15744/16875ページ

15744/16875ページ
  • 2022.02.22

ロシアの行動を強く非難 国連安保理が緊急会合(2022年2月22日)

ロシアの行動を強く非難 国連安保理が緊急会合(2022年2月22日)  ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の一部地域の独立を承認したことを受けて、国連の安全保障理事会が緊急会合を開きました。  ウクライナ情勢が一段と緊迫するなか、アメリカ、イギリス、フランスなどの要請を受けて、日本時間の22日午前11時から、急きょ、安保理会合が開かれています。  アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は […]

  • 2022.02.22

「国際法に違反する」日本政府がロシアを非難(2022年2月22日)

「国際法に違反する」日本政府がロシアを非難(2022年2月22日)  日本政府の対応です。松野官房長官はロシア側に対し、「国際法に違反するもので非難する」と強調しました。  松野官房長官:「こうした行為はウクライナの主権および領土一体性を侵害し、国際法に違反するものであり決して認められるものではなく非難します」  また、松野長官は「改めて、事態の展開を深刻な懸念を持って注視していく」としたうえで、 […]

  • 2022.02.22

「ほぼノーブレーキ」突然追突 車体跳ね上がり・・・(2022年2月22日)

「ほぼノーブレーキ」突然追突 車体跳ね上がり・・・(2022年2月22日)  三重県内を走る伊勢湾岸自動車道。16日のことでした。  青い車が、追い越し車線を猛スピードで走っていきます。  すると次の瞬間、中央車線を走る車に、突然追突。車体が大きく跳ね上がりますが、なんとか持ちこたえ、横転を回避しました。  撮影者の車まで飛んできた破損した部品が、衝撃の強さを感じさせます。  撮影者:「当たる直前 […]

  • 2022.02.22

プーチン大統領 ウクライナ東部への軍派遣を命令(2022年2月22日)

プーチン大統領 ウクライナ東部への軍派遣を命令(2022年2月22日)  ロシアのプーチン大統領は親ロシア派が支配するウクライナ東部の一部地域の独立を承認し、軍の派遣を命令しました。  プーチン大統領は21日、ウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立を承認したうえで、「平和維持」を目的として、この地域に対し軍を派遣する命令書に署名しました。  この2つの地域は、2014年に人民共和 […]

  • 2022.02.22

“母親と離れたくない”児童保護の難しさ・・・小1次男殺害事件(2022年2月22日)

“母親と離れたくない”児童保護の難しさ・・・小1次男殺害事件(2022年2月22日)  神奈川県大和市で、小学1年生の次男を殺害したとして、母親が逮捕された事件です。児童相談所が次男の保護を裁判所に求めたのにもかかわらず、却下されていたことが分かりました。 ■一家で起きたことは?  大和綾瀬地域児童相談所・高須正幸所長:「今回、お子さんを殺人ということで、容疑者ということなので。何とも重く受け止め […]

  • 2022.02.22

2022年の猫の日は“今世紀最大”経済効果2兆円?(2022年2月22日)

2022年の猫の日は“今世紀最大”経済効果2兆円?(2022年2月22日)  2月22日は「猫の日」ですが、今年は西暦を合わせて2が6つ並ぶことから、猫に関連したビジネスに力が入っていて、その経済効果はおよそ2兆円に上るとの試算も出ています。  東京・渋谷では、猫カフェをワークスペースとして利用できるサービスが22日から始まりました。  巣ごもり生活が続くなか、猫に癒やしや安らぎを求める人は増えて […]

  • 2022.02.22

【ウクライナ情勢】プーチン大統領「ウクライナ東部“独立”承認」

【ウクライナ情勢】プーチン大統領「ウクライナ東部“独立”承認」 ロシアのプーチン大統領が、親ロシア派が実効支配するウクライナ東部の地域を独立国家として承認すると発表しました。軍事侵攻も見据えた動きとの見方が強まっていて、ウクライナ情勢はさらに緊迫した局面を迎えています。 プーチン大統領「ルガンスクとドネツク人民共和国の独立と主権をすぐに承認する必要がある」「ロシア国民と国を愛する人たちが支持するこ […]

  • 2022.02.22

【プーチン大統領】軍の派遣指示 独立承認地域で“平和維持活動”

【プーチン大統領】軍の派遣指示 独立承認地域で“平和維持活動” ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派が実効支配する地域について、独立を承認しました。さらに、これらの地域で平和維持活動を行うためとして、ロシア軍の派遣を指示しました。 プーチン大統領「(ウクライナ東部の)ルガンスクとドネツク人民共和国の独立と主権をすぐに承認する必要がある」「ロシア国民と国を愛する人たちが支持する […]

  • 2022.02.22

【プーチン大統領】親ロシア派の独立承認 軍事介入見据えた動きか

【プーチン大統領】親ロシア派の独立承認 軍事介入見据えた動きか ロシアのプーチン大統領が、親ロシア派が実効支配するウクライナ東部の地域を独立国家として承認すると発表しました。軍事介入も見据えた動きとの見方が強まっていて、ウクライナ情勢は、さらに緊迫した局面を迎えています。 プーチン大統領「ルガンスクとドネツク人民共和国の独立と主権をすぐに承認する必要がある。ロシア国民と国を愛する人たちが支持する事 […]

  • 2022.02.22

【7歳窒息死】子ども相次ぎ死亡 児相は2度保護も“家裁の判断”で自宅へ

【7歳窒息死】子ども相次ぎ死亡 児相は2度保護も“家裁の判断”で自宅へ 2019年に当時7歳だった二男を窒息死させたとして、殺人の疑いで母親が逮捕されました。二男の他の子ども3人も相次いで死亡していました。児童相談所は二男を2度保護していたものの、家裁の判断で在宅指導となり、二男は約9か月後に命を落としました。 ■落ち着いた様子で…容疑者自ら通報 2019年、当時7歳だった二男の雄大く […]

  • 2022.02.22

【7歳窒息死】見えにくい虐待「代理ミュンヒハウゼン症候群」とは

【7歳窒息死】見えにくい虐待「代理ミュンヒハウゼン症候群」とは 神奈川県の自宅で二男を窒息死させたとして母親が逮捕された事件で、児童相談所は母親に「代理ミュンヒハウゼン症候群」の疑いがあると認識していたものの、この精神疾患に合った対応は取られませんでした。症状や、周囲が気を付けるべき点を考えます。 ■「代理」で危害…疾患の特徴は 有働由美子キャスター 「神奈川県大和市で当時7歳だった二男が殺害され […]

  • 2022.02.22

【LIVE】ウクライナ情勢に新局面 岸田首相コメント 日本の対応は? (2022年2月22日)

【LIVE】ウクライナ情勢に新局面 岸田首相コメント 日本の対応は? (2022年2月22日) 緊迫するウクライナ情勢に動きがありました。 ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部の2つの親ロシア派支配地域について独立国家として承認しました。またロシア軍による現地での平和維持活動を指示しました。 ロシアの決定に対し欧米からは非難の声があがっています。アメリカのバイデン大統領は対抗措置として新たな経 […]

1 15,744 16,875