- 2022.02.17
【中国】50代邦人男性が身柄拘束 去年12月
【中国】50代邦人男性が身柄拘束 去年12月 中国の上海で去年12月、日本人男性が中国当局に身柄を拘束されたことがわかりました。 上海の日本総領事館によりますと去年12月、上海で50代の日本人男性が拘束されたということです。 詳しい容疑などはわかっていませんが領事館では男性の健康状態などについて情報収集を続けているということです。 この男性について、松野官房長官は中国側に解放を求めていることを明ら […]
【中国】50代邦人男性が身柄拘束 去年12月 中国の上海で去年12月、日本人男性が中国当局に身柄を拘束されたことがわかりました。 上海の日本総領事館によりますと去年12月、上海で50代の日本人男性が拘束されたということです。 詳しい容疑などはわかっていませんが領事館では男性の健康状態などについて情報収集を続けているということです。 この男性について、松野官房長官は中国側に解放を求めていることを明ら […]
【新型コロナ】全国の感染者9万0904人 4県で過去最多 NNNのまとめでは、16日、全国で確認された感染者は9万0904人となりました。青森、岩手、富山、香川で過去最多となっています。 亡くなった人は230人報告され、そのうち、さいたま市では10代の男子学生が死亡しました。既往症はなく、ワクチンを2回接種していましたが感染し、40℃を超える発熱に加え、血管内に血栓ができる播種(はしゅ)性血管内凝 […]
【まん延防止】15道府県の延長の方針固める 今月20日に期限を迎える21道府県へのまん延防止等重点措置をめぐり、政府は大阪など少なくとも15の道府県について期限を延長する方針を固めました。 複数の政府関係者によりますと、今月20日に期限を迎えるまん延防止等重点措置について、政府は、北海道や大阪、福岡など15道府県の期限を延長する方針を固めました。延長幅については3月6日までの2週間を軸に検討してい […]
“黒い物体” 警察車両に突っ込む アメリカ #shorts ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/bQEYoIj ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20 ◇Facebook https://ift.tt/0TL5QZt ◇note https://ift.tt/AMnyGX […]
衆院憲法審でオンライン審議について討議 衆議院の憲法審査会が開かれ、緊急時に行うオンラインの国会審議について各党が意見を表明しました。 このうち自民党はオンライン審議の導入について、「緊急事態条項に関する憲法改正の中に位置づけることがあるべき姿だ」と主張。 公明党は「早期にオンライン国会が実現することが大事だ」としたうえで、憲法審査会として合意文書の作成を提案しました。 一方、野党側は立憲民主党が […]
「マグネットパズル」磁石誤飲で腸に穴も 国民生活センターが注意喚起 おもちゃの中に入っている磁石を子どもが飲み込み、胃や腸に穴が空くなどの事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼びかけてました。 国民生活センターによりますと、注意が必要なのは、樹脂で作られた型枠の中に磁石が入っている、「マグネットパズル」と呼ばれるおもちゃで、樹脂の接着部分が剥がれ、型枠の中から出てきた磁石を子どもが誤 […]
ブルキナファソ クーデター主導の中佐が大統領として「就任」 先月、アフリカのブルキナファソで起きたクーデターを主導した軍幹部が、大統領として就任式を行いました。 16日、ブルキナファソ軍のポール・アンリ・ダミバ中佐は、首都ワガドゥグで大統領として就任式を行いました。 ダミバ中佐は先月、軍を率いてクーデターを起こし、カボレ大統領を排除、議会を解散しました。ブルキナファソでは、隣接する国や、イスラム過 […]
1月の貿易収支 2兆円超の貿易赤字 原油・ガス・石炭の高騰が影響 原油などエネルギー価格の上昇の影響で、1月の貿易収支は2兆円を超える大幅な赤字となりました。 財務省が発表した1月の貿易統計で、貿易収支は2兆1911億円の赤字となりました。赤字額は比較可能な1979年以降過去2番目の大きさです。 原油や液化天然ガスの単価が1年前と比べて1.7倍程度まで上昇していて、輸入額が過去最高となる8兆523 […]
【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月17日) 2月17日(木)の夕方から放送された「Nスタ」から新型コロナの最新情報などダイジェストでお届けします。 #きょうのニュース #Nスタ #新型コロナウイルス #最新ニュース #COVID19 #ワクチン #オミクロン株 #まん延防止 #井上貴博 #ホラン千秋 ▼TBS NEWS 公式サイト https: […]
韓国大統領選 野党候補支持率が躍進 与党候補を9ポイント上回る(2022年2月17日) 3週間後に迫った韓国の大統領選挙の最新の世論調査で、野党候補の支持率が与党候補を大きく上回りました。 調査は、14日から3日間、韓国の有権者1000人あまりを対象に行われました。 最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補は40%の支持を集め、先週の調査まで激しく競り合っていた与党「共に民主党」の […]
メダル未授与フィギュア団体 2位3位に記念トーチ案(2022年2月17日) 北京オリンピック・フィギュアスケートのワリエワ選手のドーピング問題を巡り、メダルが授与されていない団体戦の2位と3位の選手に記念のトーチを贈る案が検討されていることが分かりました。 IOC(国際オリンピック委員会)、マーク・アダムズ広報部長:「恐らくバッハ会長の主導であると思います。彼自身もオリンピアンだったので、選手 […]
岸田総理 ウクライナ情勢めぐりロシアのプーチン大統領と今夜電話会談へ(2022年2月17日) 緊迫するウクライナ情勢を巡り17日夜、岸田総理大臣は、ロシアのプーチン大統領と電話で会談することが分かりました。 岸田総理から緊張緩和に向けて、外交的な解決を働きかけるものとみられます。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>