15743/16895ページ

15743/16895ページ
  • 2022.02.23

米ロ外相会談の中止発表 米長官「会談の意味ない」(2022年2月23日)

米ロ外相会談の中止発表 米長官「会談の意味ない」(2022年2月23日)  アメリカのブリンケン国務長官は、24日にヨーロッパで予定されていたアメリカとロシアの外相会談を中止すると明らかにしました。  アメリカ、ブリンケン国務長官:「侵攻が始まり、ロシアが外交を全面的に拒否していることが明らかになった今、会談をする意味がない」  ブリンケン国務長官はこのように述べ、関係各国と協議したうえで24日に […]

  • 2022.02.23

ロシアの派兵「侵攻の始まり」米大統領 制裁発表(2022年2月23日)

ロシアの派兵「侵攻の始まり」米大統領 制裁発表(2022年2月23日)  アメリカのバイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領が出したウクライナ東部への派兵命令を「侵攻の始まりだ」と非難し、制裁の第1弾を発表しました。  アメリカ、バイデン大統領:「プーチン氏は、ウクライナ東部の一部地域への軍派遣を命じた。ロシアによるウクライナ侵攻の始まりだ」  バイデン大統領はこう述べたうえで、ロシアへの制裁を新 […]

  • 2022.02.23

G7緊急電話会合・・・林大臣「強く非難する立場を確認」対ロ制裁発表へ(2022年2月23日)

G7緊急電話会合・・・林大臣「強く非難する立場を確認」対ロ制裁発表へ(2022年2月23日)  バイデン大統領が緊急演説しました。 ■アメリカ「制裁も厳しいものになる」  アメリカ、バイデン大統領:「これは、ロシアによるウクライナ侵攻の始まりだ」  アメリカのバイデン大統領は23日に演説を行い、ロシア政府や軍の一連の動きを非難しました。  そのうえで、ロシアの2つの主要な金融機関をブロックし、欧米 […]

  • 2022.02.23

おやつに「かつ丼」? ANA最新機内食【ABEMA記者解説】(2022年2月23日)

おやつに「かつ丼」? ANA最新機内食【ABEMA記者解説】(2022年2月23日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx 【新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要が大きく落ち込む中、全日空は機内食の新たなメニューを発表しました。健康志向や環境をより意識した開発の裏舞台とその戦略を、経済部・中村友美記者に聞いていきます】 Q:なぜこの新たなメニューを […]

  • 2022.02.23

【速報】岸田首相 ロシアへの制裁措置を発表

【速報】岸田首相 ロシアへの制裁措置を発表 ロシアがウクライナ東部へ軍の派遣を指示したことなどを受け、岸田首相は23日午前、記者団に対し、ロシアへの制裁措置を発表しました。 (2022年2月23日放送より) #ウクライナ情勢 #岸田首相 #制裁措置 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/lwnq1ot Instagram https:// […]

  • 2022.02.23

【新型コロナ】全国の新規感染者6万9525人 死者は最多322人

【新型コロナ】全国の新規感染者6万9525人 死者は最多322人 NNNの集計による全国の新規感染者は6万9525人。感染者が過去最多となったのは秋田だけです。 一方、全国で死亡が確認された方は過去最多の322人。死者が過去最多となったのは大阪の63人、千葉の21人など1府6県に上っています。 21日時点の全国の重症者は前の日から9人増え、今年になって最多の1504人となりました。1500人を上回 […]

  • 2022.02.23

TBS NEWSのライブストリーム

TBS NEWSのライブストリーム ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/Tl2F6Md ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    ◇Facebook  https://ift.tt/sxeocgU   ◇note  https://ift.tt/XY3OIP6   ◇TikTok […]

  • 2022.02.23

【注目5選】「コロナ死者319人・・・過去最多」ほか・・・(2022年2月23日)

【注目5選】「コロナ死者319人・・・過去最多」ほか・・・(2022年2月23日)  23日朝の注目ニュースをまとめます。 ■コロナ死者319人・・・過去最多  亡くなった人が300人を超えるのは初めてです。  22日、国内で新たに報告された新型コロナウイルスの新たな感染者は6万9503人でした。  亡くなった人は319人で、一日として過去最多を更新しました。 ■東京1万1443人感染 25人死亡 […]

  • 2022.02.23

【ライブ】バイデン米大統領「侵攻の始まりだ」 など ーー朝ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】バイデン米大統領「侵攻の始まりだ」 など ーー朝ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・ミンスク合意 プーチン大統領「もはや存在しない」 ・G7外相“ロシアは国際法違反”で一致 ・天皇陛下 きょう62歳の誕生日 ・新型コロナ 東京1万1443人感染確認 など (2022年2月23日) #ウクライナ #ロシア #新型コロナ #日テレ​​ #LIVE​​  ◇日本テレビ報道局のSNS […]

  • 2022.02.23

イギリス ロシアの5つの銀行と3人の大富豪に制裁「これは第一弾」

イギリス ロシアの5つの銀行と3人の大富豪に制裁「これは第一弾」 緊迫するウクライナ情勢をめぐって、イギリス政府は経済制裁の第一弾として、ロシアの銀行やプーチン大統領に近い大富豪の資産の凍結を発表しました。 ジョンソン首相は22日、ロシアの5つの銀行と3人の個人について、資産凍結やイギリス企業との取引停止などの経済制裁を科すと発表しました。3人の個人はいずれもプーチン大統領に近い大富豪ですが、既に […]

  • 2022.02.23

ドイツ ロシア産ガスパイプラインの承認手続き停止

ドイツ ロシア産ガスパイプラインの承認手続き停止 ロシアがウクライナ東部の親ロシア派地域の独立を承認したことを受け、ドイツ政府はロシアと結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム2」の承認手続きを停止しました。 「ノルドストリーム2」はロシア産の天然ガスをドイツに送る新たなパイプラインとして稼働に向けた手続きが進められていました。 しかし、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派地域の独立を承認したことを受 […]

  • 2022.02.23

共謀の上顧客情報持ち出し 行政書士が無罪 大阪地裁「共謀があったと十分に認められる証拠はない」

共謀の上顧客情報持ち出し 行政書士が無罪 大阪地裁「共謀があったと十分に認められる証拠はない」 勤めていた行政書士事務所から営業秘密である顧客情報を持ち出した罪に問われた男の裁判で、大阪地裁は、「被告が情報の持ち出しを指示するなど、共謀があったと十分に認められる証拠はない」として、無罪を言い渡した。

1 15,743 16,895