- 河野大臣「フロッピーディスクしか使えない1900法令見直しを」(2022年8月30日)
- 【日本人が狙われる?】「銃器が手に入りやすい」「少数の人が悪い事を…」マニラ在住者や“EXIT JACK”を直撃|ABEMA的ニュースショー
- 花粉ピークで街から悲鳴 ロフト担当者おすすめ対策グッズ【Nスタ】
- 「羽生結弦展2022」高島屋大阪店で始まる 約100点の写真・メダル・靴などが展示
- 大麻所持の男に「拘禁刑」判決 拘禁刑6か月、執行猶予3年 和歌山県では初 6月の改正刑法で導入
- 【72H最新サミットライブ】この後ゼレンスキー氏出席 G7広島サミット3日間全部見せます ~All About The G7 Hiroshima Summit (21日第3部)【NEWS LIVE】
【農水省】牛乳の消費拡大を呼びかけ 春休みで牛乳消費減
学校の給食がなくなる春休み中、牛乳の消費量が減り原料の生乳が余って廃棄されるおそれがあることから、農林水産省は牛乳の消費拡大を呼びかけています。また、コンビニ各社では値引きなど消費を促すキャンペーンを打ち出しています。
農水省では職員が持ち寄った牛乳パックでつくった「家」を展示し、牛乳の消費をPRしています。
春は生乳の生産量が増える時期ですが、春休みの期間中は学校給食での牛乳の消費がなくなり、余剰が出やすくなるということで、農水省では家庭での牛乳の消費拡大を呼びかけています。
金子農水相「今年はですね、例年以上に需給が緩和する傾向が見られます。業界と連携を密に取りまして、消費拡大に向けた情報発信等に対応してまいります」
一方、コンビニ各社では牛乳の値引きなど消費を喚起する取り組みを打ち出しています。
セブンイレブンでは28日から自社ブランドの牛乳1リットルパックを20円引きで販売しています。
ファミリーマートでも29日から割り引きを始め、ローソンは4月から専用アプリで割引クーポンを配信することにしています。
(2022年3月29日放送)
#牛乳 #農林水産省 #春休み #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く