- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月16日) ANN/テレ朝
- 【迷惑電話】「なぜ汚染水を流すのか」処理水放出に反発…中国で広がる“電凸動画”政府の対応は?|ANN上海支局 高橋大作支局長
- 【報道1930】11月20日から11月24日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 若田光一飛行士らを乗せた宇宙船が国際宇宙ステーションから離脱、12日午前11時ごろ地球帰還の予定 | TBS NEWS DIG #shorts
- 日本三大祭り「天神祭」クライマックス「本宮」 3000発の奉納花火が大阪の夜空を彩る
- 自民・萩生田政調会長 防衛費増の財源に“国債償還費の活用検討を” | TBS NEWS DIG #shorts
日ロ首脳会談後・・・岸田総理“経済制裁”は明言避ける(2022年2月18日)
緊張が高まるなか、岸田文雄総理大臣は、外交での解決を訴えました。
岸田文雄総理大臣:「力による現状変更ではなく、外交交渉により、関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきである。こうした旨、働き掛けを行いました」
17日夜、岸田総理はウクライナ情勢について、ロシアのプーチン大統領と20分余りの電話会談を行いました。
岸田総理は問題解決への必要性を強調し、プーチン大統領はロシア側の立場や、自らの考え方を説明しました。
また、岸田総理は、会談後に記者から、ロシアが侵攻した場合の経済制裁について問われましたが、明言は避けました。
両首脳は、ウクライナを含む国際情勢や、北方領土問題など、平和条約をはじめとする日ロ関係について、対話を続けていくことで一致しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く