新型コロナ 東京の新規感染者は43人 重症者2人(2021年12月26日) 26日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は43人でした。6日連続で30人を上回っています。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の43人で、6日連続で30人を超えました。 先週の日曜日から10人増え、9日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。 直近7日間の一日あたりの平均は35人で、前の週と比 […]
遮断機降りた後に乗用車が侵入 JR常磐線の踏切事故(2021年12月26日) 茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。 乗客:「脱線するのかなという衝撃がありました」 警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、品川発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。 乗用車の男性運転手は、車の外に飛ばさ […]
強烈寒波 日本海側で大雪 西日本も積雪急増(2021年12月26日) 26日の日本付近は、強い冬型の気圧配置となっています。日本海側を中心に広い範囲で雪が降っていて、平地でも積雪になっています。 28日にかけては、強烈な寒波の影響で北日本から西日本の日本海側を中心に、大雪となるでしょう。 太平洋側でも山地を中心に大雪となり、平地でも積雪の恐れがあります。 北陸や北日本では、非常に強い風が吹 […]
世界各地でメリークリスマス! 恒例の寒中水泳も(2021年12月26日) クリスマスは皆さんどのように過ごしましたか。世界各地から寄せられたクリスマスの様子をお伝えします。 ドイツのベルリンです。-6度の気温のなか、サンタクロースの帽子をかぶった人々が表面が凍った湖で寒中水泳を楽しんでいるようです。トナカイの帽子をかぶった男性は水の中に全身を浸しています。毎年恒例のイベントだということですが、 […]
奈良県で初 オミクロン株感染者1人を確認(2021年12月26日) 奈良県は、19日にアメリカから羽田空港に帰国した県内在住者1人が新型コロナのオミクロン株に感染したと発表しました。奈良県内での判明は初めてです。 22日に発熱などの症状が出て検査したところ、25日、オミクロン株であることが判明し、現在入院・隔離しているということです。 帰国時の検査では陰性でしたが、同じ航空機にオミクロン株の […]
大麻草を大量栽培か 自宅室内に72個の鉢植え置き・・・(2021年12月26日) 東京・立川市の自宅で、販売する目的で72個の鉢植えを使って大麻草を栽培したとして、無職の男が逮捕されました。 野瀬雅大容疑者(42)は8月から今月にかけ、立川市の自宅で、販売する目的で大麻草を栽培した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、野瀬容疑者は一戸建て住宅の3部屋に照明器具などを設置し、72個の鉢植 […]
鳥取の雪はあす昼前がピークか 大雪警報で警戒を(2021年12月26日) 鳥取県は27日昼前にかけて大雪となる見込みで、大雪警報が出ています。鳥取県智頭町から中継です。 (秋本大輔記者報告) JR智頭駅前です。大粒の雪が降り続いています。そして智頭町で26日午前10時時点で、23センチの雪が積もっていて、今季一番の積雪量となっています。 そして駅前から通りの方に目を向けてみると、除雪車は何 […]
JR常磐線特急と衝突 車の運転手死亡 乗客けがなし(2021年12月26日) 茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。 警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、品川発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。 乗用車の男性運転手は、その場で死亡が確認されました。 特急列車には120人が乗ってい […]
ミャンマー国軍 女性や子ども含む避難民35人殺害か(2021年12月26日) ミャンマー東部で、クーデターで実権を握った国軍と少数民族の武装勢力との戦闘が激化し、国軍が一般市民30人以上を殺害したと現地メディアが報じました。 ミャンマーメディアによりますと、25日早朝、東部・カヤー州で焼けた車の荷台などから女性や子どもを含む少なくとも35人の遺体が見つかりました。 遺体は付近で激化する戦闘か […]
日本海側の空港で欠航相次ぐ 利用客約6700人に影響(2021年12月26日) 強烈な寒波の影響で日本海側を中心に大雪になっています。寒波は26日がピークで、短い時間で積雪が急増する恐れがあります。 空の便にも影響が出ています。 日本海側の空港で欠航が相次いでいて、26日午前11時現在、全日空は69便、日本航空は35便が欠航となっています。 利用客およそ6700人に影響が出ています。 [テ […]
クリスマス夜の繁華街 大阪や福岡で人出大幅増(2021年12月26日) クリスマスだった25日夜の繁華街の人出は、1年前に比べてオミクロン株の市中感染が明らかになった大阪や福岡などで大幅に増えていました。 携帯電話の位置情報のデータによりますと、25日午後9時台の繁華街の人出は、1年前の同じ時間帯に比べ渋谷センター街で10.5%増えていましたが、赤坂では49.4%減少していました。 一方、大 […]
数年に一度レベルの寒波 各地で大雪 東京も初雪(2021年12月26日) 強烈な寒波の影響で日本海側を中心に大雪になっています。寒波は26日がピークで、短い時間で積雪が急増する恐れがあります。 日本列島の上空には、数年に一度の強い寒気が流れ込んでいます。 西日本でも大雪になっていて、滋賀県の米原では午前8時までの3時間で16センチの雪が降り、観測史上1位になりました。 また、東京都心でも午 […]