- ためらわれつつも…モスクワ市民が“自主的”追悼 ドニプロ集合住宅攻撃で(2023年1月17日)
- アラブ・イスラム諸国が緊急首脳会議 「戦争犯罪」とイスラエル非難(2023年11月12日)
- 【岸田派解散】突然の表明に波紋も…総理の本気度は?狙いはどこに?「自民党“三頭政治”に影響も」【派閥】|政治部 小野甲太郎記者
- 【Nスタ解説まとめ】細菌性食中毒防ぐには?/“性加害を前提として調査” 「再発防止特別チーム」が検証へ/“闇バイト”疑いの強盗が急増 /アマゾンの密林から子ども4人が“奇跡の生還” (6月12日放送)
- “食べログ”評価下げられ客減 「優越的な地位の乱用」運営会社に賠償命令(2022年6月16日)
- 能登半島地震 死者73人 石川・珠洲市では1000棟ほどの住宅が全壊 約700人が孤立状態|TBS NEWS DIG
【農水省】牛乳の消費拡大を呼びかけ 春休みで牛乳消費減
学校の給食がなくなる春休み中、牛乳の消費量が減り原料の生乳が余って廃棄されるおそれがあることから、農林水産省は牛乳の消費拡大を呼びかけています。また、コンビニ各社では値引きなど消費を促すキャンペーンを打ち出しています。
農水省では職員が持ち寄った牛乳パックでつくった「家」を展示し、牛乳の消費をPRしています。
春は生乳の生産量が増える時期ですが、春休みの期間中は学校給食での牛乳の消費がなくなり、余剰が出やすくなるということで、農水省では家庭での牛乳の消費拡大を呼びかけています。
金子農水相「今年はですね、例年以上に需給が緩和する傾向が見られます。業界と連携を密に取りまして、消費拡大に向けた情報発信等に対応してまいります」
一方、コンビニ各社では牛乳の値引きなど消費を喚起する取り組みを打ち出しています。
セブンイレブンでは28日から自社ブランドの牛乳1リットルパックを20円引きで販売しています。
ファミリーマートでも29日から割り引きを始め、ローソンは4月から専用アプリで割引クーポンを配信することにしています。
(2022年3月29日放送)
#牛乳 #農林水産省 #春休み #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く