- 感染急拡大の中「行動制限必要ない」とは言うものの学校や病院は(2022年7月16日)
- 【ドル円】政府・日銀が再び為替介入 一気に6円近く円高に…
- 恒例「世相サンタ」お目見え 今年は大谷翔平選手やトランプ氏、再選されたあの知事も…神戸の異人館 #shorts #読売テレビニュース
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑭ 定点撮影 2022年Ver
- 【専門家が独自予測】6月12日「ロシアの日」にコバリョフ氏が大統領代行か?”プーチン大統領の家政婦”と呼ばれるセーチン氏が後継者任命に存在感か 中村逸郎名誉教授(2022年5月20日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(11月30日)
「大阪モデル」非常事態を示す“赤信号”再び点灯へ…飲食店への時短要請はしない考え(2022年7月26日)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪府は7月27日に対策本部会議を開き非常事態を示す「赤信号」を点灯させる方針です。
第7波の感染拡大が止まりません。7月26日、大阪府では過去最多となる2万5762人の感染者が新たに確認され、30代~90代の12人が死亡したと発表しました。
病床使用率は7月26日時点で49.6%と50%に迫っているため、府は7月27日午後に対策本部会議を開き、府の独自指標・大阪モデルで非常事態を示す赤信号を点灯させる方針です。
大阪府の吉村洋文知事は、飲食店への営業時間の短縮などは要請しない考えを示していますが、重症化リスクの高い高齢者らに対する感染予防対策などが議論される見通しです。
また7月26日、新型コロナウイルス感染者の情報把握システム「HER-SYS(ハーシス)」の一部で不具合が生じました。大阪市では午前10時半ごろからシステムにログインできない状態となり、医療機関から保健所への新規感染者の報告などをFAXに切り替えて対応したということです。
(大阪市 松井一郎市長)
「各診療所で『HER-SYS』の直接入力ができないものですから、(感染者の状況を)いまFAXで送ってもらってます」
大阪市によりますと午後3時半ごろから徐々に復旧し始めたということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vE5rT8V
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大阪モデル #非常事態 #赤信号 #飲食店 #時短要請 #病床使用率 #ハーシス
コメントを書く