- 水族館が被災 ジンベエザメ“もう一匹”も死ぬ 石川・七尾市【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 日大アメフト部員が廃部撤回求め要望書 酒井学長と沢田副学長が辞任|TBS NEWS DIG
- ウクライナ人ピアニスト 祖国に向け チャリティコンサート開催へ
- ツアー売り出しに意気込み 中国人の日本への団体旅行が解禁 約3年半ぶり|TBS NEWS DIG
- 【捜査】路上停車の車内に女性遺体 夫も遺体で見つかる 死因は溺死
- 【速報】「道頓堀でウナギとったどー!」大阪・道頓堀川で絶滅危惧種の「ニホンウナギ」の生息確認 学術調査での捕獲は史上初 専門家「道頓堀川の水質がよくなっている」(2023年1月10日)
【開会式】米メディア“批判的報道” 北京五輪
アメリカなどが外交的ボイコットをする中で行われた北京オリンピックの開会式について、アメリカメディアは批判的に伝えています。
「ニューヨークタイムズ」は、開会式にロシアのプーチン大統領らが出席したことに触れ、「中国は『外交的ボイコットは失敗に終わった』と主張することに成功した」と報じています。
また、アメリカなどが外交的ボイコットの理由に新疆ウイグル自治区での人権侵害を挙げる中、聖火の最終ランナーの1人がウイグル族の選手だったことについて、「中国は挑発的な選択をした」と伝えました。
全米に開会式を中継したNBCの記者も「選手と競技に焦点を当てたショーの後に不快になる瞬間だった」とコメントしています。
(2022年2月5日放送)
#北京五輪 #北京オリンピック #開会式 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ea6BPDJ
Instagram https://ift.tt/LB8TrJD
TikTok https://ift.tt/mKhF0Wi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く