「国道42号」で土砂崩れ…一部区間で通行止め 『解除の目途立たず』 和歌山・串本町(2022年6月27日)#Shorts#国道42号#土砂崩れ 6月26日の夜に和歌山県串本町の国道42号で土砂崩れが起き、27日午後5時時点も通行止めになっています。 26日午後7時ごろ、和歌山県串本町の国道42号で約20mにわたってのり面が崩落し、上下線ともに通行止めになっています。 近畿地方整備局・紀南河川国 […]
6月なのに暑い!近畿各地で熱中症疑いの搬送相次ぐ 大気不安定で局地的に「大雨」も(2022年6月27日) 厳しい暑さが続く近畿地方。6月27日、大阪市では28人が熱中症とみられる症状を訴え、救急隊が出動しています。 (記者リポート) 「午後2時の大阪・淀屋橋です。暑さで汗が体にまとわりついてきます」 大阪市の6月27日の最高気温は32.1℃。ジャケットを脱ぎタオルで顔の汗をぬぐう会社員らの姿 […]
「人を殺して10年10か月…少年として裁くのか」12年前の殺人事件の遺族の不安(2022年6月27日) 12年前に起きた高校生殺害事件。これから始まる裁判を前に遺族が胸の内を語りました。 2010年10月、神戸市北区の路上で、高校2年生だった堤将太さん(当時16)は当時17歳だった男に刃物で刺されて殺害されました。当時17歳だった男は事件から10年10か月が経った去年8月に逮捕され、今年1月に殺 […]
6月なのに暑い!近畿各地で熱中症疑いの搬送相次ぐ 大気不安定で局地的に「大雨」も(2022年6月27日) 厳しい暑さが続く近畿地方。6月27日、大阪市では28人が熱中症とみられる症状を訴え、救急隊が出動しています。 (記者リポート) 「午後2時の大阪・淀屋橋です。暑さで汗が体にまとわりついてきます」 大阪市の6月27日の最高気温は32.1℃。ジャケットを脱ぎタオルで顔の汗をぬぐう会社員らの姿 […]
未来駅“うめきた”に世界初の最先端『ホームドア』案内を表示…車両に合わせて動く(2022年6月27日) 来年春に開業予定の「うめきた(大阪)地下駅」。まだ仮の名前ですが、開業後は今は大阪駅に止まらない特急「はるか(関空方面)」や特急「くろしお(和歌山方面)」などが停車予定です。JR西日本によりますと世界初の技術を採用した最先端の駅になるということです。一体どのようなものなのでしょうか。 ホームか […]
大阪ガスCО2再利用し『ガスの脱炭素化』推進へ 「メタネーション」開発拠点を公開(2022年6月27日) “ガスの脱炭素化”に向けて大阪ガスは「メタネーション」とよばれる技術の開発拠点を公開しました。 都市ガスの原料となる天然ガスはメタンが主成分ですが、大阪ガスは水素と二酸化炭素から人工的にメタンを製造する「メタネーション」技術の開発に取り組んでいます。 化石燃料への依存度を減らし、さらに工場 […]
【空いた宿泊療養施設】もったいない?しかたない?大阪では『平均使用率16%で月31億円』 担当者「推測できない次の波に備えたい」(2022年6月24日) 2022年6月現在、大阪府内の新型コロナウイルスの宿泊療養施設の中には、陽性者が1人も宿泊していない施設があります。それでも次の波に向けて多くの税金が費やされています。取材班は今回、費用の詳細を入手。あまり使われていないのにもったいないという意見 […]
【参院選】序盤の情勢は?改選数4の「大阪選挙区」 投開票は7月10日 参議院選挙が公示されて初めての週末にJNNが情勢調査を実施しました。選挙戦序盤の大阪と兵庫の情勢です。 JNNと毎日新聞は6月25日・26日、インターネットを使った調査に取材を加味して序盤の選挙情勢を分析しました。 改選数4の大阪選挙区には18人が立候補しています。 【大阪選挙区(届け出順)】 国民 (新)大谷由里子候補 […]
“猛烈な暑さと雨の少なさ”は「メロン」に影響も 産地は『大問題になりそう』と危惧(2022年6月27日) まだ6月にもかかわらず、猛烈に暑い日が続いています。この暑さはメロンの産地でも深刻な影響が出ています。 気象庁は6月27日午前11時に九州南部・東海・関東甲信の「梅雨明け」を発表しました。関東甲信地方は観測開始以来、最も早い梅雨明けです。 関西の梅雨明けはまだですが、厳しい暑さが続いていま […]
スタンガンや警棒で暴行…不良グループリーダー格らを逮捕 集団で男性ら襲撃し逃走か(2022年6月27日)#Shorts#スタンガン 大阪市内の路上で男性3人が複数の男女から暴行を受けた事件で、新たに男4人が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、立石凛太朗容疑者(20)ら4人です。警察によりますと、立石容疑者らは6月5日に大阪市住吉区の路上で、20歳の男性ら3人をスタンガンや警棒などで […]
今夏の電力需給見通しは“予断を許さない状況”…予備率3%は確保 関西電力送配電(2022年6月27日) 6月27日、政府は冷房の使用などによる電力不足の懸念があるとして、初めて東京電力管内に対して「電力需給ひっ迫注意報」を発表しました。電力需給ひっ迫注意報は5月に新しく設けられた制度で、電力供給の余力を示す「予備率」が3~5%になると予測される場合に出されます。 関西の電力需給はどうなのか。関西 […]
USB紛失問題…尼崎市「損害賠償」検討へ 委託業者“無断”で再委託は『契約違反』(2022年6月27日) 兵庫県尼崎市で全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリが一時紛失した問題で、市から委託を受けた業者が無断で別の業者に再委託していたことがわかりました。 6月21日、新型コロナウイルス給付金の支給事業を尼崎市から委託されていた業者の関係者が、46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを一時 […]