15751/16869ページ

15751/16869ページ
  • 2022.02.21

全国コロナ新規感染者5万人超 東京は死者30人で過去最多に迫る

全国コロナ新規感染者5万人超 東京は死者30人で過去最多に迫る 新型コロナウイルスについて21日、東京では、今年に入って最多となる30人の死者が発表されました。 東京都が、21日発表した新たな感染者は8805人で、およそ1か月ぶりに1万人を下回りました。 一方、新たな死者については30人発表され、一日当たりの発表人数としては去年2月に最多となった32人に迫っています。 都道府県別の感染者です。東京 […]

  • 2022.02.21

息子殺害で逮捕の母親 「代理ミュンヒハウゼン症」可能性

息子殺害で逮捕の母親 「代理ミュンヒハウゼン症」可能性 神奈川県大和市で7歳の息子を殺害したとして逮捕された母親について、大和市が、周囲の関心を引くために子どもに危害を加える「代理ミュンヒハウゼン症候群」の可能性があると認識し、対応を検討していたことが分かりました。 自称・看護助手の上田綾乃容疑者(42)は、2019年8月、自宅で、小学1年生だった息子の雄大くん(当時7)の鼻や口をふさいで窒息させ […]

  • 2022.02.21

予算案が予算委通過 「トリガー条項」めぐり国民が異例の”賛成” 野党内で不協和音も

予算案が予算委通過 「トリガー条項」めぐり国民が異例の”賛成” 野党内で不協和音も ウクライナ情勢が緊迫化する中、国会では、高騰が続くガソリン価格対策をめぐる岸田総理の発言が波紋を広げています。 きょう国会では、ガソリン価格の高騰対策として、ガソリン税の一部を免除する「トリガー条項」を発動をするかどうか議論が行われました。岸田総理はこれまで「財政に多大な影響がある」などとして否定的でしたが・・・ […]

  • 2022.02.21

コロナ重症病棟の“引っ越し”も 数字に現れない医療ひっ迫の実態

コロナ重症病棟の“引っ越し”も 数字に現れない医療ひっ迫の実態 新型コロナウイルスに感染した場合に、重症化リスクのある高齢者でもすぐには病院に収容できない状況が続く東京。入院できている感染者でも、自力で呼吸が出来ない「重症」や酸素投与が必要な「中等症」が増えていて、追い込まれつつある医療現場を取材しました。 「今、6床の重症患者さんのベッドがありますが、そこに6人、満床の状態で入院しています」 東 […]

  • 2022.02.21

【2月21日 夕方 気象情報】これからの天気

【2月21日 夕方 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、2月21日このあとの天気をお伝えします。 ▼北日本では大雪だけではなく、暴風雨で猛吹雪になっているところがありますが、その猛吹雪も今夜がピークとなってきそうです。 (21日18:28) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/t9LimGe ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter  https://t […]

  • 2022.02.21

ウクライナ情勢 米「ロシアとの首脳会談、原則受け入れ」「戦争選べば代償」けん制も

ウクライナ情勢 米「ロシアとの首脳会談、原則受け入れ」「戦争選べば代償」けん制も シェルターへと向かうウクライナ政府軍の兵士やそれに同行するジャーナリストたち。ウクライナ東部ではウクライナ軍と親ロシア派の双方が“攻撃を受けた”と非難の応酬となっていて、週末には親ロシア派が支配する地域の庁舎付近で車が爆発する出来事も。 さらに、20日までの予定だったロシアとベラルーシの軍事演習は継続が決定。アメリカ […]

  • 2022.02.21

ウクライナ首都キエフから中継 「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方、ここ数日で人々の心境に変化

ウクライナ首都キエフから中継 「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方、ここ数日で人々の心境に変化 アメリカがロシア軍の標的となっているとするウクライナの首都キエフの様子を伝えてもらいます。退避する日本人もいるということですが、富永記者どんな状況でしょうか? こちら首都キエフの中心街です。午前11時前ということもあって、普段から人通りが多い時間帯ではありませんが、取材した1週間前と変わりないよ […]

  • 2022.02.21

コンビニ“脱プラ”策 スプーン・フォークで・・・(2022年2月21日)

コンビニ“脱プラ”策 スプーン・フォークで・・・(2022年2月21日)  大手コンビニ3社のプラスチック削減策が出そろいました。  セブン-イレブン・ジャパンは4月から、弁当などを販売する際、無料で提供するプラスチック製のスプーンやフォークについて、植物由来の素材を30%配合した新しいタイプを導入します。  また、スプーンやフォークが必要かどうか買い物客の意思確認も強化します。  大手コンビニで […]

  • 2022.02.21

小1次男殺害事件 容疑の母親は「代理ミュンヒハウゼン症候群」か(2022年2月21日)

小1次男殺害事件 容疑の母親は「代理ミュンヒハウゼン症候群」か(2022年2月21日)  当時7歳の息子を窒息死させたとして、42歳の母親が逮捕された事件。母親には「代理ミュンヒハウゼン症候群」の可能性が指摘されていました。  逮捕前の上田綾乃容疑者(42)。亡くなった次男・雄大さんは、児童相談所に保護された際、「お母さんに投げ飛ばされたことがある」と話していたそうです。  21日、会見場にはこん […]

  • 2022.02.21

「#迷惑メール展」“1日7億通以上”の手口や対応策指南(2022年2月21日)

「#迷惑メール展」“1日7億通以上”の手口や対応策指南(2022年2月21日)  毎日のように届く「迷惑メール」とその対策が示されています。  NTTドコモの特設サイト「#迷惑メール展」はスマートフォンのメール画面のようなデザインで実際の迷惑メールを再現し、対応策も示しています。  実在する会社を名乗り、「本人確認のため」と偽って個人情報を盗むサイトにアクセスさせようする手口などを紹介しています。 […]

  • 2022.02.21

“よそ様の秘伝カレーレシピ・・・しかも手書き”入りガチャガチャが大人気!(2022年2月21日)

“よそ様の秘伝カレーレシピ・・・しかも手書き”入りガチャガチャが大人気!(2022年2月21日)  カプセルの中にはよその家の秘伝書が入っていました。  企画立案者:「まさかそんなヒットになるとは思ってなかった」  今、売り切れが続出しているカプセルトイがあります。  30代女性:「ガチャガチャは好きでよく見に来るんですけど、初めて見ました」  一回200円。誰もが口をそろえて「初めて見る」という […]

  • 2022.02.21

第6波で初 沖縄など“まん延防止”解除 3回目ワクチン計画達成できる?(2022年2月21日)

第6波で初 沖縄など“まん延防止”解除 3回目ワクチン計画達成できる?(2022年2月21日)  東京で、新たに8805人の新型コロナ陽性者が確認され、4週間ぶりに1万人を下回りました。沖縄など5県では、第6波で初めて「まん延防止等重点措置」が、解除されています。  うれしさも不安もあります。  市民:「少しは仕事終わった後、飲みに行ったりしようかなって。全然行ってなかったから」「解除イコール収束 […]

1 15,751 16,869