- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- コロナ無料検査で水増し請求か「検査を受けていないのに申請が…」多額の補助金受け取りの薬剤師に直撃取材!|TBS NEWS DIG
- 道路はみ出し横転・・・車大破 運転の62歳男性死亡(2022年4月11日)
- 米韓首脳会談 北朝鮮に対する抑止力強化で合意 日米韓3か国協力の重要性も強調|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月3日)
- ファイザー製3回目接種 12歳以上まで引き下げへ(2022年3月24日)
日ロ首脳会談後・・・岸田総理“経済制裁”は明言避ける(2022年2月18日)
緊張が高まるなか、岸田文雄総理大臣は、外交での解決を訴えました。
岸田文雄総理大臣:「力による現状変更ではなく、外交交渉により、関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきである。こうした旨、働き掛けを行いました」
17日夜、岸田総理はウクライナ情勢について、ロシアのプーチン大統領と20分余りの電話会談を行いました。
岸田総理は問題解決への必要性を強調し、プーチン大統領はロシア側の立場や、自らの考え方を説明しました。
また、岸田総理は、会談後に記者から、ロシアが侵攻した場合の経済制裁について問われましたが、明言は避けました。
両首脳は、ウクライナを含む国際情勢や、北方領土問題など、平和条約をはじめとする日ロ関係について、対話を続けていくことで一致しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く