- 【まさか】突然、歩行者が転倒 三輪バイクの後ろから長いロープが… 中国
- 【AI×医療】どんな病院・医師でも“高度な医療”が実現?一方で「承認や保険が通りにくい」理由は…AI導入進まない事情|アベヒル
- 【重要なことは父?】SHELLY&徳永有美と考える“家族の決断”誰がする?「世代ごとにジェンダーロールの影響も…」|わたしとニュース
- 「私たちが伝えていく」阪神・淡路大震災から28年 関西各地で祈り捧げる
- 水面を埋め尽くす赤い果実 アメリカの晩秋の風物詩 クランベリー収穫|TBS NEWS DIG
- 複数の女性の後をつけていた可能性 好みの女性を物色 被害者の女性を一方的に狙ったか 神戸女性刺殺 #shorts #読売テレビニュース
JR常磐線特急と衝突 車の運転手死亡 乗客けがなし(2021年12月26日)
茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。
警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、品川発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。
乗用車の男性運転手は、その場で死亡が確認されました。
特急列車には120人が乗っていましたが、運転士や乗客にけがはないということです。
現場は、JR友部駅から東におよそ2キロの所で、特急列車は停車駅である友部駅を出発したばかりでした。
この事故の影響で、常磐線は現在、羽鳥駅と水戸駅の間で上下線とも運転を見合わせていて、再開のめどは立っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く