15817/16883ページ

15817/16883ページ
  • 2022.02.18

札幌市で住宅火災 高齢の男女2人死亡

札幌市で住宅火災 高齢の男女2人死亡 きょう未明、札幌市東区の住宅から火が出て住人とみられる高齢の男女2人が死亡しました。 きょう午前1時40分ごろ、札幌市東区北42条東13丁目の2階建ての住宅で「1階の窓から火が出ている」と近くを除雪していた業者から消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、この火事で高齢の男女2人が意識不明の状態で2階から救出されましたが、運ばれた病院で死亡が確認されま […]

  • 2022.02.18

岡山技能実習生に暴行問題 勤務先企業の実習生受け入れを取り消し

岡山技能実習生に暴行問題 勤務先企業の実習生受け入れを取り消し 岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が職場で暴行を受けた問題で、出入国在留管理庁はこの建設会社が「人権を著しく侵害した」として、今後5年間、実習生の受け入れを認めない措置を取ったと発表しました。 この問題は、岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が職場で複数の日本人従業員から棒で叩かれたり安全靴で蹴ら […]

  • 2022.02.18

国連安保理でブリンケン国務長官「ウクライナ首都キエフも侵攻の対象」

国連安保理でブリンケン国務長官「ウクライナ首都キエフも侵攻の対象」 国連の安全保障理事会は緊張が続くウクライナ情勢をめぐって公開会合を開催し、出席したアメリカのブリンケン国務長官が「ロシアによる侵攻の対象には首都のキエフも含まれている」と述べました。 米ブリンケン国務長官 「ロシアによる侵攻の対象には280万人が暮らす首都キエフも含まれていると確信している」 国連安保理では17日、ウクライナ情勢を […]

  • 2022.02.18

【子どもの自殺】2020年は子どもの自殺が過去最多499人に 学校現場の試行錯誤『絵本を用いた命の授業』『アンガーマネジメント』(2022年2月15日)

【子どもの自殺】2020年は子どもの自殺が過去最多499人に 学校現場の試行錯誤『絵本を用いた命の授業』『アンガーマネジメント』(2022年2月15日) コロナ禍の影響なのでしょうか。若者層の自殺が増えています。警察庁の統計によると2020年の小中高生の自殺者は499人で、1980年以来過去最多となりました。子どもたちのSOSをどう把握すればいいのか。試行錯誤が続く学校現場を取材しました。 【もし […]

  • 2022.02.18

“マスク拒否”呉市議 議会追及に反発「私も迷惑」(2022年2月18日)

“マスク拒否”呉市議 議会追及に反発「私も迷惑」(2022年2月18日)  議会での追及に反発しました。  広島県呉市・谷本誠一市議:「まさに、これは人権侵害にあたると考えている」  やや興奮気味に答弁する広島県呉市の谷本誠一市議。  今月6日、航空機内でマスク着用を拒否し、搭乗する予定だった便に、1時間以上の遅れが出ました。  市議会は、この行動が政治倫理条例に違反する疑いがあるとして、17日は […]

  • 2022.02.18

【話題】まさかの“こん棒”展示会 1億円の物も・・・(2022年2月18日)

【話題】まさかの“こん棒”展示会 1億円の物も・・・(2022年2月18日)  手に持った木の棒を全力で振り下ろす男性。床にも、木の棒がずらりと並んでいます。  実は、大阪市中央区で開催されている「大棍棒展」の会場なのです。  「こん棒」といえば、ロールプレイングゲームなどに登場する武器をイメージする人が多いかもしれません。  会場を訪れた人たちは、実際にこん棒を手にして、ゲームの主人公になりきり […]

  • 2022.02.18

中国シフトが加速か 「メルセデス・ベンツ」が現地工場を公開(2022年2月18日)

中国シフトが加速か 「メルセデス・ベンツ」が現地工場を公開(2022年2月18日)  ドイツの高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」は、世界最大の自動車市場となっている中国で現地生産を行う拠点を公開しました。  17日に公開されたのは、北京市郊外にあるEV=電気自動車とガソリン車の両方を製造する工場です。  メルセデス・ベンツは2030年までにすべての新車をEVとする方針を掲げていて、今後は電池やA […]

  • 2022.02.18

「白熱の試合を応援する時の」おなかまわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月18日)

「白熱の試合を応援する時の」おなかまわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月18日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日2/18のお天気ストレッチは、「白熱の試合を応援する時の」おなかまわりのストレッチで […]

  • 2022.02.18

“2回接種”感染男性「息苦しい」 高齢患者増加「呼吸不全以外でも・・・」(2022年2月18日)

“2回接種”感染男性「息苦しい」 高齢患者増加「呼吸不全以外でも・・・」(2022年2月18日)  17日、全国で確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は、9万5210人でした。 ■小池知事「重症者数も増加傾向」  東京都では1万7864人と、9日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。一方で、死者は24人で、今年最多となっています。  東京都・小池百合子知事:「新規陽性者数も減少傾向にあるけれ […]

  • 2022.02.18

現場は騒然・・・“包丁男”パチンコ店員を切り付けか(2022年2月18日)

現場は騒然・・・“包丁男”パチンコ店員を切り付けか(2022年2月18日)  大声で訴える男と、取り押さえる数人の警察官。ものものしい様子に、現場は騒然としています。  警察によりますと17日、川崎市のパチンコ店で、客の男と30代の男性店員がトラブルとなり、その後、店の外でもみ合いへと発展しました。  その際、男が包丁で男性店員の背中を切り付け、男性店員は軽いけがをしました。  男は、自称・無職の […]

  • 2022.02.18

日ロ首脳会談後・・・岸田総理“経済制裁”は明言避ける(2022年2月18日)

日ロ首脳会談後・・・岸田総理“経済制裁”は明言避ける(2022年2月18日)  緊張が高まるなか、岸田文雄総理大臣は、外交での解決を訴えました。  岸田文雄総理大臣:「力による現状変更ではなく、外交交渉により、関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきである。こうした旨、働き掛けを行いました」  17日夜、岸田総理はウクライナ情勢について、ロシアのプーチン大統領と20分余りの電話会談を行いました。 […]

1 15,817 16,883