15743/16902ページ

15743/16902ページ
  • 2022.02.23

【韓国】新規感染者17万人超 過去最多を更新 23日発表

【韓国】新規感染者17万人超 過去最多を更新 23日発表 韓国では新型コロナウイルスの新規感染者が17万人を超え、過去最多を更新しました。特に子供の感染が増加する中、韓国政府は23日、子供向けのワクチンを承認しました。 韓国では23日発表で新規感染者が17万1452人となり、前の日から一気に7万人以上増えました。死者や重症者も増加しています。 ただ、金富謙首相は外国メディア向けの会見で、これまでの […]

  • 2022.02.23

【天皇陛下】62歳の誕生日 お祝いへ感謝 エリザベス女王にお見舞い伝える

【天皇陛下】62歳の誕生日 お祝いへ感謝 エリザベス女王にお見舞い伝える 天皇陛下は23日、62歳の誕生日を迎えられ、皇居ではお祝いの行事が行われました。 天皇皇后両陛下は23日午前、皇居・宮殿で天皇陛下の誕生日を祝う「祝賀の儀」に臨まれました。午前11時からは、岸田総理大臣はじめ三権の長や外国大使の代表が出席して行われ、陛下はお祝いへの感謝を伝えた上で、「国民の幸せと国の発展を願うとともに、友好 […]

  • 2022.02.23

【事故】トラックと衝突 軽ワゴン車運転の男性死亡 熊本・八代市

【事故】トラックと衝突 軽ワゴン車運転の男性死亡 熊本・八代市 熊本県八代市で軽ワゴン車とトラックが衝突する事故があり、軽ワゴン車を運転していた男性が死亡しました。 事故があったのは八代市坂本町の国道219号で、22日午後1時頃、軽ワゴン車が大型トラックと正面衝突しました。この事故で軽ワゴン車を運転していた、球磨村神瀬の川島義宏さん(66)が死亡しました。 現場は片側1車線の緩やかなカーブで、警察 […]

  • 2022.02.23

【逮捕】更衣室にカメラ 女子高校生の着替え“撮影” 37歳男

【逮捕】更衣室にカメラ 女子高校生の着替え“撮影” 37歳男 長野県にある高校のプールの女子更衣室に侵入し、小型カメラを仕掛けて女子高校生の着替えを撮影したとして、37歳の男が警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、長野・下諏訪町に住む井上悟志容疑者は去年7月、長野県内の高校にあるプールの女子更衣室に侵入して小型カメラを仕掛け、当時17歳の女子高校生が着替える様子を撮影した疑いがもたれていま […]

  • 2022.02.23

ECMO患者が“奇跡”の出産 妻と子の命どちらを優先するか 重い選択の末に・・・「産まれてきてくれて、ありがとう」【news23】

ECMO患者が“奇跡”の出産 妻と子の命どちらを優先するか 重い選択の末に・・・「産まれてきてくれて、ありがとう」【news23】 新型コロナに感染し意識がない女性。意識がないまま出産に臨もうとしています。医師も「奇跡だ」と話すその一部始終です。 車いすからゆっくり立ち上がる女性。新型コロナに感染し、5か月間、意識のない状態でしたが、ある奇跡が彼女の命を救ったのです。 去年9月、女性は意識を無くし […]

  • 2022.02.23

巨大鏡餅もちあげて無病息災 京都・醍醐寺 恒例の『五大力さん』

巨大鏡餅もちあげて無病息災 京都・醍醐寺 恒例の『五大力さん』 京都の醍醐寺で巨大な鏡餅を持ち上げて無病息災を祈る恒例の法要「五大力さん」が行われました。 特大の鏡餅が乗った板を抱え込むように持ち上げます。京都の醍醐寺で古くから親しまれている「五大力さん」は男性は150キロ、女性は90キロの鏡餅を持ち上げ寺の五大明王に「力」を奉納し無病息災を祈る法要です。 本来は持ち上げている時間の長さを競い、優 […]

