- 【きょうの1日】「全国旅行支援」来年も継続へ…割引率は20%に 旅行需要が高まる中…「みかん電車」バージョンアップ
- 【ニュースライブ 11/20(月)】無人販売店で“ハンバーグ”を盗んだか男逮捕/吉川友梨さん行方不明から20年半/宝塚歌劇団が「全劇団員・全生徒」から聞き取り ほか【随時更新】
- 出火時に複数のストーブ 死亡は“真上の階の住人”か(2023年11月16日)
- 【チャットGPT】開発企業トップと岸田首相が面会…プライバシーへの対応は?
- 【どうぶつまとめ】車に犬が挟まり抜けず 救出活動の行方は? タイ/ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ など(日テレNEWS LIVE)
- 助成金3年連続不交付に 日大「臨時理事会」開催 『ガバナンスのあり方』などについて議論【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
福岡の老舗旅館 お湯の取りかえ年2回しかせず…基準値3700倍のレジオネラ菌も | TBS NEWS DIG #shorts
福岡県の老舗旅館「二日市温泉・大丸別荘」が少なくとも2019年以降、週に1回以上行う必要がある大浴場のお湯の取りかえを年2回しか実施せず、消毒用塩素の投入も怠っていたことが分かりました。
去年11月、保健所の抜き打ち検査では、最大で基準値の3700倍のレジオネラ菌が検出されていました。
県の調査に対し、旅館側が当初示した管理記録も虚偽だったことが分かっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く