- 「みなし陽性」で現場の医師は困惑 保健所から“差し戻し”も(2022年2月3日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国がウクライナとの和平案提示 /ロシア当局…ウクライナ 現場の映像を公開 /キーウやザポリージャ 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 約2000円や5800円の商品まで!高額ラインナップ登場で更なる進化を遂げる冷凍食品のウラ側をミヤネ屋コンビが深掘り解説【読売新聞のミカタ】
- 山上徹也容疑者とみられるTwitter投稿1363件「憎むのは統一教会だけ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない」(2022年7月18日)
- 山上徹也容疑者“旧統一教会トップを恨んでいた”趣旨の供述 現場から90m離れた壁に弾痕も|TBS NEWS DIG
- 阿武町4630万円誤送金「全額の返済完了」…残り340万円は“ホワイトナイト”から借用(2022年6月29日)
首都高“計画的通行止め”も・・・都心で『警報級の大雪』に警戒(2022年2月8日)
10日から11日にかけ、低気圧が東日本の太平洋側を通過するため、ウェザーニューズによりますと、関東の平野部でも10センチ前後の大雪になる恐れがあります。
先月、東京では10センチの雪が積もりましたが、特に影響が出たのが“首都高”です。
首都高では、スリップなどによる事故が50件以上発生。14時間にもわたる大規模な車の立ち往生も起きました。原因の一つに、雪が積もってから通行止めをした“タイミングの遅れ”がありました。そこで、8日、首都高が発表したのが“計画的・予防的通行止め”です。雪によるトラブルを防ぐため、あらかじめ“通行止め”や“入口の閉鎖”に踏み切る措置です。10日にも行う可能性があるといいます。
首都高速道路防災対策課・西島剛課長代理:
「(規制は)全域で考えているが、過去に立往生が発生した路線、リスクが高い路線は、より早く通行止めをする可能性がある」
ネクスコ東日本やネクスコ中日本でも「通行止めをする可能性がある」としています。3連休に影響はないのでしょうか。
首都高速道路防災対策課・西島剛課長代理:
「凍結防止剤を散布する車両を最大91台、除雪車、ショベルカー、ダンプ、凍結路面を溶かすヒーター車など、準備を鋭意すすめている。万が一、立ち往生した車を移動するときに備えて、レッカー車が最大43台稼働する予定。雪道をノーマルタイヤで走行することは事故や立往生の原因になるので、絶対おやめいただくようお願いしたいと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く