- 【専門家解説】新型コロナ 半数以上が20代まで…回復後に“後遺症”
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月4日)
- 【スーダン軍】“72時間の停戦合意に応じる”と発表 今後戦闘がやむかは不透明
- 「命にかかわる」サイバー攻撃から2か月で全面復旧 システム復旧で元の診療体制に(2023年1月11日)
- 【LIVE】「精神病み『救って』と訴えるも悪霊のせい」旧統一教会・元2世信者の小川さゆりさん(仮名)語る”宗教虐待”の過酷な実態
- 岸田総理「誰がいたか承知していない」旧統一教会系団体トップとの面会報道めぐり | TBS NEWS DIG #shorts
【2月10日(木)】南岸低気圧で雨や雪 太平洋側で大雪の可能性も【近畿地方】
2月10日(木)の明け方に紀伊半島沖に低気圧が発生し、その後、発達しながら本州の南岸を東進する見込みです。この「南岸低気圧」は、ふだん雪に慣れていない太平洋側を中心に雪が降りやすいパターンです。近畿地方は、木曜日の明け方から昼前の午前を中心に、中部や南部で天気が崩れそうです。沿岸部では雨ですが、奈良県や滋賀県などの内陸部では雪でしょう。山地を中心に積雪となり、雪雲が発達した場合は大雪となるおそれがあります。京阪神でも午前中は雪や雨でしょう。現時点の予想では平地で雪が降っても積もる可能性は低いですが、朝は時間に余裕をもって、最新の気象・交通情報を確認するようにお願いします。
また、東京23区など東日本の平地では大雪となり、関東方面へ向かう鉄道や高速、空の便が大きく乱れるおそれがある点も、注意してください。
木曜日の最高気温は8℃前後で、水曜日よりも寒くなりそうです。金曜日からの連休は、前半は晴れて穏やかな陽気となる見込みです。日曜日から月曜日は、再び南岸低気圧の影響で、広い範囲で雨や雪でしょう。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報 #雪 #南岸低気圧
コメントを書く