【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース TBS/JNN(3月30日) TBS/JNNニュースから、ウクライナ情勢や新型コロナに関する最新情報などをダイジェストでお届けします。 #ウクライナ #ロシア #停戦交渉 #新型コロナウイルス #最新ニュース #TBS #news #COVID19 #オミクロン株 #ワクチン #サクラ #赤荻アナ #日比アナ ▼TBS NEWS 公式サイト […]
米 新型コロナワクチン4回目接種 規制当局が承認 アメリカの規制当局は、ファイザー製とモデルナ製の新型コロナウイルスのワクチンについて、50歳以上などを対象に4回目の接種を承認しました。 アメリカのFDA=食品医薬品局は29日、ファイザーとモデルナがそれぞれ開発した新型コロナワクチンについて、時間の経過とともに効力が低下することなどを考慮し、4回目の接種を承認すると発表しました。 対象は50歳以上 […]
仏マクロン大統領 マリウポリ避難支援計画「条件そろっていない」 フランスのマクロン大統領は29日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した結果、ウクライナ南東部マリウポリから人々を避難させる人道支援活動計画について、現地の安全状況から厳しいとの考えを示しました。 フランスのマクロン大統領は、ロシアから激しい攻撃を受けているウクライナ南東部マリウポリから市民を避難させる人道支援活動をトルコやギリシャと計 […]
北海道の“ノーマスク町議” 敗訴に「不当判決」(2022年3月30日) 議会でのマスク着用義務の取り消しを求めていました。 北海道白糠町・福地裕行議員:「マスク外して、言ってくれる?」「何でマスクなんかしてるの?こんなに天気もいいのに」 マスクをせずに、記者にマスクの必要性を問い掛けるのは、北海道白糠町の“ノーマスク町議”福地裕行氏です。 福地議員は去年7月、議場内でマスクを着用せず、議長 […]
小池知事「病床使用率を注視」 東京7846人感染で・・・(2022年3月30日) 東京都の29日の新型コロナウイルスの新規感染者数は7846人で、先週の火曜日に比べ、およそ2倍になりました。 3日連続で、前の週の同じ曜日を上回っています。 また、直近7日間の平均の感染者数は7181.1人で、前の週の105.1%でした。2月11日以来の増加に転じています。 ■小池知事「病床使用率を注視」 こ […]
一転“白紙”に・・・年金生活者へ5000円給付 「ゼロベース」で見直し正式表明(2022年3月30日) 自民党の高市早苗政調会長は、「この話はなくなった」と述べました。 ■5000円給付 一転“白紙”に・・・ 自民党・高市早苗政調会長:「もう、この話はなくなったということでございます。反対意見も多く、結局タイミングを逸したので、4月からの補填はもうないということ。全く今、ゼロベースということ。 […]
徳島市長のリコール巡り“署名偽造”か・・・警察捜査へ(2022年3月30日) おととし4月に初当選した、徳島市の内藤佐和子市長。 しかし、選挙で公約として掲げた「給与の5割カット」を取りやめるなど、公約違反が疑われるとして、市民団体が今月4日、内藤市長のリコールを目指し、およそ7万1500人分の署名を提出しました。 審査の結果、署名には同じ筆跡のものが多数あったなど、不可解な点がみられ、住民 […]
米国務長官 「ロシアの真剣さ示す兆候なし」(2022年3月30日) ウクライナとの停戦協議でロシアが兵力の縮小を表明したことなどを巡り、アメリカのブリンケン国務長官は協議の進展に懐疑的な見方を示しました。 ブリンケン国務長官:「前進していると示すものは何もない。少なくとも我々はロシアの真剣さを示す兆候を見ていない」 ブリンケン国務長官は29日、訪問先のモロッコで会見し、「我々が話している間に […]
【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 停戦協議で“一定の進展” 進展次第で両首脳が会談もーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・停戦協議で“一定の進展” 軍事活動を大幅縮小へ ・ロシア軍に後退の動き…米国は「再配置であり撤退ではない」 ・前週より2倍以上増加 東京で7846人感染 など (2022年3月30日更新) #ロシア #ウクライナ #Ukraine #Kyiv #LIVE […]
【朝の注目】「北朝鮮“新型ICBM”偽装工作か」ほか4選(2022年3月30日) 30日朝の注目ニュースをまとめます。 ■東京7846人 前週比4300人超増 3日連続で、前の週の同じ曜日を上回りました。 東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、7846人でした。 前の週の火曜日と比べ、4300人以上増加しています。 ■中国6886人 感染者数記録更新 上海では、事実上のロッ […]
停戦協議 兵力削減や中立化で進展か(2022年3月30日) ロシアのウクライナ侵攻を巡り、両国の代表団による停戦協議が行われました。ロシア側は兵力の縮小を表明し、ウクライナ側も中立化に前向きな姿勢を示しました。 29日の停戦協議はトルコのイスタンブールでおよそ3時間半にわたって行われました。 ロシア側代表団は協議終了後、現在ウクライナのキエフなどに展開しているロシア軍の兵力について、大幅に削 […]
フランス・日本人留学生行方不明事件 元交際相手が無罪主張 フランスに留学中の日本人女子学生が行方不明になった事件で殺人の罪に問われているチリ人の元交際相手は29日、初公判で「殺害していない」と無罪を主張しました。 2016年12月、フランス東部ブザンソンに留学していた黒崎愛海さんが行方不明となり、元交際相手でチリ人のニコラス・セペダ被告(31)が殺人の罪に問われています。 ブザンソンの裁判所で29 […]