- 7月の貿易収支 輸出が2年5カ月ぶりに減少 2カ月ぶりの赤字(2023年8月17日)
- 【イギリス軍】ウクライナ兵への軍事訓練を公開…「リーダーシップ示す」
- 【訃報】写真家の篠山紀信さんが死去 83歳 #shorts
- 「鍵を忘れたので携帯電話を貸して」と声かけ性的暴行か 自称・税理士の男逮捕
- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ジャニーズ会見“NGリスト”…鈴木エイト氏「顔見て外されたんじゃないか」と違和感【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月6日)
【開会式】米メディア“批判的報道” 北京五輪
アメリカなどが外交的ボイコットをする中で行われた北京オリンピックの開会式について、アメリカメディアは批判的に伝えています。
「ニューヨークタイムズ」は、開会式にロシアのプーチン大統領らが出席したことに触れ、「中国は『外交的ボイコットは失敗に終わった』と主張することに成功した」と報じています。
また、アメリカなどが外交的ボイコットの理由に新疆ウイグル自治区での人権侵害を挙げる中、聖火の最終ランナーの1人がウイグル族の選手だったことについて、「中国は挑発的な選択をした」と伝えました。
全米に開会式を中継したNBCの記者も「選手と競技に焦点を当てたショーの後に不快になる瞬間だった」とコメントしています。
(2022年2月5日放送)
#北京五輪 #北京オリンピック #開会式 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ea6BPDJ
Instagram https://ift.tt/LB8TrJD
TikTok https://ift.tt/mKhF0Wi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く