  • 2022.02.23

ホームセンターの“ひさし”崩落 大雪で被害相次ぐ

ホームセンターの“ひさし”崩落 大雪で被害相次ぐ 今月20日から大雪に見舞われていた北海道では、積もった雪の重みでホームセンターのひさしが崩落するなど被害が相次いでいます。 「入り口のひさしが雪の重みでつぶれています」 ひさしが崩れたのは札幌市北区のホームセンターです。きょう未明、ひさしが崩れているのを警備員が発見しました。ホームセンターの関係者によりますと、当時、店は閉店していたためけが人はおら […]

  • 2022.02.23

「サッポロ一番」約50品目を値上げ 6月1日出荷分から

「サッポロ一番」約50品目を値上げ 6月1日出荷分から サンヨー食品は「サッポロ一番」ブランドの袋麺やカップ麺などおよそ50品目を値上げすると発表しました。 対象となるのは「サッポロ一番みそラーメン」や「塩ラーメン」などの袋麺と「サッポロ一番カップスター」などのカップ麺、あわせておよそ50品目で、6月1日の出荷分から値上げします。 値上げ幅は希望小売価格のおよそ10%から12%で、例えば袋麺では「 […]

  • 2022.02.23

【LIVE】アナウンサーと学ぶ 明日から使える(かもしれない)英語フレーズ【あかさか実験室#2】

【LIVE】アナウンサーと学ぶ 明日から使える(かもしれない)英語フレーズ【あかさか実験室#2】 番組開始→04:45 10代の頃にアメリカに住んでいたことがあるバイリンガル・出水アナと日本で英語を習得した日比アナが、明日から使えるかもしれない英語フレーズをニュースなどをきっかけにレクチャーします! みなさんからのコメントやチャットも拾っていきます。ぜひご覧ください! 出演:#出水麻衣 アナウンサ […]

  • 2022.02.23

150kgの「巨大な鏡餅」を持ち上げる!無病息災祈る『五大力さん』京都・醍醐寺(2022年2月23日)

150kgの「巨大な鏡餅」を持ち上げる!無病息災祈る『五大力さん』京都・醍醐寺(2022年2月23日) 2月23日、京都・伏見区の醍醐寺で、巨大な鏡餅を持ち上げて“無病息災”を祈る恒例の法要『五大力さん』が行われました。  京都の醍醐寺で古くから親しまれている『五大力さん』は、男性は150kg、女性は90kgの鏡餅を持ち上げ寺の五大明王に「力」を奉納し無病息災を祈る法要です。参加者たちは、特大の鏡 […]

  • 2022.02.23

中国海軍 黄海でミサイル駆逐艦など2隻が演習実施(2022年2月23日)

中国海軍 黄海でミサイル駆逐艦など2隻が演習実施(2022年2月23日)  中国海軍が黄海でミサイル発射などの演習を実施しました。  黄海で行われた演習にはミサイル駆逐艦「貴陽」とフリゲート艦「宜昌」の2隻が参加し、3日間にわたり砲撃やミサイル発射など10種類以上の訓練を行ったということです。  黄海は、中国東部の山東省や江蘇省などと朝鮮半島南部に挟まれた海域で、東シナ海に隣接しています。  中国 […]

  • 2022.02.23

「佐渡島の金山」巡り韓国が強い懸念 ユネスコ本部で訴え(2022年2月23日)

「佐渡島の金山」巡り韓国が強い懸念 ユネスコ本部で訴え(2022年2月23日)  「佐渡島の金山」を巡り、韓国がユネスコ本部で強い懸念を訴えました。  韓国外務省によりますと、鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相は22日、パリにあるユネスコ本部を訪問し、アズレ事務局長と会談しました。  鄭外相は、日本が佐渡島の金山を世界文化遺産に登録推薦したことについて、韓国側の強い懸念を伝え、アズレ事務局長は理解を示 […]

1 15,743 16,902