- 2022.02.24
【住宅火災】住人男性が重傷 千葉
【住宅火災】住人男性が重傷 千葉 千葉県白井市で70代の男性が住む住宅が燃える火事がありました。 消防によりますと、23日午後5時まえに119番通報があり、消防がかけつけて午後6時半ごろ、火は消し止められたということですが、この家に住む男性が市内の病院に搬送され重傷だということです。 消防は詳しい出火原因を調べています。 (2022年2月23日放送「news zero」より) #火事 #newsz […]
【住宅火災】住人男性が重傷 千葉 千葉県白井市で70代の男性が住む住宅が燃える火事がありました。 消防によりますと、23日午後5時まえに119番通報があり、消防がかけつけて午後6時半ごろ、火は消し止められたということですが、この家に住む男性が市内の病院に搬送され重傷だということです。 消防は詳しい出火原因を調べています。 (2022年2月23日放送「news zero」より) #火事 #newsz […]
中国が台湾を批判 「ウクライナ問題に便乗」と主張(2022年2月23日) ウクライナ情勢を受けて台湾の蔡英文総統が台湾海峡などの警戒を強める方針を示したことなどを受け、中国外務省は「ウクライナ問題に便乗している」などと反発しました。 台湾の蔡英文総統は23日、「ウクライナへの主権侵害が緊張を高めていることを非難する」と強調しました。 また、「警戒を強化したい」と述べ、中国政府からの圧力を懸念 […]
【朝の注目】「ウクライナ“非常事態宣言”発令へ」ほか3選(2022年2月24日) 24日朝の注目ニュースをまとめます。 ■ウクライナ「非常事態宣言」発令へ ウクライナが「非常事態宣言」を発令する方針を固めました。 非常事態宣言は、ロシアが独立を承認した東部の2つの地域を除く、ウクライナ全土が対象で、ロシアとの国境に近い地方では、外出が制限される可能性があります。 ■大規模サイバー攻撃 ロシア […]
先週から約2700人減 都内感染者1万4567人(2022年2月24日) 23日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万4567人で、1週間前からおよそ2700人減りました。 東京都によりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万4567人です。 先週の水曜日は1万7300人余りだったので、およそ2700人減りました。 直近7日間の一日平均の感染者は […]
中国が「戦争を煽っている」と米非難 ロは批判せず(2022年2月23日) ウクライナ情勢が緊迫化するなか、中国は「アメリカが戦争をあおっている」として非難する一方、ロシアへの批判は避けました。 中国外務省の華春瑩報道局長は23日の会見で「アメリカはウクライナに武器を提供し、緊張をエスカレートさせ、戦争をあおっている」と主張しました。 また、ロシアへの制裁措置について問われ、「中国はあらゆる違 […]
ウクライナのロシア領事館で火事相次ぐ 書類燃やしたか(2022年2月24日) ロシアがウクライナに駐在する外交官らの退避を決めるなか、ウクライナ国内のロシア領事館では火災が相次いでいます。書類を燃やしていたとの目撃情報もあると伝えられています。 地元メディアなどによりますと、23日午前、西部・リビウのロシア領事館で火が出ていると目撃者から通報がありました。 その後、消防が駆け付けたものの火元 […]
「ロシア軍の大規模侵攻が48時間以内に・・・」米が警告(2022年2月24日) ロシア軍の大規模侵攻が48時間以内に迫っているとの警告を、アメリカ政府がウクライナ政府に発したとアメリカの複数のメディアが報じました。 アメリカのニューズウィーク誌などは23日、アメリカ政府関係者の話としてアメリカ政府がウクライナ政府に対しロシア軍による大規模侵攻が48時間以内に迫っていると警告したと報じました。 […]
ウクライナ議会 全土での非常事態宣言の発令を承認(2022年2月24日) ウクライナの議会が全土での非常事態宣言の発令を承認しました。 ウクライナ議会は23日、ゼレンスキー大統領が提案し、国家安全保障防衛会議が決めた全土での非常事態宣言発令を賛成多数で承認しました。 宣言は24日から30日間で、移動や政治活動への制限や当局が外出禁止令を出す権限を認めることも含まれます。 親ロシア派が実効支 […]
【速報】プーチン大統領に軍事支援を要請 親ロシア派幹部 ロシアメディアによりますと、ロシアのペスコフ大統領報道官は23日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の幹部がプーチン大統領に軍事支援を要請したと明らかにしました。 (24日07:39)
ロシア軍の侵攻「いつでもありうる」米政府は新たな制裁も発表 ウクライナに対するロシア軍の侵攻について、アメリカ政府の高官らが「いつでもありうる」との認識を示しました。 アメリカ国務省 プライス報道官 「侵攻が差し迫っている可能性を指摘している。きょうでも明日でも来週でもありうる」 アメリカ国務省の報道官はロシア軍の侵攻はいつでもありうるとの認識を示しました。 また、国防総省の高官は「ウクライナ周辺 […]
【2月24日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、2月24日このあとの天気をお伝えします。日本海側の大雪のピークは越えましたが、まだ寒気の影響で全国的に真冬の寒さがきょうは続きそうです。今朝も冷え込んでいます。 (24日05:30)
在ウクライナのロシア大使館で退避 JNN入手映像には荷物搬出の様子 非常事態宣言も発令へ 緊迫した状況が続くウクライナでは、首都キエフにあるロシア大使館の職員の退避が始まっていて、全土での非常事態宣言がまもなく発令されます。 記者 「ロシア大使館では人の気配もなく国旗も降ろされています」 首都キエフのロシア大使館では、23日、大使館職員らの退避が始まりました。JNNが入手した映像には、職員とみられ […]