米「何様なのか」米ロ首脳会談も“白紙”に ウクライナ『非常事態宣言』発令へ(2022年2月23日) 緊張が続くウクライナでは全土への非常事態宣言発令が検討され、臨戦態勢に入ってきました。18歳から60歳の予備役の招集が始まり、献血の募集も行われています。 前線となっているウクライナ東部では22日も、夜になると所属不明の軍用車両が街中を移動する様子が確認されました。ただ、今後はもっとあからさまになっ […]
ウクライナ情勢 各国が続々とロシア制裁発表 経済に影響は?専門家に聞く(2022年2月23日) 緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、アメリカは24日に行う予定だった米ロ外相会談を中止することにしました。必然的に首脳会談も見送りとなり、アメリカはこれまでと一転し、強い態度に出たように見えます。 布施哲ワシントン支局長に聞いていきます。 (Q.アメリカは今の事態をどうみていますか) 布施哲ワシントン支局 […]
記録的“大雪”で続く混乱 新潟で16年ぶりの積雪4メートル超(2022年2月23日) 日本海側では23日も記録的な積雪となっています。 新潟県津南町では16年ぶりに4メートルを超える積雪となりました。富山では平年の6倍、鳥取では平年の8倍の雪が積もっています。 新千歳空港では、22日の全便が欠航し、23日午前8時ごろから運航が再開されましたが、東京や大阪に向かう便はほとんどが満席。空席を待つ人で混 […]
専門家「かなり重たい言葉」小室眞子さんの結婚についても言及 天皇陛下62歳の誕生日(2022年2月23日) 23日に62歳の誕生日を迎えられた天皇陛下は、皇后さまとともに『祝賀の儀』に臨まれました。 参列者を代表して岸田総理がお祝いの言葉を述べると「国民の幸せと国の発展を願います」などと応えられました。 新型コロナの状況に鑑みて、今年も一般参賀などは行わず、上皇ご夫妻への挨拶も控えられます。 先立 […]
【辛旨麺】韓国&ベトナム&イタリア 冬に食べたいポカポカ辛旨麺 冬真っただ中。食べると体がポカポカする料理がまだまだ恋しい今回は、程よく辛くて旨い「辛旨麺料理」を特集!韓国発のちゃんぽんやベトナムのフォーなど、辛旨メニューの味とそのこだわりを取材しました。 (2022年2月23日放送「news every.」より) #グルメ #辛旨 #麺 #韓国 #ベトナム #イタリア #日テレ #newseve […]
ウクライナ非常事態宣言へ 大使館からロシア職員退避 非常事態宣言が出されることが決まったウクライナの首都キエフから、増尾記者の報告です。 こちら首都キエフの中心部にある大聖堂の外壁には、写真がずらっと掲示されているんです。この写真、2014年から東部で続く戦闘で命を落としたおよそ4300人の兵士の遺影です。 ウクライナの軍はきょう(23日)、新たに予備役を招集することを決めました。ウクライナには2 […]
【新型コロナ】新規感染者1万4567人 重症者用病床使用率36.3% 東京 東京都内で23日、新たに1万4567人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 東京都内の新たな感染者は1万4567人となり、先週水曜日(16日)から2764人減少しました。 直近7日間の感染者数の平均は1万3608.4人で、前の週の90.2%となり、12日連続で100%を下回っています。 一方、オミクロン株に対応し […]
【韓国】感染者17万人超で過去最多 ピークは3月中旬か 23日に韓国が発表した新規感染者は過去最多の17万1452人になりました。政府は、感染のピークは3月中旬との見通しを示していて、新規感染者が最大で27万人になるおそれもあると予測しています。 ◇ 猛威をふるうオミクロン株。23日に韓国が発表した新規感染者は過去最多の17万1452人です。これまで最多だった18日の10万9822人を大きく […]
【記録的大雪】「今年は本当に異常」“倒壊被害”相次ぐ 北海道 記録的な積雪となっている北海道で、雪による倒壊などの被害が相次いでいます。 ◇ 23日、札幌市東区にある飲食店は、雪の重みで入り口の上の庇(ひさし)が崩れていました。お店側は22日夜の時点で雪が危険だと判断し、23日の営業をとりやめていたということです。 強烈な寒気の影響で、北海道は記録的な大雪に見舞われました。札幌市内の別の場所 […]
【中国】感染者出るたび“封鎖”「ゼロコロナ政策」続ける 中国は、感染を徹底的に抑え込むいわゆる“ゼロコロナ政策”を続けています。感染者が見つかるたびに、立ち寄った場所や住んでいる地区を封鎖する強い制限を行っています。 ◇ オリンピックを終えたばかりの中国・北京。 記者(22日) 「こちらショッピングモールなんですけど、その入り口に防護服の人がずらっと並んでいますね」 さらに、その奥には行列に […]
【オーストラリア】外国人の入国制限を“解除” 2年ぶり 21日、オーストラリアのシドニー空港は歓喜に包まれていました。およそ2年続いた外国人の入国制限が、ワクチン接種やビザ取得を条件に解除されたのです。 ◇ 21日、オーストラリアのシドニー空港には、多くの人に歓迎される人や、抱き合う人たちの姿がありました。 女の子 「2年間おじいちゃんたちに会っていなかったから、とても興奮しています」 男性 […]
【香港】PCR検査3回“強制”へ 全市民750万人対象 感染が急拡大し医療がひっ迫している香港で、およそ750万人の全市民を対象とした新型コロナウイルスの強制PCR検査が実施されることになりました。1人につき3回の検査を行うということです。 ◇ これまでに6万人以上が感染している香港。(感染者 6万6574人 死者 350人 香港・衛生当局より 22日) 新規感染者数が6000人を超え、感染 […]