- 老人ホームで集団食中毒 入所者ら35人がノロウイルス感染 給食業者を営業停止処分 大阪市(2022年2月8日)
- 【お弁当まとめ】お得で安いデカ盛り弁当/ご当地名物弁当“肉あみ焼き”/本マグロにイクラやウニも超豪華な海鮮丼 など(日テレニュース LIVE)
- 【補償】KDDI通信障害“一律200円返金”発表 ユーザーは「困った人にそれなりの金額を…」
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 吉村知事「判断として甘い部分があった」大阪パビリオンの負担額が41億円増の111億円に
- 【小1女児“行方不明”】帽子発見を受け家族がコメント「間違いなく本人の物です」
クリスマス夜の繁華街 大阪や福岡で人出大幅増(2021年12月26日)
クリスマスだった25日夜の繁華街の人出は、1年前に比べてオミクロン株の市中感染が明らかになった大阪や福岡などで大幅に増えていました。
携帯電話の位置情報のデータによりますと、25日午後9時台の繁華街の人出は、1年前の同じ時間帯に比べ渋谷センター街で10.5%増えていましたが、赤坂では49.4%減少していました。
一方、大阪のミナミでは50.9%、京都の河原町と先斗町では49.7%の大幅な増加になりました。
福岡の中州エリアでも30.6%増えていました。
政府の新型コロナ対策分科会の尾身会長は、オミクロン株の感染がすでに国内で広がっているとして、年末年始の帰省や旅行を慎重に検討するよう訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く