【7月27日(水)】水曜日は夕立・雷雨に注意 熱帯夜で寝苦しい…【近畿地方】 7月26日(火)の近畿地方は、大阪で最高気温37℃を観測するなど猛烈な暑さとなりました。夜はなかなか気温が下がりそうにありません。 27日(水)朝の最低気温は、大阪と神戸で27℃、京都と奈良で26℃の予想。各地で熱帯夜となる見込みです。非常に寝苦しくなりますので、寝る前にもコップ1杯の水を飲むなど夜間の熱中症にも気を付 […]
【猛毒クラゲ】『ぷよっとキレイ』でも絶対触らないで!関西でも「カツオノエボシ」が増加中(2022年7月26日) 夏本番を迎え、今年こそ海に行こう!と決めている人も多いのではないでしょうか。ただし、危険な生き物に注意です。 神戸市須磨区の須磨海水浴場は今年、3年ぶりの海開きとなりました。待望の海開きとあって週末には家族連れなど多くの人でにぎわっているのですが、この夏、この須磨海岸で“猛毒生物”が見 […]
「大阪モデル」非常事態を示す“赤信号”再び点灯へ…飲食店への時短要請はしない考え(2022年7月26日) 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪府は7月27日に対策本部会議を開き非常事態を示す「赤信号」を点灯させる方針です。 第7波の感染拡大が止まりません。7月26日、大阪府では過去最多となる2万5762人の感染者が新たに確認され、30代~90代の12人が死亡したと発表しました。 病床使用率 […]
市議が収賄容疑で書類送検 入札で非公表の予算額を教え『見返り100万円受け取り』か(2022年7月26日) 東大阪市の学校給食に関する入札をめぐり、予算額を業者に教えた見返りに現金100万円を受け取ったとして、東大阪市議が書類送検されました。 収賄の疑いで書類送検されたのは東大阪市の樽本丞史市議(54)です。樽本市議は、去年12月に行われた学校給食の運搬業務を委託する入札で、東大阪市内にある運送 […]
『アスリートの隠し撮り・盗撮』の対策会議…「競技に集中できない」陸上部の学生ら(2022年7月26日) アスリートに対する性的な意図を持った隠し撮りを防ごうと警察などが対策会議を開きました。 京都府警・府の中体連・高体連などは7月26日午後、学生らが参加する陸上競技大会の開催が本格化するのを前に、「アスリートの盗撮」に関する対策会議を開きました。 京都府警によりますと、アスリートのユニホーム姿 […]
桜島の地下に溜まる『マグマ』の量は”20世紀国内最大規模の噴火”の頃に匹敵?「火山灰が東京に到達」という想定も(2022年7月26日) 7月24日に噴火した鹿児島県の桜島。108年前には、20世紀国内最大規模の大噴火が起こっていました。 日本の活火山の中でも最も活動が盛んな桜島。その桜島で、いまから108年前の1914年(大正3年)に起きた“20世紀国内最大規模の噴火”が […]
新幹線『お盆期間中の予約が去年の3倍以上』…ただしコロナ前と比べるとまだ6割ほど(2022年7月26日) お盆期間中の新幹線の予約状況は去年の3倍以上だということです。 JR東海によりますと、今年のお盆期間中の東海道新幹線の指定席は、提供する321万席のうち、7月25日時点で73万席の予約があったということで、去年の3倍以上となっています(2021年度比326%)。しかしコロナ前のお盆と比べると […]
神戸地裁の事務官男を強制わいせつ容疑で逮捕…列車内で20代女性の胸や下半身触ったか(2022年7月26日) 列車内で女性の胸や下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして、神戸地裁に勤務する事務官の男が逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは神戸地裁・豊岡検察審査会の事務官である西川幸佑容疑者(36)です。 警察によりますと、西川容疑者は今年7月、大阪府内を走行中の列車内で隣の座席に […]
第7波でも急増“高齢者施設クラスター”吉村知事「高齢者へ強いお願いをしていく」(2022年7月26日) 大阪府では新型コロナウイルスの第7波の急拡大が止まりません。7月25日時点で病床使用率は48.1%と、府の独自指標『大阪モデル』で非常事態を示す赤信号の基準「病床使用率50%」まで目前に迫っていることから、府は26日午後に対策本部会議を開く予定です。 吉村知事は25日、第7波では飲食店への時短 […]
安倍元総理銃撃の現場となった奈良市が『こころのケアのためのオンライン相談』開始へ(2022年7月26日) 奈良市は、安倍晋三元総理が銃撃されて死亡した事件でこころに不調を感じている人などをケアするため、オンラインの相談事業を開始すると発表しました。 7月8日に奈良市で安倍元総理が銃撃されて死亡した事件で、7月26日朝も現場となった近鉄・大和西大寺駅前では、周辺の防犯カメラの映像を基に捜査員らが事 […]
音楽学校でピアノ購入積立金など約2600万円を私的流用…事務長が1人で通帳管理(2022年7月26日) 京都市立京都堀川音楽高校の元事務長が、ピアノを購入するための積立金などPTA会費約2600万円を私的に流用していたことがわかりました。 京都市教育委員会によりますと、京都堀川音楽高校の元事務長(68)は、事務長を務めていた2011年度から2019年度にかけて、楽器を寄贈するために積み立てたPT […]
医療技官が救急相談センター巡り『便宜図り約190万円収賄』疑い 委託直後から授受か(2022年7月26日) 横浜市の救急相談センターの業務をめぐる贈収賄事件で、逮捕された医療技官は、業務を発注した直後に業者から賄賂を受け取っていたことがわかりました。 収賄の疑いで逮捕された横浜市医療局の救急医療技官・六車崇容疑者(50)は、2019年5月から11月ごろにかけて、大阪の人材派遣会社の社長・北瀬真之 […]