- 【特集】おかず横丁 ごはんのお供
- 「黒ずくめでバットを…」被害者宅近くで不審者目撃(2023年2月22日)
- 石川震度6強であべのハルカスのエレベーターなど一時停止、閉じ込められた人やケガ人はなし
- 【解説】北京は感染拡大も“ゼロコロナ政策”大幅緩和のワケ 中国総局 北里純一記者【ABEMA NEWS】(2022年12月8日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見 など(日テレNEWS LIVE)
- 「春を通り越して初夏」今後も平年より高い気温予想に… 専門家が警鐘鳴らす“春の熱中症”とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【“来年度予算案の原案”判明】過去最大114兆円台前半で最終調整
政府の来年度予算案の原案が日本テレビの取材で明らかになりました。一般会計の総額を、過去最大の114兆円台前半で最終調整しています。
政府が、来年度予算案の一般会計の総額を114兆円台前半で最終調整していることがわかりました。5年連続で総額100兆円を超え、11年連続で過去最大を更新する見通しです。
原案で防衛関係費は、今年度の当初予算より1兆4000億円増額し、6兆8000億円としています。
また、これとは別に、特別会計の積立金など税外収入を活用し、将来の防衛力整備費にあてるための費用を3兆4000億円盛り込む方針です。
社会保障関係費は、高齢化が進んだことなどから今年度より増加して、36兆円台後半とします。新型コロナウイルスや物価高対策などには4兆円を確保します。
一方で、歳入について、税収は過去最高のおよそ69兆4000億円を見込んでいます。
新規の国債発行額は35兆円台半ばとなり、当初予算としては今年度に続き減額となります。
(2022年12月19日放送)
#来年度予算案 #一般会計 #防衛関係費 #社会保障関係費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/hKDObPa
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く