16357/16783ページ

16357/16783ページ
  • 2022.01.16

大学入学共通テスト2日目予定通り実施 “避難の受験生”再試験認める

大学入学共通テスト2日目予定通り実施 “避難の受験生”再試験認める きょうの大学入学共通テスト2日目について、大学入試センターは試験実施が可能な会場では予定通り実施すると発表しました。避難などで受験できなかった受験生には「再試験を認めるなどの救済策をとる」としています。  きょうは全国677の会場で行われる大学入学共通テストの2日目です。津波警報と注意報の影響について、大学入試センターは「試験実施 […]

  • 2022.01.16

岩手の「津波警報」を注意報に切り替え 気象庁(2022年1月16日)

岩手の「津波警報」を注意報に切り替え 気象庁(2022年1月16日)  気象庁は岩手県に出ていた津波警報を津波注意報に切り替えました。  しかし、今後も被害が出る恐れがあるとして、気象庁は太平洋沿岸の広い範囲に津波注意報を出しています。  北海道や岩手県などでは、これから昼すぎにかけて満潮を迎える所もあり、気象庁が注意を呼び掛けています。 [テレ朝news] https://news.tv-asa […]

  • 2022.01.16

ハワイや米本土でも津波観測

ハワイや米本土でも津波観測  ハワイでは日本時間きのう午後9時半ごろ、各地で30センチから80センチの津波が観測されたほか、日本時間きょう午前5時すぎまでにアメリカ本土のアラスカ州やカリフォルニア州などでも最大でおよそ1メートル30センチの津波を観測しました。  アメリカ海洋大気局は現在もカリフォルニア州の太平洋沿岸などに津波のおそれがあるとして注意を呼びかけています。(16日08:59)

  • 2022.01.16

鈴木外務副大臣「トンガ在留邦人に被害報告なし」

鈴木外務副大臣「トンガ在留邦人に被害報告なし」 鈴木貴子外務副大臣は自身のツイッター上に、「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。  外務省によりますと、トンガの在留日本人は2020年4月現在で35人です。(16日09:48) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits […]

  • 2022.01.16

沖縄 避難中の80代男性けが

沖縄 避難中の80代男性けが 岩手県では津波警報が、太平洋沿岸の広い地域では津波注意報が出ていますが、けが人の情報も入っています。沖縄県ではきょう未明、避難しようとした車いすの80代の男性が転倒し、頭を切るけがをしました。  沖縄気象台によりますと、沖縄県内では7か所の観測所すべてで津波を観測し、宮古島市など3か所で最大30センチを記録しました。沖縄県内で30センチ以上の津波が観測されるのは、20 […]

  • 2022.01.16

三重・鳥羽市 60cmの津波観測

三重・鳥羽市 60cmの津波観測 60センチの津波が観測された三重県の最新情報です。(16日09:29) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    ◇Facebook  https://ift.tt/2VflSsE   ◇note […]

  • 2022.01.16

岩手沿岸部に津波警報 避難指示12市町村に

岩手沿岸部に津波警報 避難指示12市町村に 岩手県沿岸部には津波警報が継続中です。岩手県釜石市から長谷川拳杜アナウンサーの報告です。  岩手県沿岸南部に位置する釜石市の国道が走る高台の安全な場所からお伝えしています。この高台から見下ろしますと、市が開設した避難所となっている唐丹小・中学校が見えます。東日本大震災の時にはこの学校のすぐ下にまで津波が押し寄せました。  手前には防潮堤、奥には防波堤が見 […]

  • 2022.01.16

近畿 太平洋沿岸部に津波注意報 和歌山で90cmの津波

近畿 太平洋沿岸部に津波注意報 和歌山で90cmの津波  近畿地方の太平洋沿岸部にも津波注意報が出ていて、和歌山県などで90センチの津波を観測しています。  現在、和歌山県と徳島県の太平洋沿岸には津波注意報が出されており、予想される津波の高さは1メートルです。  和歌山県内では、午前0時31分に御坊市祓井戸で90センチメートル、午前1時23分に串本町袋港で90センチメートルの津波を観測しています。 […]

  • 2022.01.16

岩手県に津波警報 引き続き警戒を 複数地域で潮位上昇中

岩手県に津波警報 引き続き警戒を 複数地域で潮位上昇中 岩手県に津波警報が発表されていますが、複数の地域で潮位が上昇中となっていて、引き続き警戒が必要です。  気象庁はきょう午前7時半、鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に出していた津波警報を注意報に切りかえました。現在、津波警報が出ているのは岩手県のみです。  これまでに鹿児島県の奄美市や岩手県の久慈港で高さ1メートル以上の津波が観測されています。高 […]

  • 2022.01.16

【ライブ】和歌山に津波注意報

【ライブ】和歌山に津波注意報 日本時間の15日午後1時10分ごろ、南太平洋の島国トンガ近くの火山島で15日、大規模な噴火があり、トンガや周辺国で津波が観測されました。 16日午前0時15分、気象庁は津波警報、津波注意報を発表しました。 沿岸部や川沿いにいる人は高台や避難ビルなど安全な場所へ避難を。 #津波 #和歌山 #津波注意報 #トンガ #命を守る行動を #読売テレビ #ytv

  • 2022.01.16

7軒続きの長屋でうち1軒が全焼する火事 80代の住人とみられる男性が死亡 神戸市(2022年1月16日)

7軒続きの長屋でうち1軒が全焼する火事 80代の住人とみられる男性が死亡 神戸市(2022年1月16日) 1月15日の夕方、神戸市長田区の長屋で火事があり、男性1人が死亡しました。  1月15日午後5時半ごろ、神戸市長田区久保町の長屋で通行人から「白煙が見える」と消防に通報がありました。警察によりますと、火事があったのは7軒続きの長屋のうちの1軒で火は約2時間後に消し止められましたが、火元の住宅・ […]

1 16,357 16,783