- 平野歩夢が“逆転”金メダル 大技成功で悲願達成(2022年2月11日)
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
- アパートの一室が武器庫か 暴力団幹部ら再逮捕 拳銃7丁と実弾73発を隠し持っていた疑い 奈良
- 【タカオカ解説 春休み特別版】大人も必見!子どもたちの疑問をタカオカがわかりやすく解決!戦争を終わらせる方法は?お父さんはなぜ怒る?
- 元気におはよう!猫背解消ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月9日)
- “無駄の温床” 岸田総理 全ての基金の見直しを指示 全体の約3割で期間や成果目標 設定されず|TBS NEWS DIG
日ロ首脳会談後・・・岸田総理“経済制裁”は明言避ける(2022年2月18日)
緊張が高まるなか、岸田文雄総理大臣は、外交での解決を訴えました。
岸田文雄総理大臣:「力による現状変更ではなく、外交交渉により、関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきである。こうした旨、働き掛けを行いました」
17日夜、岸田総理はウクライナ情勢について、ロシアのプーチン大統領と20分余りの電話会談を行いました。
岸田総理は問題解決への必要性を強調し、プーチン大統領はロシア側の立場や、自らの考え方を説明しました。
また、岸田総理は、会談後に記者から、ロシアが侵攻した場合の経済制裁について問われましたが、明言は避けました。
両首脳は、ウクライナを含む国際情勢や、北方領土問題など、平和条約をはじめとする日ロ関係について、対話を続けていくことで一致しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く