脳が電話会談 停戦交渉への対応協議か【news23】

【速報】アメリカと欧米首脳が電話会談 停戦交渉への対応協議か【news23】 アメリカ・ホワイトハウスはバイデン大統領が、日本時間の29日夜10時過ぎからヨーロッパの主要国の首脳らと電話会談を行い、ロシア軍によるウクライナ侵攻の最新の情勢について協議すると発表。会談はさきほどから始まりました。 電話会談にはフランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相、イタリアのドラギ首相、イギリスのジョンソン首 […]

  • 2022.03.29

6年7カ月ぶり円安水準に 物価上昇とダブルパンチ(2022年3月29日)

6年7カ月ぶり円安水準に 物価上昇とダブルパンチ(2022年3月29日)  ウクライナ危機とともに訪れた円安。  松野官房長官:「為替の安定は重要であり、急速な変動は望ましくないと考えています」  28日の外国為替市場で約6年7カ月ぶりに1ドル、125円台を付けました。その発端は・・・。  FRB(米連邦準備制度理事会)・パウエル議長:「雇用と物価安定のため、連邦公開市場委員会は金利を0.25%引 […]

  • 2022.03.29

【ハイライト】日本1-1ベトナム W杯アジア最終予選(2022年3月29日)

【ハイライト】日本1-1ベトナム W杯アジア最終予選(2022年3月29日) 【サッカー カタールW杯アジア最終予選】 日本が引き分けとなったベトナム戦ハイライト 前半19分 日本0-1ベトナム コーナキックからヘディングでベトナム先制ゴール 後半9分 日本1-1ベトナム 吉田麻也が魂の同点ゴール [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.03.29

【農水省】牛乳の消費拡大を呼びかけ 春休みで牛乳消費減

【農水省】牛乳の消費拡大を呼びかけ 春休みで牛乳消費減 学校の給食がなくなる春休み中、牛乳の消費量が減り原料の生乳が余って廃棄されるおそれがあることから、農林水産省は牛乳の消費拡大を呼びかけています。また、コンビニ各社では値引きなど消費を促すキャンペーンを打ち出しています。 農水省では職員が持ち寄った牛乳パックでつくった「家」を展示し、牛乳の消費をPRしています。 春は生乳の生産量が増える時期です […]

  • 2022.03.29

【犯行映像】狙われたのは”多肉植物” 防犯カメラに不審な人物

【犯行映像】狙われたのは”多肉植物” 防犯カメラに不審な人物 千葉県柏市の住宅街で、相次いで、植木鉢が盗まれる様子が防犯カメラに映っていました。盗まれたのは、近ごろ人気だという「多肉植物」でした。      ◇ 被害にあった住人 「もう本当に早く返してって。煮えたぎる悔しさとカッカカッカしちゃって、毎日眠れないような感じですね」 住人が大切にしていた“あるもの”が盗まれたと […]

  • 2022.03.29

「夢を守るための裁判」ディズニーパワハラ訴訟で主張認められた原告側が会見

「夢を守るための裁判」ディズニーパワハラ訴訟で主張認められた原告側が会見 東京ディズニーランドで契約社員の女性が上司にパワハラを受けたとして、損害賠償を求めていた裁判で、千葉地裁に訴えが一部認められた女性が会見を開き、「夢を壊すためではなく、夢を守るための裁判だった」と話しました。 2018年に始まった裁判では、東京ディズニーランドでキャラクターの着ぐるみを着てショーなどに出演していた契約社員の女 […]

  • 2022.03.29

メキシコで武装集団が闘鶏場襲撃 20人死亡 犯罪組織同士の抗争か

メキシコで武装集団が闘鶏場襲撃 20人死亡 犯罪組織同士の抗争か メキシコ西部で27日、武装集団が闘鶏場を襲撃し、20人が死亡、6人がケガをする事件がありました。 AP通信などによりますと、27日の深夜、ミチョアカン州シナペクアロ近郊にある闘鶏場を武装集団が襲撃し発砲しました。この事件で男性17人、女性3人のあわせて20人が死亡、6人がケガをしたということです。 この地域では、以前から犯罪組織が激 […]

  • 2022.03.29

NTTドコモ 災害時利用想定した「ドローン中継局」初公開

NTTドコモ 災害時利用想定した「ドローン中継局」初公開 NTTドコモは地震などの災害で基地局が使えなくなった時の利用を想定した「ドローン中継局」を初めて公開しました。 「ドローン中継局」は地震などの災害で既存の基地局が使えなくなった時に専用の小型中継局をつけたドローンを飛ばすことで近くにある基地局の電波を利用できるようになります。 電源と接続することで24時間利用可能で、これまで使われてきた基地 […]

1 50 675