- 【岸田総理】民生委員と意見交換 「こども家庭センター」を全国設置する考え示す
- ウクライナ大使館への支援物資「現地に送る手段ない」|TBS NEWS DIG
- 90歳女性“強盗殺人”、別件逮捕の自衛官の携帯に「女性の自宅狙い強盗に入る」との情報が…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『お金と暮らし』物価高が鍋料理を直撃 / 物価高騰で「15万円」も4社に1社“インフレ手当” / サッカーW杯観戦でピザ“デリバリー注文”が急増 など(日テレNEWSLIVE)
- ガーシー参議院議員がきょうも国会欠席し“懲罰”へ(2023年2月8日)
- 「ハッキング被害あなたのせい」警視庁かたり詐取か(2022年6月3日)
プーチン氏と国連事務総長が会談 停戦への進展なし(2022年4月27日)
ロシアのプーチン大統領と国連のグテーレス事務総長が会談しました。プーチン大統領はウクライナ侵攻の正当性を主張し、停戦に向けた大きな進展はありませんでした。
インタファクス通信によりますと、26日の会談でグテーレス事務総長はロシアによるウクライナ侵攻は国連憲章に違反していると指摘しました。
これに対し、プーチン大統領はドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国からの要請に基づくロシアの軍事作戦は「国連憲章に完全にのっとっている」と持論を展開し反発しました。
国連の発表によりますと、プーチン大統領はマリウポリの製鉄所内に残っている民間人の避難を巡って国連や赤十字国際委員会が関与することには原則として合意したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く